冒険の拠点となる“竜姫亭”
角川ゲームスから、2013年1月24日(木)発売予定のプレイステーション Vita用ソフト『デモンゲイズ』のプロモーションムービーがファミ通.comに一足早く到着! 今回は、プロモーションムービーとともに、新たなキャラクターや使役可能なデモンたちを紹介していこう。
【2012年11月12日 12時30分修正】
“パーティーキャラクター”と記載していましたが、正しくは“キャラクター”となります。読者の皆様、及び関係者にご迷惑をおかけしたことをお詫びすると共に、訂正させていただきます。
ゲーム中、体力の回復やパーティー編成といった冒険の準備は、宿酒場“竜姫亭”で行うことになる。また、同居人たちはそれぞれ商売をしているので、必要があれば彼らのもとに足を運んでみよう。さまざまなキャラクターたちとの賑やかな同居生活も、本作の特徴のひとつだぞ。
(CV:早見沙織)
宿酒場「竜姫亭」のうら若き女主人。荒くれ者集う竜姫亭を切り盛りしながら人知れぬ使命を全うしようとしている。
(CV:田中敦子)
引退した元ナンバー1賞金稼ぎ。主人公に似た「邪眼」の持ち主でもある。何かと主人公を気にかけ面倒を見てくれる。
(CV:沼倉愛美)
竜姫亭に住み込み働くネ族の少女。いつも元気にドタバタと駆け巡っては要らぬ噂話に耳を傾けている。
竜姫亭で葬儀屋を営む謎の少女。その言動は謎が多く、真意は掴みづらい。傷つき倒れた者を復活させる秘術を嗜む。
竜姫亭で武器屋を営む青年。賞金稼ぎ達を相手に商売をしながら、この地に隠された財宝を探している。
スタリストを名乗るミグミゖ族の青年。竜姫亭の脱衣所で美容院を営んでいる。彼の手に掛かれば姿形は自由自在。
(CV:遠野志貴)
竜姫亭で道具屋を営む゛ルフ族の青年。偉大な祖父を敬愛し、そうあろうと願うもお調子者の性分からかトラブルをよく招く。
(CV:田村ゆかり)
賞金稼ぎのルゥ・ルナーク、
通称ルル。竜姫亭の住人だが、ケンカっ早く、謎の多い人物。
竜姫亭で起こる多彩なイベント
冒険の拠点となる竜姫亭には、個性豊かな住人が集う。ダンジョン探索から竜姫亭へ戻ると、さまざまなイベントが主人公を待ち受けている。
デモンを使役せよ
ダンジョン内にいるデモンは、一定の条件を満たすことで戦闘可能になり、倒した後に使役できるようになる。召喚するには、戦闘時に“オープンデモン”のコマンドを使用。召喚中は、1ターンごとにデモンゲージを消費し、召喚中にゲージがなくなると、デモンは敵味方関係なく攻撃する危険な暴走状態になってしまうのだ。
新たに判明したデモン
守りに特化した地の力を宿すデモン。パーテゖーの物理防御力を増強する力を有する。
水の力を操り、癒しの力を携えしデモン。傷ついた者たちをたちまち回復させる能力に長ける。
トレジャーハンティングサークル
“ジェム”を捧げてお目当てのアイテムをゲット
これまでのダンジョンRPGでは、迷宮内での戦闘に勝利しても自分の欲しい装備品がドロップするとは限らなかったが、『デモンゲイズ』では、欲しい種類のアイテムを狙って獲得できるシステムが取り入れられている。サークルにジェムと呼ばれる宝石を捧げて敵を呼び出し、その戦闘に勝利すると、ジェムの内容に応じた財宝(アイテム) が手に入る。ただし、現れた敵がいい武具を持っているかどうかは、運次第だ。
『円卓の生徒』とのつながり
本作の世界観は、Xbox 360やPCやPSPで好評発売中のRPG『円卓の生徒』の数百年後という設定。モンスターやアイテムの一部は、『円卓の生徒』と共通するものが登場するぞ。さらに、円卓の時代から生き続けているキャラクターも出てくる……!?
初回封入特典「プレミアム・トレジャーハンティングセット」(プロダクトコード同梱)
「プレミゕム・トレージャーハンテゖングセット」は、序盤の冒険がグッと楽になる“ジ゚ム”の豪華20点詰め合わせです。メンバーに合わせた装備品を入手し、"ハクスラ"を有利に進めよう。
(※) 「ジ゚ム」とは、ゲーム内に登場する「宝石」です。ジ゚ムを捧げて敵を呼び出し、その戦闘に勝利すると、ジ゚ムの内容に応じた武器・防具が手に入るシステムになっています。
(※) 初回封入特典は、数量限定のため、なくなり次第販売終了となります。
(※)一部店舗では取り扱いのない場合がございます。詳しくは店舗にてご確認下さい。
デモンゲイズ
メーカー | 角川ゲームス |
---|---|
対応機種 | PSVPlayStation Vita |
発売日 | 2013年1月24日発売予定 |
価格 | 6090円[税込] |
ジャンル | RPG / ダンジョン |
備考 | PS Store ダウンロード版は 5040円[税込]、開発:エクスペリエンス |