重要なアイテムが入手可能となるショップもオープン

 セガは、サービス中のオンラインRPG『ファンタシースターオンライン2』PC版において、秋の中規模アップデート“歴史を壊すもの”を2012年11月7日(水)より実施。今回のアップデートでは、東京ゲームショウ2012で先行体験できた新フィールド“遺跡”がいよいよ実装されるのだ。また、ボスエネミー“ゼッシュレイダ”を始めとした新エネミーも多数登場し、貴重なアイテムが入手可能となる交換ショップもオープンする。ますます奥深く、遊びやすくなった『PSO2』を思い切り楽しもう。

■“歴史を壊すもの”アップデート内容
2012年11月7日(水)実装予定
・新フィールド“遺跡”が登場
・新たなボス&エネミーが出現
・エクスキューブシステムの搭載
・“フォトンドロップ”交換ショップがオープン

詳細は、アップデート情報ページ(こちら)を確認してほしい。
※アップデートの内容と実施時期は、予告なく変更となる場合がございます。予めご了承ください。

■新フィールド“遺跡”が登場
2012年11月7日(水)のアップデートで、新フィールドの“遺跡”が追加される。この遺跡は、惑星ナベリウスの凍土を超えた先に発見された詳細不明のエリア。厳重な管理が施されており、アークスでも容易に立ち入りは許可されないというもの。そもそも文明がないと伝えられていたナベリウスだが、この遺跡エリアには遺棄されたと思われる謎の施設が点在していたのが発見された。遺跡を舞台としたクエストはクラスレベル25以上で挑戦可能。遺跡での試練に立ち向かうため、キャラクターをより強化しておこう。

■新たなエネミーが出現
遺跡に登場するエネミーはダーカーが多く、難度も非常に高い。その中でもとくに手ごわい新登場となるエネミーを紹介しよう。

▲クラバーダ
攻守に優れたダーカー。その両手の爪を盾としても用いてくる。防御の構えの前に隙があり、攻撃を加えることで構えを崩すことが可能だ。
▲サイクロネーダ
巨大な鈍器と頑丈な鎧を持つ強力なダーカー。鈍器による攻撃は脅威だが、目にダメージを集中させることで行動を封じられる。
▲キュクロナーダ
巨大な鉄球と頑丈な鎧を持つダーカー。鉄球で遠距離攻撃を行ってくる。腰の鎧を破壊すると、大ダメージを与えられるのだ。

■ボスエネミー“ゼッシュレイダ”
星形の強固で大きな甲羅が特徴的な大型ボスエネミー“セッシュレイダ”が登場。甲羅から大量に発生される強力なエネルギー弾による遠距離攻撃と、推進力を利用した高速軌道攻撃が脅威となる。とくに、甲羅に閉じこもった状態だとさまざまな部位からエネルギー弾を発射して付近のプレイヤーを一掃しようとする。うまく距離をとって攻撃挙動を予測しながら、腕や足、甲羅の射出口に的確に攻撃を与えることが攻略のポイントとなるだろう。

■新たな交換ショップが登場
待望のショップがついにオープン。レベルキャップに到達した後の獲得経験値や、フォトンドロップを特別なアイテムと交換してくれるショップが登場する。

<エクスキューブシステム>
これまで、レベルキャップに達した状態で経験値を取得しても“EXP FULL”と表示され、その経験値は破棄されていた。しかし今回実装される“エクスキューブシステム”により、レベルキャップに達した状態でも経験値を取得することができるようになるのだ。取得した経験値がクラスレベルひとつ分たまると、その経験値が交換用アイテム“エクスキューブ”数個に変換され、ほかでは手に入らない高性能なブーストアイテムやマグデバイス、レアなユニットなどと交換できるようになる。エクスキューブは、クラスレベルひとつ分の経験値を溜めるたびに何度でも入手可能だ。

<フォトンドロップ交換所>
これまで使い方が明かされていなかった“フォトンドロップ”の交換ショップが、ついに実装された。フォトンドロップ10個で“フォトンクリスタル”、フォトンドロップ99個かフォトンクリスタル10個で“フォトンスフィア”と交換可能になる。フォトンスフィアはブーストアイテムやマグデバイス、強力な特殊能力付きの装備品などと交換できるのだ。