響友の力を借りて光を解き放て!

 バンダイナムコゲームスは、週刊ファミ通2012年11月8日号(2012年10月25日発売)にて、PSP用ソフト『サモンナイト5』の新情報を公開した。

 『サモンナイト5』は、人気シミュレーションRPG『サモンナイト』シリーズの最新作で、若き召喚師である主人公を中心とした物語が描かれる。今回は、新たに公開された女主人公のイラストを紹介。また、これまで謎のベールに包まれていた戦闘シーンやイベントシーンの情報も、併せてお届けしよう。

『サモンナイト5』3D表現で迫力の増したバトルシーンを公開_06
『サモンナイト5』3D表現で迫力の増したバトルシーンを公開_07
主人公(女)&スピネル(響友)。パートナーに“スピネル”という響友を選んだ際に使える術だ。スピネルが弓矢に変身(?)し、女主人公が光の矢を放つ。

3D表現でより迫力の増したバトルシーン!

バトルシーンの画面写真がついに公開。なんと、前作までの2D表現とは異なり、キャラクターやフィールドがすべて3Dで描かれているのだ。巨大な敵や豪快な必殺技など、3D表現でさらに迫力の増したバトルを体感せよ!

『サモンナイト5』3D表現で迫力の増したバトルシーンを公開_01
『サモンナイト5』3D表現で迫力の増したバトルシーンを公開_02

Live 2Dで臨場感の増したイベントシーン

2Dによる立体表現を可能した描画技術、“Live 2D”。本作のイベントシーンには、この最先端技術が採用されているぞ。これにより、キャラクターデザインを担当する飯塚氏のイラストそのままに魅力的なキャラクターが立体的に表現され、滑らかに動いたり、しゃべったりするのだ。

『サモンナイト5』3D表現で迫力の増したバトルシーンを公開_03
『サモンナイト5』3D表現で迫力の増したバトルシーンを公開_04

新キャラクター“ルエリィ”

『サモンナイト5』3D表現で迫力の増したバトルシーンを公開_05
ルエリィ
セイヴァールの街にある学園の生徒で、卒業生である主人公の後輩。主人公のことを「センパイ」と呼び慕っている。性格はマイペースかつ無邪気。

※詳しくは週刊ファミ通2012年11月8日号(2012年10月25日発売)をチェック


サモンナイト5
メーカー バンダイナムコゲームス
対応機種 PSPPSP
発売日 発売日未定
価格 価格未定
ジャンル シミュレーション・RPG / ファンタジー
備考 世界観設定・監修:都月 景、キャラクターデザイン:飯塚武史、開発:フェリステラ