遥の歌声や、キャバクラシーンのBGMなど、47曲を収録

“『龍が如く5 夢、叶えし者』オリジナルサウンドトラック Vol.2”iTunesでの先行配信を開始_01

 セガは、好評発売中のプレイステーション3ソフト『龍が如く5 夢、叶えし者』のオリジナルサウンドトラック Vol.2を、本日2012年12月19日(水)よりiTunesにて先行配信する。
 このオリジナルサウンドトラックVol.2では、ゲーム内でアイドルを目指す遥の歌声やキャバクラシーンのBGMなど全47曲を厳選。Vol.1とはまた違った『龍が如く5』の魅力が満載となっている。その他の配信サイトでは、2012年12月26日(水)より配信される予定だ。

商品概要

商品名:龍が如く5 夢、叶えし者 オリジナルサウンドトラック Vol.2
税込価格:<単価>150円 <アルバム>1500円
      ※上記は「iTunes Store」の価格です。
      ※その他サイトの価格はサイトによって異なります。
配信日:2012年12月19日(水)
仕様:全47曲
配信サイト→コチラ

収録曲(曲名/作詞者/作曲者/編曲者)

・The Opening of Princess Leage/-/青木千紘/青木千紘
・KONNANじゃないっ!~feat.澤村 遥~/堀井亮佑/ZENTA/斉藤悠弥
・KONNANじゃないっ!~feat.T-SET~/堀井亮佑/ZENTA/斉藤悠弥
・loneliness loop ~feat.澤村 遥~/堀井亮佑/ZENTA/斉藤悠弥
・loneliness loop ~feat.T-SET~/堀井亮佑/ZENTA/斉藤悠弥
・キミハイルカラ ~feat.澤村 遥~/堀井亮佑/福山光晴/福山光晴
・キミハイルカラ ~feat.T-SET~/堀井亮佑/福山光晴/福山光晴
・La Seine/青木千紘/青木千紘/青木千紘
・Rose hip/-/福田有理/福田有理
・PRIME ‐LOVE GAME ‐/青木千紘/青木千紘/青木千紘
・Club EDEN/-/福田有理/福田有理
・ELISE/-/NEXT DESIGN/NEXT DESIGN
・Comin'at ya, My girl/-/NEXT DESIGN/NEXT DESIGN
・Joy to the Dance/竹尾麻美/福山光晴/福山光晴
・Couleur d'une jeune fille/日本語詞:堀井亮佑/庄司英徳/庄司英徳
・Like a Arabesque/-/NEXT DESIGN/NEXT DESIGN
・Be the Star!!/青木千紘/青木千紘/青木千紘
・Dawn of GunRhein/-/庄司英徳/庄司英徳
・ENORMOUS GUN SALUTES/-/庄司英徳/庄司英徳
・HOSTILE GAZE/-/庄司英徳/庄司英徳
・BOXCELIOS FOREVER/-/庄司英徳/庄司英徳
・ARROW OF INDRA/-/庄司英徳/庄司英徳
・TRUE VALHALLA/-/庄司英徳/庄司英徳
・A BARRAGE/-/庄司英徳/庄司英徳
・T H E D E L U G E/-/庄司英徳/庄司英徳
・All Clear Results/-/庄司英徳/庄司英徳
・プリサークル/-/山路敦司/山路敦司
・めん処 龍屋/-/POPHOLIC/POPHOLIC
・雪上の格闘技/-/POPHOLIC/POPHOLIC
・コーチンズカップ・クラシック/-/Gioachino Antonio Rossini/POPHOLIC
・Bad news is coming/-/ZENTA/ZENTA
・heart-warming stories/-/秋山暁子/秋山暁子
・入り組んだ事情/-/福田有理/福田有理
・The song of friendship/-/ZENTA/ZENTA
・Olivier/-/吉田沙織/吉田沙織
・BARクレスト‐Rainy‐/-/青木千紘/青木千紘
・ふと桃Club/-/SoundDrive/SoundDrive
・Quiet Mode/-/青木千紘/青木千紘
・Silky Night/-/青木千紘/青木千紘
・Sleepy Eyes/-/青木千紘/青木千紘
・highway/-/青木千紘/青木千紘
・ばかみたい〔Jazz Version〕/-/福山光晴/福山光晴
・ring ~feat.りく~/堀井亮佑/ZENTA/83key・中山紘之
・ring ~feat.ほのか~/堀井亮佑/ZENTA/83key・中山紘之
・Rouge of Love ~feat.かぐや~/堀井亮佑/青木千紘/青木千紘
・Rouge of Love ~feat.詩音~/堀井亮佑/青木千紘/青木千紘
・ばかみたい ~feat.冴島&秋山~/堀井亮佑/福山光晴/福山光晴

(C)SEGA