出演者とファンがいっしょにゲームを楽しむイベント!

 2012年12月2日(日)東京・虎ノ門にあるニッショーホールにて、ケータイサイト『ファミ通DX』で配信中のゲームバラエティー音声番組『ファミ通キャラクターズDX』のイベント“ファミ通キャラクターズDX ~ガールズゲーマースペシャル~”が開催された。これまでに同番組で行われたイベントとは異なり、今回はゲーム好きな女性声優が集まり、ゲーム対決を行うという内容に。出演者は、番組パーソナリティーである鈴村健一と下田麻美に加え、植田佳奈、内田真礼、加藤英美里、小清水亜美、藤田咲の5名がゲストとして登場。イベントを大いに盛り上げた。今回は、昼の部の模様をお届けする。

女性声優ゲーマーがガチバトルをくり広げた“ファミ通キャラクターズDX ~ガールズゲーマースペシャル~”_01
女性声優ゲーマーがガチバトルをくり広げた“ファミ通キャラクターズDX ~ガールズゲーマースペシャル~”_06
女性声優ゲーマーがガチバトルをくり広げた“ファミ通キャラクターズDX ~ガールズゲーマースペシャル~”_02
女性声優ゲーマーがガチバトルをくり広げた“ファミ通キャラクターズDX ~ガールズゲーマースペシャル~”_07
女性声優ゲーマーがガチバトルをくり広げた“ファミ通キャラクターズDX ~ガールズゲーマースペシャル~”_03
女性声優ゲーマーがガチバトルをくり広げた“ファミ通キャラクターズDX ~ガールズゲーマースペシャル~”_04
女性声優ゲーマーがガチバトルをくり広げた“ファミ通キャラクターズDX ~ガールズゲーマースペシャル~”_05

 今回のイベントでは、鈴村は司会進行に徹しガールズゲーマーたちのプレイを実況することに。声優界きってのガチな女性ゲーマーを集めたという今回のゲスト陣。この日のために練習してきた人もいるということで、その本気度がうかがえる。そんなゲスト陣はそれぞれ以下のように意気込みを語る。

植田佳奈 「“ゲーマーと言えば私じゃないですか”と勝手に思っているんですが、まわりに教えてくれる人がたくさんいたので、その力を発揮したいと思います」

内田真礼 「私がゲーマーだということを知らない人も多いと思いますが、じつはかなりのゲーマーです。練習もしてきたのでがんばります」

加藤英美里 「ゲームは好きなんですが、最近はネットゲームばかりやっているので、実力が発揮できるかはわかりませんが、がんばります(笑)」

小清水亜美 「私も最近『(とびだせ どうぶつの)森』ばかりやってるんですけど、お客さんとタッグを組んで闘えるということで、お客さんにも頼りたいです(笑)」

藤田咲 「私もRPGとかひとりでやることが多いんですけど、今回はパーティーゲームということなので、パーティー感を出していきたいと思います」

下田麻美 「ファミ通キャラクターズDX代表です! いままでいろんなイベントをやってきたんですけど、女性声優にスポットを当てるということが初めてで、客席の雰囲気も違うので緊張しています。ちなみに最近ついてないことが続いているので、少し嫌な予感がしているんですけれども、皆さん私に力をください。よろしくお願いします」

 最初にプレイするゲームはプレイステーション3用ソフト『ELEVATOR ACTION DELUXE(エレベーターアクション デラックス)』。過去にアーケードで人気を博し、ファミリーコンピュータでもリリースされた『エレベーターアクション』に、対戦アクションの要素も盛り込んでリメイクした作品だ。イベントでは、会場に集まったファンの中からパートナーを抽選で選びトーナメント制で対戦していくことに。組み合わせは以下の通り。

下田麻美&スズキさん
植田佳奈&タクヤさん
内田真礼&フクヤマさん
加藤英美里&マサミさん
小清水亜美&イシヅカさん
藤田咲&ツカモトさん

女性声優ゲーマーがガチバトルをくり広げた“ファミ通キャラクターズDX ~ガールズゲーマースペシャル~”_28
女性声優ゲーマーがガチバトルをくり広げた“ファミ通キャラクターズDX ~ガールズゲーマースペシャル~”_26
女性声優ゲーマーがガチバトルをくり広げた“ファミ通キャラクターズDX ~ガールズゲーマースペシャル~”_27
▲出演者みずからが自分のサポーターを抽選にて選出。出場したゲームで優勝すると、そのサポーターには出演者全員のサインが入ったイベント限定のオリジナルTシャツがプレゼントされることに!

