3DSの機能を駆使して、地球の不思議や脅威を体験できる
学研教育出版は、2012年12月13日(木)から2012年12月15日(土)まで、東京ビッグサイトで開催される日本最大級の環境展示会“エコプロダクツ2012”にて、発売中のニンテンドー3DS専用ソフト『Earthpedia(アースペディア)』の試遊コーナーを設置する。また、豪華賞品があたるキャンペーンも実施中。
『Earthpedia(アースペディア)』は、貴重な科学や宇宙の映像を3Dで閲覧できるほか、ARの技術を利用して世界最大・最小の生物を実物大で手のひらに出現させたり、モーションセンサーで世界遺産や天の川銀河、月面などの絶景を体感できる。また、絶滅種や恐竜を3Dモデルで再現するなど、3DSならではの機能を活かして、生物の進化や大陸移動の歴史に触れられるのだ。この機会に、地球の不思議や脅威を体験しにいこう!
■イベント概要
開催期間:2012年12月13日(木)~2012年12月15日(土)
場所:東京ビックサイト 東6ホール 012番
コーナー内容:『Earthpedia(アースペディア)』の試遊台、プロモーション映像放映、パネル展示など
※学研グループとして、いろいろな実験ができる“学研エコツリー”が登場。
■“買って当てよう! 学研 DS・3DSソフト Wキャンペーン”
豪華賞品があたるキャンペーンも実施中。詳細はコチラを確認してほしい。