誰でもプロ雀士とふれあえるイベントも同時開催!

 KONAMIは、同社を代表する14のアーケードゲームタイトルで“真のチャンピオン”を決定する公式大会KONAMI Arcade Championship 2012において、全国オンライン麻雀ゲーム『麻雀格闘倶楽部 u.v.~絆の章~』の決勝ラウンド・地区代表決定戦を、全国5都市の会場で開催する。

 地区代表決定戦は、ゲーム機大会で選ばれたプレーヤーが5都市の会場に集まり最終決勝に出場する代表を決める大会となる。あわせて、誰でもプロ雀士とふれあえるイベントも同時開催されるので、もよりの会場に足を運んでみよう。

 また、地区代表決定戦の対局の模様は、Ustreamでの生放送でも実施される。会場へ行けない人も、生放送で、麻雀格闘倶楽部公式アカウント“FIGHTCLUB573”でツィートで参加するといいだろう。

 なお、地区代表決定戦・最終決勝の期間は、ゲーム機とe-AMUSEMENT GATEが連動した“大声援イベント”も実施される。各地区の代表メンバーに声援を送る、という形でイベントに参加してみるのもいいかもしれない。

『麻雀格闘倶楽部 u.v.~絆の章~ 』KONAMI Arcade championship 2012 地区代表決定戦開催_01
『麻雀格闘倶楽部 u.v.~絆の章~ 』KONAMI Arcade championship 2012 地区代表決定戦開催_03
『麻雀格闘倶楽部 u.v.~絆の章~ 』KONAMI Arcade championship 2012 地区代表決定戦開催_02

◆『麻雀格闘倶楽部 u.v.~絆の章~ KONAMI Arcade championship 2012 地区代表決定戦
【実施概要】

<開催日時・来店プロ雀士>
2012年10月20日(土)「関西・中国エリア代表決定戦」
店舗イベント会場:3RDプラネットBiVi京都二条店)
来店プロ雀士:森山 茂和 九段 中川 由佳梨 二段 中山 奈々美 初段

2012年10月21日(日)「四国・九州エリア代表決定戦」
店舗イベント会場:ラウンドワン半道橋店
来店プロ雀士:二階堂 瑠美 四段 優木 美智 四段

2012年10月27日(土)「中部エリア代表決定戦」
店舗イベント会場:名古屋レジャーランドささしま店
来店プロ雀士:古川 孝次 九段 宮内 こずえ 四段 長内 真実 二段

2012年10月28日(日)「北海道・東北エリア代表決定戦」
店舗イベント会場:ディノスパーク札幌白石)
来店プロ雀士:佐々木 寿人 四段 和泉 由希子 三段

2012年11月4日(日)「関東エリア代表決定戦」
店舗イベント会場:東京レジャーランドパレットタウン店
来店プロ雀士:黒沢 咲 四段 宮内 こずえ 四段

<イベント実施時間>
11:30-17:00  ※各店舗同じ開催時間になります。 

11:30~12:30第1部 全国5カ所店頭イベント!誰でもプロ雀士に挑戦!
13:00~15:30KONAMI ArcadeChampionship2012 地区代表決定戦
16:00~17:00第2部 全国5カ所店頭イベント!誰でもプロ雀士に挑戦!

※実施時間・放送時間・来店プロ雀士は予告なく変更する場合がございます。

※地区代表決定戦を勝ちあがった代表者と、前回優勝者、香港大会上位者らも交えて11/17(土)に最終決勝を開催します。
最終決勝のイベント実施時間は後日HPにてお知らせします。

<生放送概要>
放送時間:各日13:00-15:30
放送URL:【コチラ

【「麻雀格闘倶楽部」とは】

本作は、全国のアミューズメント施設で大きな人気を誇る日本プロ麻雀連盟公認のオンライン対戦型麻雀ゲームシリーズです。2002年に一作目の稼動を開始し、今年で10周年を迎え、現在は「麻雀格闘倶楽部 u.v.~絆の章~」が稼動中です。新モード・新システムを次々と配信し、初心者から熟練者までプレーヤーを楽しませる様々な要素のバージョンアップが行われます。また、日本プロ麻雀連盟所属のプロ雀士本人がゲーム機上で多数参戦しており、プレーヤーと直接対局するチャンスもあります。尚、麻雀格闘倶楽部では初めてのお客様は初回1プレー無料(※)となります。
(※)初回1プレー無料は店舗の設定により異なります。また、初回プレー時にe-AMUSEMENT PASSに登録する必要があります。