 「絵面だけ見ると町内会の催しみたいですね(笑)」と鈴村に突っ込まれながらも、やる気満々のプレイヤー一同。パートナーの活躍により下田ペア、加藤ペアが勝利する中、内田は鈴村に自分の操作キャラクターを間違って実況されるというハプニングが勃発。これを指摘した内田は「私も“まあや”です!」と鈴村を攻撃、鈴村が「“まあや”だもんね(笑)。ちょっと不思議な汗をかきました。いま、不思議な緊張をしています(笑)」とやり込められるなど、多くのドラマを残した。決勝戦は順調に勝利を収めた加藤ペアと小清水ペア。お互い、パートナーとなったマサミさんとイシヅカさんが活躍するも、小清水ペアは小清水自身があまり活躍できなかったため、敗退。優勝は加藤ペアが手にした。同ゲームは全員が初めてプレイするということだったが、対決が進むにつれてプレイヤー全員がコツを覚え、徐々に戦略も編み出されていくなど、アクションゲームならではのプレイヤーの成長、何よりもプレイヤーどうしがワイワイと楽しむ姿が見られ、プレイを見守る会場からも大きな拍手と笑いが沸く。司会の鈴村は、「昔のゲームがリメイクされて、(当時を知らない)違う世代と遊べるっていうのはいいよね」とその様子をまとめた。

女性声優ゲーマーがガチバトルをくり広げた“ファミ通キャラクターズDX ~ガールズゲーマースペシャル~”_12
女性声優ゲーマーがガチバトルをくり広げた“ファミ通キャラクターズDX ~ガールズゲーマースペシャル~”_13
女性声優ゲーマーがガチバトルをくり広げた“ファミ通キャラクターズDX ~ガールズゲーマースペシャル~”_08
女性声優ゲーマーがガチバトルをくり広げた“ファミ通キャラクターズDX ~ガールズゲーマースペシャル~”_09
女性声優ゲーマーがガチバトルをくり広げた“ファミ通キャラクターズDX ~ガールズゲーマースペシャル~”_10
女性声優ゲーマーがガチバトルをくり広げた“ファミ通キャラクターズDX ~ガールズゲーマースペシャル~”_11
女性声優ゲーマーがガチバトルをくり広げた“ファミ通キャラクターズDX ~ガールズゲーマースペシャル~”_41
女性声優ゲーマーがガチバトルをくり広げた“ファミ通キャラクターズDX ~ガールズゲーマースペシャル~”_42
▲つぎの対戦ゲームのセッティング中は、席に座ってほっとひと息。この時間は、出演者みんなでゲームトークで盛り上がっていましたね。

 第2回戦は、プレイステーション3、Xbox 360用ソフト『バーチャファイター5 ファイナルショーダウン』。3D対戦格闘ゲームの元祖であり、いまなお多くのユーザーを虜にする『バーチャファイター』シリーズの最新作だ。下田が同作の宣伝部長的な役割である“バーチャガール”を務めているということで、「じゃあバーチャガールの称号をかけて闘えばいいわけですか?」とおどける小清水に「やめてー!(笑)」と下田は悲壮感溢れる叫び声を上げる。背負っているものがあるということで緊張しまくる下田だったが、その腕前に関して「あさぽん(※下田の愛称)はゲーム慣れしている。レバガチャではなくてちゃんと頭を使って闘っているのがわかります」と鈴村も後押しした。

