ダーマ神殿で転職してみよう

 2000年にプレイステーションで発売された『ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち』が、12年以上の歳月を経てニンテンドー3DSで復活。
 『ドラゴンクエストVII』では、物語を進めると“ダーマ神殿”という場所でキャラクターが転職できるようになる。転職すると基本的な能力が変化するほか、職業に応じたさまざまな特技を覚えていくのだ。キャラクターの職業によってパーティの強さやバトルでの戦いかたが大きく変わるので、いろいろな職業を試してお気に入りのパーティ編成を見つけるといい。

『ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち』転職でキャラクターの能力が変化_02
世界のどこかにあるというダーマ神殿。神官に話しかければ、いつでも職業を変えることが可能。
『ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち』転職でキャラクターの能力が変化_01
『ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち』転職でキャラクターの能力が変化_03
なりたい職業を選んで転職すると、能力だけではなくキャラクターの見た目も変化する。

基本職と上級職の一部を公開

 シリーズ史上最多の職業が登場する本作だが、その中で“基本職”と呼ばれる10職業と、“上級職”と呼ばれるものの中から7つを紹介。どの職業を選ぶか、迷いどころだ。

【基本職】
・戦士
・僧侶
・盗賊
・魔法使い
・吟遊詩人
・武闘家
・羊飼い
・踊り子
・笑わせ師
・船乗り
転職が可能になったときから選択できる10種類の職業が、この“基本職”。まずは基本職で多彩な特技を身につけていくことが大切だ。

【上級職】
・バトルマスター
・賢者
・魔法戦士
・海賊
・パラディン
・魔物ハンター
・スーパースター
基本職で修業を積んだ者だけがなれるという、たぐいまれな能力を持つ職業。上級職になるには努力が必要だが、それに見合った強力な特技も覚えられる。なお、上級職には、このほかにもさらに強力な職業が用意されているらしい。

『ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち』転職でキャラクターの能力が変化_04
『ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち』転職でキャラクターの能力が変化_05
『ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち』転職でキャラクターの能力が変化_06
■(左)イオナズン/■(中央)ベギラゴン/■(右)しんくう波
上級職で覚えた呪文や特技は、覚えた職業だけが使えるワザだが、基本職で覚えた呪文などは、ほかの職業に転職しても使うことができる。いろいろな職業を経験して、どんどんパワーアップしよう。

登場モンスターの一部を公開

 『ドラゴンクエスト』シリーズは、キャラクターだけではなくモンスターたちも個性派揃い。今回は、『ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド3D』にも登場した3体を紹介しよう。もちろん、ほかにも個性的なモンスターが続々登場するぞ。

『ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち』転職でキャラクターの能力が変化_07
■ドラゴスライム
スライムだからといって油断は禁物。ドラゴン系の能力を持ち、集団で火の息を吐かれると危険だ。
『ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち』転職でキャラクターの能力が変化_08
■ウイングタイガー
鮮やかなピンク色の身体が特徴の獣モンスター。するどいツメでひっかくほか、バギマも連発するので注意。
『ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち』転職でキャラクターの能力が変化_09
■コスモファントム
不思議な服装と体格の怪人。手から光でできた剣を生み出して攻撃したり、メラミを放ってくる強敵。



※『ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち』公式サイトはこちら


ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち
メーカー スクウェア・エニックス
対応機種 3DSニンテンドー3DS
発売日 2013年2月7日発売予定
価格 6090円[税込]
ジャンル RPG / 冒険・ファンタジー
備考 シナリオ&ゲームデザイン:堀井雄二、キャラクターデザイン:鳥山 明、音楽:すぎやまこういち、アートディレクション:眞島真太郎、企画・開発:アルテピアッツァ、制作・販売:スクウェア・エニックス