あの傑作ダンジョンRPGがいよいよPSPにやってくる!
スパイク・チュンソフトより、いよいよ2012年10月18日に発売となるプレイステーション・ポータブル用ソフト『不思議のダンジョン 風来のシレン4 plus 神の眼と悪魔のヘソ』。来る発売日に備えて、本作の情報をまとめて紹介しよう。
キャラクター&ストーリーをチェック
言わずとしれた本シリーズの主人公。身につける三度笠と縞合羽は友人の形見。幼い頃からイタチのコッパと旅を続けている。本作ではカヒタン島で『ジャガーの眼』を探すこととなる。
シレンと共に旅をするイタチ。人の言葉を理解できる、“語りイタチ”である。動物とも話すことができる。
ジャガーの面を身につける神官。閉じこめられたカミナを救うために、シレンに『ジャガーの眼』をとってこいと命令する。それができなければ、カミナの命の保障はないと宣言する。
島民たちに魔物と間違われてしまったシレンをかばったために、閉じこめられることになってしまう。
◆冒険の協力者たちを紹介!
特定の条件を満たすことで協力者と一緒に旅することができる!
◆エドナ
カヒタン島に住む神官見習いで不思議な術を操れる少女。カヒタン島奥地の遺跡を目指して旅する途中のシレンと出会い、同行を願い出る。幼いころに、遺跡で行方不明になった友人がいたようだが…。昼のダンジョンではひとつのフロアごとに1回、シレンの能力を上げる手助けをしてくれ、夜は呪術で戦ってくれる。
◆ミリィ
ハング・グライダーでテキサスを目指し旅をしていたが、乱気流に巻き込まれて遭難。カヒタン島にたどり着いたミリィは、そこで知り合ったシレンとともに冒険をすることになる。ミリィの最大の特徴は二丁拳銃を用いた遠距離攻撃。また、1回目の攻撃でモンスターを倒せた場合は、2回目に別の相手を攻撃してくれる。
◆バナナ王子
ボロンガ村で出会うバナナのような顔をした王子様。無口だが、村人の話によれば悪い人ではないらしい。初めて出会った際に、シレンとコッパを慕ってついてこようとするが…。果たしてシレンたちとどのように関係してくるのだろうか?
◆ガルウィン
七つの海を股にかけてきた伝説の海賊。シレンとはカヒタン島で出会い、財宝を求めてともに冒険することになる。剣の達人であり、すべてのステータスが高い水準でまとまっている強力な仲間だが、極度の方向音痴のため、シレンがダンジョンで次のフロアに移動した際、たまに突然いなくなってしまう欠点があるので注意。
◆サルマ3兄弟
助けたお礼に冒険に協力してくれるサルの3兄弟。赤いサルが長男のサルマイチロウ、青いサルが二男のサルマジロウ、黄色いサルが末弟のサルマサブロウ。サルマイチロウは攻撃力がガルウィンに次いで高く、サルマジロウは防御力が非常に高い。サルマサブロウは仲間の中でもっともHPが高く倒されにくいのが長所。
ゲームシステムをチェック
冒険の舞台であるカヒタン島は、大きく分けて村、中継地点、ダンジョンの3種類のエリアで構成されている。冒険の拠点であるボロンガ村を出るとダンジョンがあり、そこを抜けると次の村(または中継地点)があり、休息後その先にあるダンジョンへ突入、といった流れを繰り返しエンディングを目指すことになる。
ここではシレンが訪れることになる村と、村で利用できる施設の一部を紹介!
村人に魔物扱いされるシレンをかばったことで囚われの身となったカミナ。風来人としての身の証を立てるため、シレンは島の秘宝「ジャガーの眼」を手に入れるべく冒険に出る。
岩場の近くにある寂れた村。初めて訪れた際に、入口にいるおやじから、この先に登場する夜のダンジョン対策をレクチャーされる。それ以降、夜のダンジョンで技が使用可能に。
この先にあるラ・フェリエール遺跡を長年見守ってきた呪術者たちが住む集落。ジャガーの眼が眠る遺跡に行くには、村の長から通行許可を得なければならないのだが…。
サルによるサルのためのパラダイス。サル王、キング・オブ・モンキーが治めている。サル王に呼ばれて話を聞きにいったシレンは、ジャガー神の秘密を知ることになる。
人間がいない古びた宿。滞在しているのはサルのみで、人の気配はいっさいない。かつての住民たちはどこへ行ってしまったのだろうか…?
首飾りに技を宿したり、覚えた技の一覧を確認できる。ここでは無料で何度でも技を宿すことが可能。またこの建物内にいる村人からは冒険のアドバイスを聞いたり、3種類の小さなダンジョンに挑んだりできるぞ。
タグの付いた武器や盾をダンジョンでなくしてしまった場合、それが落とし物として届けられる施設。ただし届けた人にお礼を支払わなければならない場合もある。また、見張り番ではタグのつけ外しも行える。
■シレンを待ち受けるさまざまなダンジョン
特徴に富んださまざまなダンジョンが本作には登場!なかには、ある条件を満たすことで登場するものもあるようだ。ここではダンジョンの一部を紹介!!
