ステキなゲーム音楽に触れられるチャンス!
ハードやメーカー、そして時代の新旧を問わず、秀逸なゲーム音楽を生の演奏で共有し合おうという主旨のもと、年に1度のペースで開催されているオーケストラコンサート“PRESS START 2012 -Symphony of Games-”。去る2012年9月23日には、渋谷Bunkamura オーチャードホールにて東京公演が行われた。その公演の模様は【こちら】でチェックしていただきたいが、2012年11月10日には、愛知県名古屋市の日本特殊陶業市民会館 フォレストホールにて、名古屋公演が開催! 来場予定の人は、当日が待ち切れないといった感じだと思うが、本記事では名古屋公演の期待感をさらに高めるべく、東京公演の来場者によるコンサートの感想を紹介しよう。
【ファンによるコンサートの感想】
●30代 男性
ドナさんの歌が最高ー!
●20代 男性
『ノーラと刻の工房』を楽しみに来たので、(作曲者の)なるけさんがゲストで来てくれていうことなし!
●10代 女性
『新・パルテナ』のプレイ実演、スリリングで楽しかったです! 桜井さん、お見事!
●20代 女性
『朧村正』の和楽器が印象的で、もっともっと聴きたかった。
●30代 女性
ゲーム音楽のコンサートでこれだけの量と質を保っているのはPRESS STARTだけ!!!
●20代 女性
『聖剣』から『新・パルテナ』まで、いろいろなジャンルの音楽が聴けて感動! 目から鱗が落ちまくりな、神コンサートでした!!
●30代 男性
大阪でもぜひコンサートをやってほしいです。お願いします!
●10代 女性
インタラクティブ性はゲーム音楽ならではの要素。桜井さんの『新・パルテナ』最高。本当に来てよかった!
●40代 男性
ネタ企画がアクセントになって楽しいです!
●20代 女性
未プレイのゲームでも、「曲が素晴らしいなあ」、「ゲームをやってみたいなあ」というキッカケ作りになるんですネ!
●20代 男性
メーカーやジャンル関係なく、ゲーム音楽を聴けるのがうれしいんですよね!
●30代 女性
(『ヘラクレスの栄光IV』でタクトを振るった)酒井さん、指揮、お疲れ様です!!!
なお、PRESS START 2012の名古屋公演のチケットは、公式サイトから購入できる。当日券も用意されるとのことなので、興味があるファンは、ぜひ行ってみよう!