笑いあり、涙ありの“舞台「戦国BASARA3」-瀬戸内響嵐-”
カプコンの『戦国BASARA』シリーズの舞台化第5弾となる“舞台「戦国BASARA3」-瀬戸内響嵐-”が、本日2012年11月2日より東京・東京ドームシティホールにて開演する。その同日となる11月2日に同会場にて、関係者向けのゲネプロ(公開リハーサル)公演および、『戦国BASARA』プロジェクトに関する発表会が開催された。
『戦国BASARA』プロジェクト発表会では、同シリーズのプロデューサーを務める小林裕幸氏が登壇。既報のとおり、実写ドラマ『戦国BASARA -MOONLIGHT PARTY-』を再編集し、未放送の秘話も追加した劇場公開用リミックスバージョンとなる、『戦国BASARA‐MOONLIGHT PARTY‐Remix』の劇場公開や、『戦国BASARAマガジン』と小説第2期の刊行決定、イベント“バサラ祭2013 ~春の陣~”、宝塚歌劇によるミュージカルなど、『戦国BASARA』プロジェクトの最新情報が続々と発表された。
続いて、“舞台「戦国BASARA3」-瀬戸内響嵐-”の出演者および、構成・演出・振付を担当する西田大輔氏が登壇。開演に向けての意気込みをそれぞれ語った。
浜尾京介(長曾我部元親役)
“舞台「戦国BASARA」”には初参加になりますが、今回の作品は舞台ならではのオリジナルの部分がたくさん溢れています。笑いあり、涙ありの内容となっていますので、楽しみにしていただければと思います。長曾我部元親を全力で演じますので、よろしくお願いします。
小谷嘉一(毛利元就役)
“舞台「戦国BASARA3」”にも出させていただきましたが、再びこの舞台に戻ってくることができて本当にうれしく思っています。最後まで全力でがんばりますので、よろしくお願いします。
広瀬友祐(徳川家康役)
“舞台「戦国BASARA」”3回目の出演になりますが、今回も『戦国BASARA』を盛り上げるひとりとして精一杯がんばりたいと思います。よろしくお願いします。
中村誠治郎(石田三成役)
みんなで力を合わせて、いままでやってきたことが間違いではないと自信を持って演じられるようにがんばりたいと思います。よろしくお願いします。
久保田悠来(伊達政宗役)
僕は今回で5回目の独眼竜ということですが、千秋楽には本物の竜になれるようにがんばっていきたいと思います。
細貝圭(真田幸村役)
公演を重ねるごとにパワーアップしていく“舞台「戦国BASARA」”ですが、今回も全身全霊を込めて最高の舞台にしたいと思います。よろしくお願いします。
吉田友一(片倉小十郎役)
この舞台は単なるコスプレ舞台ではないということを、来ていただいたお客様に感じていただきたいと思います。ここに来れば戦国時代、戦国が味わえるとお客様に伝えたいと思います。よろしくお願いします。
村田洋二郎(猿飛佐助役)
益々大きくなっている“舞台「戦国BASARA」”ですが、今回はさらにグレードアップし、殺陣の数もどんどん増えていって、そろそろギネスに申請したほうがいいんじゃないかな と思うくらいずっと立ち回りの稽古をしていました。ピークを越えている人もいますが、まず、18日までは誰ひとり欠けることなく駆け抜けることができるんじゃないかなと思っています。よろしくお願いします。
八代みなせ(雑賀孫市役)
“舞台「戦国BASARA」”に出演させていただくのは初めてですが、精一杯がんばりたいと思っています。女性のキャラクターが少ない中で、男性には負けないくらいのアクションをがんばっています。どのシーンもスピーディーで迫力のあるものになっています。よろしくお願いします。
川村ゆきえ(鶴姫役)
オリジナルのセリフが多かったので、鶴姫のイメージを壊さないよう、そして鶴姫をさらにパワーアップできるように、かわいく演じたいと思います。皆さん応援のほどよろしくお願いします。
谷口賢志(天海役)
“舞台「戦国BASARA」”は、最強で最高のメンバー・スタッフが揃っています。このメンバーだということに誇りを持ち、『戦国BASARA』エンターテインメントをお客様に届けたいと思っています。よろしくお願いします。
宮下雄也(小早川秀秋役)
天海さんが言ったとおり、最強のメンバー・スタッフなんです。僕は東京に来て7年が経ちますが、東京にいると心が枯れちゃうんですよね。なので、この作品で皆さんの乾いた心に水を注いでいきたいと思います。
新田健太(大谷吉継役)
僕は初参戦なのですが、みんなすごいパワーなのでそれをお客様に届けて、楽しんでいただけたらなと思います。精一杯がんばります。よろしくお願いします。
加藤靖久(立花宗茂役)
立花宗茂は大友宗麟とともに今回初登場となるキャラクターです。そんな僕たちが加わることによって、これまで“舞台「戦国BASARA」”のチームが培ってきた熱気、お祭り感などをさらにパワーアップさせていけたらと思っています。よろしくお願いします。ま
浅倉祐太(大友宗麟役)
今回、宗麟とともに初めてのキャラクターということで、皆さんに負けないくらい僕も信者を勧誘するぐらいがんばりたいと思いますので、よろしくお願いします。
西田大輔氏
5回目の“舞台「戦国BASARA」”、そして前作の“舞台「戦国BASARA2」”からわずか4ヵ月の新作公演となります。今回は瀬戸内にスポットを当てまして、新たな『戦国BASARA3』の世界観になっていると思います。いままで参加してくれた頼もしいメンバーと、新たに参戦してくれたメンバーとたくさんの新しい要素が増え、“舞台「戦国BASARA」”史上最高のメンバーだと思っています。アクションの数だけでなく、物語も小林さんとじっくり作ってきました。新たな舞台、新たなエンターテインメントになると思っていますので、どうぞお楽しみにしてください。
そして、いよいよゲネプロがスタート。ネタバレになってしまうため物語の詳細についてはお伝えできないが、今回は瀬戸内を舞台に毛利元就と長曾我部元親を中心に物語が展開。“舞台「戦国BASARA3」”から引き続き登場する徳川家康、石田三成、伊達政宗、真田幸村らに、大友宗麟や立花宗茂を加えた新たなメンバーによる、人間ドラマが描かれている。また、今回は小早川秀秋、大友宗麟によるお笑い要素も盛りだくさんとなっているほか、“舞台「戦国BASARA」”の醍醐味となるアクションシーンもふんだんに盛り込まれており、目の前でくり広げられるスピーディーでド派手な殺陣の数々に、観客の目は奪われていた。
なお、“舞台「戦国BASARA3」-瀬戸内響嵐-”の公演期間は、東京公演が2012年11月2日~11日(全12ステージ)、大阪公演が2012年11月16日~18日(全5ステージ)。2012年11月18日の大千秋楽公演(大阪)のライブビューイングも行われるので、こちらも併せてチェックしてほしい。