 第1試合は藤田(アイリーン)と下田(ジャッキー)による対決となったが、格闘ゲームはプレイしないという藤田が操るアイリーンの手数の多い素早い攻撃に翻弄され、下田は何もできないまま撃沈。ガックリと肩を落とし、悔しさをにじませる下田だったが、その後は藤田の応援や各プレイヤーのプレイを解説するなど、バーチャガールとしての知識と経験を活かした活躍を見せる。続く対戦は、小清水(パイ)と植田(葵)。手数の多いパイに対し、攻撃をいなしてその隙にダメージを与えていく葵という構図に。しかし、いなしからの攻撃がうまくつながらない植田に対し、小清水はとにかく手数で勝負をかけると、見事、小清水に軍配が上がった。3戦目は加藤(カゲ)対内田(パイ)。中段攻撃と下段攻撃を巧みに使い分けて攻撃する内田に対し、初めてカゲを使ったという加藤。カゲの“順逆自在”で相手の背後に回り込むといった見せ場を作ったものの、的確に攻撃を当て続けた内田が勝利する。トーナメントを勝ち上がった小清水(パイ)と藤田(アイリーン)の対決では、中段攻撃と回し蹴りで押し切った小清水が勝利。決勝戦に進む。

女性声優ゲーマーがガチバトルをくり広げた“ファミ通キャラクターズDX ~ガールズゲーマースペシャル~”_17
女性声優ゲーマーがガチバトルをくり広げた“ファミ通キャラクターズDX ~ガールズゲーマースペシャル~”_14
女性声優ゲーマーがガチバトルをくり広げた“ファミ通キャラクターズDX ~ガールズゲーマースペシャル~”_15
女性声優ゲーマーがガチバトルをくり広げた“ファミ通キャラクターズDX ~ガールズゲーマースペシャル~”_16

決勝戦はまさかのパイパイ対決ということで、その響きに会場は大盛り上がり。右パイが小清水、左パイが内田という役割分担もされ、いよいよ対戦が始まると、お互いに一歩も引かない展開に。それぞれのスタイルを存分に出し切った結果、小清水に軍配が上がると、小清水自身、勝利したことに茫然自失。「勝った自分がイチバン驚いています」と語った小清水と、「ふだんあまり格ゲーはやらないんですけれど、実際にやってみて、向いているかもと思いました」という内田。それぞれに手応えと自信を手に入れたようだった。

女性声優ゲーマーがガチバトルをくり広げた“ファミ通キャラクターズDX ~ガールズゲーマースペシャル~”_18

 最終戦となる第3回戦はWii用ソフト『太鼓の達人Wii 超ごうか版』。アーケードで人気の『太鼓の達人』シリーズのWii版で、最新の収録曲でプレイできる作品だ。こちらも会場に詰めかけたファンをパートナーにして対戦をすることに。組み合わせは以下の通りだ。

下田麻美&カズオさん
植田佳奈&ミサキさん
内田真礼&トシカズさん
加藤英美里&ナツキさん
小清水亜美&シゲルさん
藤田咲&リョウコさん

 今回は、ふたり協力プレイで、きゃりーぱみゅぱみゅの『つけまつける』を演奏し、得点の高かったペアが勝利となるルール。小清水がペアになったシゲルさんが、ほかのリズムゲームなどをよくプレイしているということで、ほかのプレイヤーの追随を許さない最高得点を叩き出し、小清水ペアが一気にトップに躍り出る。そのほかのパートナーも、一度はアーケードでプレイしたことがあるなど、経験者が多くいたものの、残念ながら追いつけず。このゲームは自信アリとしていた下田も結果はふるわず、小清水ペアが優勝。

