最高のプレイ環境で、いざオラクルへ!

自遊空間 BIGBOX高田馬場店にオープンする『ファンタシースターオンライン2』専用ルームを、酒井Pらがひと足先に体験_01

 東京・高田馬場にあるインターネットカフェ“自遊空間 BIGBOX高田馬場店”に、2012年10月21日(日)午前10時より、セガのオンラインゲーム『ファンタシースターオンライン2』(以下、『PSO2』)専用ルーム“PSO2 アークスブリーフィングルーム”(予約制)がオープンする。

 このプレイルームには、カナダのMWE Labo社が開発したシステムチェア“エンペラー1510”と、ALIENWAREのPC“ALIENWARE Aurora ALX”が4台設置されている。ほかの場所ではなかなか味わうことができない、没入感の高いプレイが楽しめるのだ。

自遊空間 BIGBOX高田馬場店にオープンする『ファンタシースターオンライン2』専用ルームを、酒井Pらがひと足先に体験_02
自遊空間 BIGBOX高田馬場店にオープンする『ファンタシースターオンライン2』専用ルームを、酒井Pらがひと足先に体験_03
▲船便で1ヵ月以上かけて取り寄せたという“エンペラー1510”。

 オープン前日となる2012年10月20日には、この“PSO2 アークスブリーフィングルーム”のオープンを記念するセレモニーが開催。『PSO2』プロデューサーを務めるセガの酒井智史氏、『PSO2』PC版のディレクターを務める木村裕也氏、“自遊空間”を経営しているランシステムの取締役執行役員である笠間匠氏が登壇し、テープカットを行った。

自遊空間 BIGBOX高田馬場店にオープンする『ファンタシースターオンライン2』専用ルームを、酒井Pらがひと足先に体験_04
自遊空間 BIGBOX高田馬場店にオープンする『ファンタシースターオンライン2』専用ルームを、酒井Pらがひと足先に体験_05
自遊空間 BIGBOX高田馬場店にオープンする『ファンタシースターオンライン2』専用ルームを、酒井Pらがひと足先に体験_06
自遊空間 BIGBOX高田馬場店にオープンする『ファンタシースターオンライン2』専用ルームを、酒井Pらがひと足先に体験_09
▲店舗の中に、ユーザーらが触れ合える場所を提供できてうれしい、と語る笠間氏。
▲「『PSO2』が100万IDを突破したことへの感謝を込めて、自遊空間 BIGBOX 高田馬場店さまにご協力いただき、最高の環境で『PSO2』を楽しめる場所をご用意しました」と酒井氏。
自遊空間 BIGBOX高田馬場店にオープンする『ファンタシースターオンライン2』専用ルームを、酒井Pらがひと足先に体験_07
自遊空間 BIGBOX高田馬場店にオープンする『ファンタシースターオンライン2』専用ルームを、酒井Pらがひと足先に体験_08

 セレモニーの後は、実際に酒井プロデューサーと木村ディレクターが“PSO2 アークスブリーフィングルーム”でのプレイを体験。最高のプレイ環境に、ふたりとも賞賛の声をあげ、木村氏は「自分の職業がアークスであるように感じられる」と感想を述べた。

自遊空間 BIGBOX高田馬場店にオープンする『ファンタシースターオンライン2』専用ルームを、酒井Pらがひと足先に体験_10
自遊空間 BIGBOX高田馬場店にオープンする『ファンタシースターオンライン2』専用ルームを、酒井Pらがひと足先に体験_11
自遊空間 BIGBOX高田馬場店にオープンする『ファンタシースターオンライン2』専用ルームを、酒井Pらがひと足先に体験_12
自遊空間 BIGBOX高田馬場店にオープンする『ファンタシースターオンライン2』専用ルームを、酒井Pらがひと足先に体験_13

 記者も体験させてもらったが、まず“エンペラー1510”の座り心地がすばらしい。リクライニングの調整、モニターの上げ下げ、音量の調整は、左手側のボタンでカンタンにできる。そして、視界のど真ん中にモニターがあり、『PSO2』の世界にどっぷりと入り込めるのだ。迫力のサウンドも、“一聴”の価値ありである。