装備品の強さに関わらず、モンスターから受けるダメージと、シレンが与えるダメージで残りHPが必ず1になるダンジョン。
全42問のなかから1問ずつ選んでプレイできるパズル形式のダンジョン。石像を動かして仕掛けを解いていこう。
極めて強力なモンスターが出現したり、特殊なモンスターハウスがある高難易度ダンジョン。しかし低層階から貴重な道具が手に入る魅力的なダンジョンでもある。
謎に包まれたバナナ王子が大活躍する「バナナ王国」。普段は無口なバナナ王子が勇ましく戦うその目的とは!?
3つの追加ダンジョンを紹介!
メインシナリオをエンディングまで迎えると、PSP「風来のシレン4 plus」のために新たに追加された3つのダンジョンが遊べるようになるのだ!
すべての追加ダンジョンは高難易度に設定されており、やりごたえ充分!ここでは追加ダンジョン3つの詳細を紹介するぞ!
■修羅の道
本編クリア後に遊べるようになる高難易度ダンジョン「修羅の道」。このダンジョン内で手に入る道具は、すべて未識別状態のため、アイテムを識別しながら探索を進めることになる。そのため道具の収集が難しくなるにも関わらず、特定フロアごとに、あるハプニングが起こるのだが…。いかに準備を整えて挑むかが攻略のカギとなりそうだ。
■草と巻物の洞窟
新しく追加されたダンジョンのなかで、唯一夜がある「草と巻物の洞窟」。名前の通り、このダンジョン内で入手できるアイテムは草と巻物のみ。さらに装備品は一切持ち込めない。持っている道具の使い所、昼夜のどちらの間に探索を進めるかの判断など、慎重に行動しなければ、簡単に倒されてしまう玄人向けのダンジョンと言える。
■不思議の商店街
落ちているアイテムはすべてギタンというカネカネダンジョン!ギタン以外の道具は、店から得る以外に方法がないのだが、ダンジョン内での店の出現率は高いので、売られているアイテムでどう攻略を進めるかが肝になるぞ!いざとなったらドロボーして次の店にギタンを活かす手もあり!?またギタンそのものを武器として使う方法も!?
Twitterを使って風来救助!!
ダンジョンで倒れた他のプレイヤーを助けたり、自分が倒れたときに他のプレイヤーに助けてもらうことができる「風来救助」。PSP「風来のシレン4 plus」では、風来救助の手段として、アドホック通信、パスワード、Twitterのなかから選ぶことができるぞ。
◆アドホック通信
近くのプレイヤーとアドホック通信を行って助け合います。
◆パスワード
助けを求めているプレイヤーの「救助の依頼」と、救助をしたプレイヤーの「復活の呪文」を、54文字のパスワードで伝えて助け合います。
◆Twitter
Twitterに接続して、離れた場所のプレイヤーと助け合います。
※Twitterを使って風来救助を行うには、Twitterの連携設定が必要です。
ここでは、本作で可能となったTwitterを使った風来救助について紹介!
■救助する場合
他のプレイヤーの救助依頼を受けるときは、風来救助メニューの「救助する」から「救助の依頼を受ける」を選択しよう。
冒険を始め、ボロンガ村の救助隊支部からからダンジョンに入り、救助に向かおう。ダンジョン内のどこかにいる依頼人を見つけられるかな!?
救助に成功したら、風来救助メニューの「救助する」で「復活の呪文を送る」を選び、依頼人に復活の呪文を送ろう。救助の手段がアドホック通信、Twitterの場合、復活の呪文にメッセージや道具を付けることもできるぞ!
■助けてもらう場合
風来救助メニューの「助けてもらう」で「救助の依頼を送る」を選び、風来救助の手段を決めて、救助の依頼を送ろう。依頼にはメッセージを付けることもできるぞ!
救助を待っている間は、トップメニューに「救助待ち」のメニューが現れ、「救助待ち中の冒険」を楽しむことができる。救助待ち中の冒険は、行ったことのあるダンジョンを探索できるのだ。
風来救助メニューの「助けてもらう」で「復活の呪文を受け取る」を選ぶと、復活の呪文が届いているかどうか確認することができる。復活の呪文が届いていると、倒れて場所から冒険を再開できるぞ!
★Twitterに手軽にメッセージを送ることも!
ゲームプレイ中にSTARTボタンを押すか、メニューウィンドウの「その他」で「ツイート」を選ぶと、メッセージやゲーム画面をTwitterに送ることが可能。他のプレイヤーが送ったメッセージやゲーム画面は、ブラウザを通じてTwitterに接続すると確認できるので、珍しいことが起きたら、どんどんツイートしよう!
不思議のダンジョン 風来のシレン4 plus 神の眼と悪魔のヘソ
メーカー | スパイク・チュンソフト |
---|---|
対応機種 | PSPPSP |
発売日 | 2012年10月18日発売予定 |
価格 | パッケージ版:4620円[税込]、ダウンロード版:4000円[税込] |
ジャンル | RPG |