公式サイトも本日(2012年10月29日)オープン

 エクスペリエンスより、2013年1月にプレイステーション Vita用ソフト『デモンゲイズ』が発売決定。本作は、角川ゲームスとエクスペリエンスがダンジョンRPG新時代に向けて展開する一大プロジェクト“DRPG PROGRESS”の最新作として発売される次世代ダンジョンRPGだ。今回は公開されたプロモーションムービーとともに、世界観や登場人物などを紹介していこう。

■『デモンゲイズ』の世界
遥か西方 呪われた地―ミスリッド
迷宮深くに残された財宝
青年は生きるためにハンターとなる

失われた記憶と携えた魔眼の力

いつか己の謎が解き明かされる
その日を信じて

■冒険の舞台:竜姫亭(りゅうきてい)
冒険の拠点となる、ミスリッド地方の外れにある宿酒場。魔物が住むミスリッドの城下を見下ろす小高い丘の上に建っている。賞金稼ぎたちの憩いの場である竜姫亭は、冒険の拠点となる重要な施設だ。竜姫亭に戻ればHPとMPが回復する。

▲個性的な登場人物たちとの共同生活もこの竜姫亭でくり広げられるのだ。
▲フラン・ペンドール
宿酒場“竜姫亭”のうら若き女主人。荒くれ者集う竜姫亭を切り盛りしながら、人知れぬ使命をまっとうしようとしている。

■キャラメイク
主人公の種族(ヒューマン)と職業(ゲイザー)は固定だが、姿やボイスは変更が可能。パーティーメンバーは種族と職業も選択ができるので、お気に入りのデモンと相性がいいパーティーを目指そう。

キャラクター紹介

▲主人公(オズ)
種族:ヒューマン
クラス:デモンゲイザー
<魂を縛る力を秘めし者>
記憶を失った謎の青年。デモンを捕らえる魔眼の力を買われ、賞金稼ぎとして生きることとなった。
▲ジェローナ
種族:ヒューマン
クラス:パラディン
代々続く騎士の一族に生まれ育った。女性ながらも屈強な敵に立ち向かう結城を持ち合わせる守りの要。
▲ペペット
種族:ミグミィ
クラス:ヒーラー
食べ物大好きな食いしん坊のヒーラー。ミグミィ族らしく人懐っこい性格でよく笑い、よく泣き、そしてよく食べる。
▲セリナ
種族:エルフ
クラス:ウィザード
凛とすましたエルフ族の魔術師。生まれつき魔力に恵まれた彼女は同族からも一目置かれる存在となった。
▲アヴィー
種族:ネイ
クラス:ファイター
戦いに明け暮れるネイ族の戦士。流浪の果てに賞金稼ぎとなった彼女はつぎつぎと敵を倒す心強い味方となる。

■ゲームシステム
本作では、魔眼の力を持つ者“デモンゲイザー”となり、デモンを使役しながらパーティーメンバーとともに迷宮を攻略していくことになる。迷宮内では点在するサークルを活用して財宝を入手し、新しく部屋を借りて仲間を増やしたり、武具を強化してパーティーを強くしたりしよう。そして、デモンゲイザーの使命はすべてのデモンを狩りつくすこと。ミスリッドに潜むデモンたちを討伐し、仲間にすることで物語が進行するのだ。

■“デモン”は敵か? 味方か?
デモンはミスリッドを荒廃に導いた謎の存在。“半機械生命体”である彼らはまず敵として登場し、倒すことで強力な味方になってくれるのだ。強力な味方になってくれる頼もしいデモンだが、ときに暴走することもあるらしい。

▲マルス(通常)
▲マルス(暴走)
▲コメット(通常)
▲コメット(暴走)
1.デモンとの戦闘
“半機械生命体”であるデモンは、まず敵として登場。
2.戦闘に勝利し、デモンを使役する
デモンの魂を竜姫亭に持ち帰れば、そのデモンを使役できるようになり、戦闘中に呼び出してともに戦えるようになる。
3.デモンは暴走する
デモンは暴走することも。暴走したデモンは我を忘れ、敵味方関係なく攻撃してくるのだ。
4.忠誠度を高める
デモンは忠誠度が高いほど、その能力を発揮する。ともに戦闘を乗り越えて、忠誠度を高めていこう。

多彩なダンジョン&イベントシーンを一部公開

▲ドラゴンの飛来
▲「やだ…行かない…で…」
フランがあられもない姿に! いったい何が……?

デモンゲイズ
メーカー 角川ゲームス
対応機種 PSVPlayStation Vita
発売日 2013年1月発売予定
価格 6090円[税込]
ジャンル RPG / ダンジョン
備考 開発:エクスペリエンス