自遊空間 BIGBOX高田馬場店にオープンする『ファンタシースターオンライン2』専用ルームを、酒井Pらがひと足先に体験_14
自遊空間 BIGBOX高田馬場店にオープンする『ファンタシースターオンライン2』専用ルームを、酒井Pらがひと足先に体験_17
▲「ファミ通コネクト!オン」スタッフもPSO2 アークスブリーフィングルームでのプレイを体験。この模様は2012年11月発売の「ファミ通コネクト!オン」で紹介される予定。
自遊空間 BIGBOX高田馬場店にオープンする『ファンタシースターオンライン2』専用ルームを、酒井Pらがひと足先に体験_15
自遊空間 BIGBOX高田馬場店にオープンする『ファンタシースターオンライン2』専用ルームを、酒井Pらがひと足先に体験_16
▲エンペラー1510の操作はボタンでらくらく。

 また、ふと横を見れば、隣にいるプレイヤーの顔が見られるので、友だちといっしょにプレイすると、家で遊ぶのとはまた違ったプレイ感覚が楽しめるだろう。このPSO2 アークスブリーフィングルームは予約制となっているので、利用したいという人は、注意事項(この記事の下部に掲載)を読み、自遊空間 BIGBOX高田馬場店に問い合わせよう。

酒井プロデューサーと木村ディレクターにインタビュー!

自遊空間 BIGBOX高田馬場店にオープンする『ファンタシースターオンライン2』専用ルームを、酒井Pらがひと足先に体験_18
右:酒井智史プロデューサー
左:木村裕也ディレクター

――PSO2 アークスブリーフィングルームの特徴を、改めて教えてください。
酒井  アークスが4人で1パーティーということで、PCが向かい合う形で4台設置されています。ふだんと違う環境のプレイが楽しめるよう、意識してレイアウトしていただきました。ぜひお近くにお越しの際は、こちらにお寄りください。
木村 最高の環境でプレイしていただきたいと思い、奮発してエンペラー1510というシステムチェアを用意しました。『PSO2』がSFの未来をイメージしたものであるということもあり、ちょっと未来を感じられる環境でプレイしていただくと、より没入感が高くなると思ったんです。PCも、とてもいいPCをご用意いただきました。

――このルームが誕生することになった、きっかけを教えていただけますか?
酒井  『PSO2』はいろんな環境で楽しめるように作っていますが、“最高の環境”がどこかでプレイできるほうが、もちろん皆さんに喜んでいただけるだろう、と考えました。100万IDを記録したことについて、皆さんへの感謝の意を込めて、何かできないだろうかと考えて、このプレイルームを作ることにしました。

――ルームの場所として、自遊空間 BIGBOX高田馬場店を選ばれた理由は?
酒井  自遊空間 BIGBOX高田馬場店さんは、日本最大級というぐらいの広いスペースをお持ちです。このお店だからこそ、このような特殊なルームが設置できたのだと思います。とはいえ、今後可能であれば、ほかのお店でも実施したいですね。

――こちらのルームでも、公認ネットカフェと同じサービスが受けられるのでしょうか。
木村 はい、そうです。

――本日のセレモニーではテープカットを行われましたが、テープカットというのは、なかなかやる機会がないですよね。
木村 生まれて初めてやりました。
酒井  僕も初めてです。
木村 どっち切ったらいいの!? という感じでした。
酒井  ちょっと照れくさかったですね。

――このルームを、プレイヤーにどのように使ってもらいたいですか?
酒井  やはり、オフ会でしょうか。いままで離れた場所でプレイしていた方々が、顔をつき合わせてプレイする場所として使っていただきたいです。
木村 関東から離れた場所で遊ばれている方が、今度友だちと関東で会うことになったときに、ここを集合場所にしていただけるとうれしいですね。また、ふだん関東で遊ばれている方にも、ときには家ではなくて、ここで友だちと遊んでみてもらえたらうれしいです。