女性声優ゲーマーがガチバトルをくり広げた“ファミ通キャラクターズDX ~ガールズゲーマースペシャル~”_24
女性声優ゲーマーがガチバトルをくり広げた“ファミ通キャラクターズDX ~ガールズゲーマースペシャル~”_23
女性声優ゲーマーがガチバトルをくり広げた“ファミ通キャラクターズDX ~ガールズゲーマースペシャル~”_22
女性声優ゲーマーがガチバトルをくり広げた“ファミ通キャラクターズDX ~ガールズゲーマースペシャル~”_21
女性声優ゲーマーがガチバトルをくり広げた“ファミ通キャラクターズDX ~ガールズゲーマースペシャル~”_20
女性声優ゲーマーがガチバトルをくり広げた“ファミ通キャラクターズDX ~ガールズゲーマースペシャル~”_19
女性声優ゲーマーがガチバトルをくり広げた“ファミ通キャラクターズDX ~ガールズゲーマースペシャル~”_25

 ここまでの結果を受けてゲームクイーンに輝いたのは、第2回戦と第3回戦で優勝した小清水亜美。「今回は、組んでくださったダーリンたちがすばらしかったです。ありがとうございます!」(小清水)とペアを組んだパートナーに感謝を伝えた。なお、優勝賞品として自分で組み立てる『ラストカメラ』を受け取った小清水は、最初は困惑しながらも、「カメラが大好きな三瓶由布子に組み立てさせます!」と笑顔で回答。会場を沸かせた。

女性声優ゲーマーがガチバトルをくり広げた“ファミ通キャラクターズDX ~ガールズゲーマースペシャル~”_43
女性声優ゲーマーがガチバトルをくり広げた“ファミ通キャラクターズDX ~ガールズゲーマースペシャル~”_31

最後は出演者がひと言ずつコメント。

女性声優ゲーマーがガチバトルをくり広げた“ファミ通キャラクターズDX ~ガールズゲーマースペシャル~”_32
女性声優ゲーマーがガチバトルをくり広げた“ファミ通キャラクターズDX ~ガールズゲーマースペシャル~”_30
女性声優ゲーマーがガチバトルをくり広げた“ファミ通キャラクターズDX ~ガールズゲーマースペシャル~”_40
女性声優ゲーマーがガチバトルをくり広げた“ファミ通キャラクターズDX ~ガールズゲーマースペシャル~”_35
女性声優ゲーマーがガチバトルをくり広げた“ファミ通キャラクターズDX ~ガールズゲーマースペシャル~”_38

藤田 「『太鼓の達人』超楽しかったー。ライブに来たみたいな楽しさがありました。今日は一日、ありがとうございました」

小清水 「改めてゲームって楽しいなって思えたのと、このメンバーの中でまさか自分が勝てるなんて思わなかったので、こういう意外性がゲームなんだなと思いました」

加藤 「今日はいろんなゲームができて楽しかったです。いっしょに組む人によって展開が変わることがゲームの醍醐味だなと改めて感じました」

内田 「初めて触ったゲームもあって楽しかったです。また練習して遊びたいなと思いました」

植田 「『ファミ通キャラクターズDX』のイベントには何度か参加させていただいているんですけれど、みんながホントにゲームが好きなんだなということがわかるイベントで本当に楽しいです。これからもゲームセンターやオンラインで会ったときはいっしょに遊んでください」

下田 「負けるっていうのはすごく悔しいものですね。でも、その悔しい気持ちがゲームを上達させるものだと思います。これがたぶんつぎにつながるんだと思います。現バーチャガールとしては、どのゲームも楽しかったんですけれど、みんなが『バーチャ』を楽しそうにプレイしてくれていることがうれしかったです」

鈴村 「今日は司会に徹することができたので非常にお客さんとして楽しめました。いつも賞品を取りすぎて怒られるので、心穏やかにイベントを終えられました(笑)」

女性声優ゲーマーがガチバトルをくり広げた“ファミ通キャラクターズDX ~ガールズゲーマースペシャル~”_44

 大盛り上がりの中、幕を閉じた今回のイベント。“ゲームが好き”なユーザーが集まり、出演者とともにゲームに興じる姿は、とても楽しそうで笑顔の絶えないイベントとなった。