内政を駆使して都市を発展させよう

 コーエーテクモゲームスは、週刊ファミ通11月15日号(2012年11月1日発売)において、Wii U&プレイステーション3用ソフト『三國志12』(2012年12月13日発売予定)の最新情報を発表した。以下、記事内容を抜粋して最新情報をお届けする。

 


 

 中国の三国時代を舞台に、さまざまな勢力のひとつを率いて中国統一を目指す人気シミュレーションゲームシリーズの最新作。PC版で好評だった、効果絶大の策略“秘策”やリアルタイム戦闘、シリーズ初のオンライン対戦はそのままに、独自の新要素を追加しているのだ。プレイヤーは三国時代の君主となり、中国統一を目指して戦うことになる。中国統一のためには、“内政”によって都市を発展させていくことが重要になるのだ。今回は、“内政”について紹介していく。

プレイステーション Vita版が2012年2月発売決定!

 Wii Uとプレイステーション3でリリースされる『三國志12』。なんと、さらにプレイステーション Vitaでのリリースも決定した。Wii U版と同じく、画面タッチで行える手軽な操作方法に期待したいところだ。

内政

 内政では、施設の建設・増築や技法の研究、秘策の開発、求人といったさまざまなことが行える。強敵に対抗するために兵力の強化を優先するか、それとも将来を見据えて技法所に投資を行うのか? プレイヤーの判断、都市計画により戦局は大きく変わっていく。ここでは、そんな内政について紹介する。

▼施設

 施設は、金を入手するための市場や、兵力を獲得する兵舎など、全部で8種類用意されている。各施設は“増築”すると効果を高められる。また、本作では新機能“一括増築”を活用することで、テンポよく施設戦略を進められる。

『三國志12』プレイステーション Vita版の発売も決定_01

▼技法研究

 各勢力が持つ“技法”は、研究して強化することで勢力自体の力を高められる。勢力ごとに設定された最大Lvの中で、どの技法から修得し、強化していくかにより、プレイヤーの個性が出る。自分なりの戦略を立てて研究しよう。

『三國志12』プレイステーション Vita版の発売も決定_02
▲他勢力が修得していない技法を先駆けて研究すると名声がアップ。名声を得ると一部の技法の効果が高まる。

▼3つの技法
【軍略】
軍略は兵科自体を強化する技能。攻撃や防御の強化以外にも兵科の特徴を活かすものがある。たとえば“弓兵射程”を研究すれば、弓兵の射程距離を延ばせるのだ。

【政略】
政略は、勢力の内政を強化する技法。収入が増加するものや兵糧消費を抑えるものなどがある。長期で考えたときに大きな効果を示す技法なども要チェックだ。

【固有】
固有は特定勢力しか研究することができない技法。1勢力につき、1種類しか研究できないが効果は絶大だ。効果をしっかり確認して、早めに研究しておきたい。

▼求人

 求人所に武将を配属することで、武将の探索や登用が可能だ。通常は求人所のある都市の在野・捕虜武将か、隣接都市の他勢力の武将しか登用できないが、特技“人脈”を持つ武将を配属すれば隣接都市の在野武将まで登用可能に。

『三國志12』プレイステーション Vita版の発売も決定_03

▼秘策

 戦闘・戦略の両面において効果を発揮する大規模な策略“秘策”。全部で20種類の秘策が用意されており、入手するためには、自勢力で秘策の開発を行うか、外交交渉により他勢力から得る必要がある。

『三國志12』プレイステーション Vita版の発売も決定_04
▲秘策ごとに定められた特技を持っている武将を集めると開発できる。優秀な武将を集めれば開発期間を短縮可能。

▼賞罰

 配下の武将の忠誠心を上げるために重要になる“加増”や“官爵”。賞罰では、このふたつを実行できるのだ。加増は毎月武将に支払う“俸禄”を上げることが可能で、各武将の“希望俸禄”を上回れば忠誠度が上がる。“官爵”は名声が上昇すると君主に与えられ、配下に対しては自分より低い官爵を授与できる。

『三國志12』プレイステーション Vita版の発売も決定_05
▲加増は、武将に毎月支払う“俸禄”を増やせる。武将ごとの領土の広さや能力に応じた“希望俸禄”を下回ると不満状態になり、徐々に忠誠が下がってしまう。
『三國志12』プレイステーション Vita版の発売も決定_06
▲名声が上昇すると君主に与えられる官爵。配下には自身より低い官爵を授与できる。官爵を授与すると忠誠だけではなく、指揮兵力や能力の底上げも可能。

※詳しくは週刊ファミ通11月15日号(2012年11月1日発売)をチェック!!


三國志12
メーカー コーエーテクモゲームス
対応機種 PS3プレイステーション3 / Wii UWii U / PSVPlayStation Vita
発売日 Wii U版、プレイステーション3版は12月13日発売予定、プレイステーション Vita版は2013年2月発売予定
価格 Wii U版、プレイステーション3版は各9240円[税込]、プレイステーション Vita版は8190円[税込]
ジャンル シミュレーション / 歴史
備考 プレイステーション Vita版のPS Store ダウンロード版は7100円[税込]、プレイステーション3版のPS Store ダウンロード版は8000円[税込]、プレイステーション3版のPREMIUM BOXは11340円[税込]、プロデューサー:北見健 (C)コーエーテクモゲームス All rights reserved. ※画面はプレイステーション3版の開発中のものです。