――木村さんはネットカフェでよく遊ばれているとのことですが。
木村 はい、よく家の近くのネットカフェでプレイしています。いいマシンが置かれていることが多いですし、集中してプレイできますし。家だと雑念が多くて(笑)。このルームにも、ときどき寄らせていただきたいな、と思っています。

――本日(2012年10月20日)の午後には、自遊空間 BIGBOX高田馬場店のイベントスペースで、『PSO2』のタイムアタックコンテストが開催されますね。
酒井  初のオフラインイベントであり、タイムアタック対抗をするのも初です。プレイヤーの皆さんのうまいプレイを見る機会というのは、皆さんも僕らもなかなかないので、とても楽しみにしています。
木村 今日、ゲームの中では出会っていたけれど、実際に会うのは初めて、という方々もいらっしゃると思うんです。また、今日の場で仲間を作って、ゲーム内で会われる方もいるかと思います。そのようなきっかけに使っていただけるとうれしいですね。

――かなりの参加応募があったとのことですが。
木村 はい。募集期間は短かったのですが、かなり多くの皆さんにご応募いただきました。抽選になってしまい、申し訳ありません。
酒井  今回はアークスのパーティー対抗戦ですが、ほかにもオフラインイベントのやりかたはいろいろあると思います。交流イベントだったり、皆さんのご意見を我々が聞くイベントだったり。今後、イベントの形を模索しながら展開していきたいですね。できれば全国を回りたいです。パーティー対抗戦を拡大した全国イベントですとか。

――今後の『PSO2』の展開を教えていただけますでしょうか。
酒井  この10月に、アップデート“必滅の呼び声”を行い、11月には、今日のイベントでプレイしていただくフィールド“遺跡”が追加されるアップデート“歴史を壊すもの”を行います。そして年末、いよいよ第一のクライマックスがオラクルに訪れるのではないかと思います。詳細はまだ言えませんが、楽しみにしていてください。その後も、プレイステーション Vita版、スマートフォン版に向けてどんどん進化させていきます。
木村 現状、月2回というアップデートのペースを守れており、プレイヤーの皆さんにもよろこんでいただけているのではないかと思います。バランスや仕様についてご意見いただいた箇所については、中には時間がかかってしまうものもありますが、適宜対応させていただきたいと思います。また、今後バランス・仕様の変更を行うとき、事前に皆さんに告知していきたいと考えていますので、ご期待ください。

PSO2 アークスブリーフィングルーム概要

■運用開始日
2012年10月21日(日)午前10時より

■実施店舗
自遊空間 BIGBOX高田馬場店
東京都新宿区高田馬場1-35-3 ビッグボックス高田馬場7F
TEL:03-5291-4323
詳しくは→こちら

■料金プラン(2プラン)
基本利用料金:おひとりさま 3時間1100円[税込]
スポット料金:おひとりさま 1時間500円[税込] 2時間980円[税込]

■受付方法(2パターン)
1.高田馬場店へ直接電話でご予約を入れていただく。 ※おひとりさまより予約可能
→基本料金のみで予約受付。プレイ後延長希望の場合、あとに予約が入っていなければ延長可能です。スタッフへお申し付けください。(基本料金またはスポット料金を空き時間に応じて適用)
2.直接ご来店いただき、予約が入っていなければ当日入場も可能。
→予約空き状況に応じて、基本料金またはスポット料金で当日入場可能です。

■注意事項
・PSO2 アークスブリーフィングルームをご利用いただくには、自遊空間の会員証(高田馬場店以外の会員証でも可)が必要になります。
・ご案内ご退出の、前後5分間は入れ替え準備とさせていただき、スタッフメンテナンスが入ります。ご協力お願いいたします。
。退出時間の10分前を目安にゲーム終了のご準備をお願いいたします。
・多くのお客様にご利用いただきたいために、1日あたりのご予約は、おひとりさま1回までとさせていただきます。
・不定期ではございますが、ゲームのアップデート直後はパソコンのメンテナンス作業を実施する場合がございます。
・毎週水曜日の11~19時は、PSO2アークスブリーフィングルーム定期メンテナンスのため、ご利用いただけません。あらかじめご了承ください。