東北のこどもたちに笑顔を――“POKEMON with YOU トレイン”デビュー!
JR東日本は、観光面からの復興支援および地域活性化を目的として、2012年12月22日より、JR大船渡線(一ノ関~気仙沼間)で、“POKEMON with YOU トレイン”を運行することを発表した。2012年12月22日から28日までは、被災した地域のこどもたちを招待しての運行となり、それ以降は一般利用が可能となる。
“POKEMON with YOU トレイン”は、ポケモンの被災地支援活動“POKEMON with YOU”の全面協力のもとに運行される。カワイらしい外装・内装に加えて、家族で旅を楽しめるようにと、コミュニケーションシート車両(指定席車両)と、広々としたフロアで子どもがのびのびと遊べるプレイルーム車両の2両編成の列車で運行される。
また、“POKEMON with YOU トレイン”の運行に合わせて、駅や沿線地域でもポケモンに関連したイベント等が開催される予定だ。
以下、詳細をリリースより抜粋する。
1.車両の概要
東北を中心に走行している気動車キハ100系をリニューアルして、こどもたちをポケモンの世界に誘うデザインとします。
◆外装
POKEMON with YOUの活動メッセージ「ポケモンはいつもキミといっしょ」をテーマに、個性あふれるポケモンたちが車両を彩ります。
◆ 内装
2つの車両で、魅力あるポケモンの世界を存分にお楽しみください。デザインは、森の中をコンセプトに約100匹もの様々なポケモンたちといっしょにご家族で旅を楽しんでいただけるコミュニケーションシート車両(指定席車両)と、広々としたフロアでこどもたちがのびのびと遊べるプレイルーム車両としました。
※画像はイメージです。
※画像はイメージです。
2. 列車の運行と開始時期
◆運行線区 :大船渡線(一ノ関~気仙沼間)から開始し、その後も東北エリアの線区を中心に運行
◆運行開始日:2012年12月22日
◆運行予定 :臨時列車として土休日や春・夏休みなどを中心に年間160日程度の運行
◆その他:運行を開始する大船渡線は東日本大震災で被災した線区であり、気仙沼駅ではBRT(バス高速輸送システム)に乗り換えができます。
3.その他
◆駅や沿線地域でもポケモンに関連したイベント等を開催する予定です。
◆12月22日から28日までは、被災した地域のこどもたちを招待して運行します。その後は、一般の方にご利用いただけます。
◆具体的な走行時期や時刻表については、10月に発表する冬の臨時列車のご案内でお知らせします。
◆イベントや招待に関する詳細については、決まり次第お知らせします。
※「POKEMON with YOU」は、ポケモンの被災地支援活動の総称です。東日本大震災の直後に活動をスタートし、これまで35 万人以上のこどもたちに出会いました。昨年末、宮城県仙台市に「ポケモンセンタートウホク」を設立し、そこを拠点としてこどもたちに遊び場を提供する「POKEMON withYOU ワゴン」の訪問活動や、被災地内外の小学生を結ぶ文通企画などを展開中です。こどもの支援に特化した「POKEMON with YOU 募金」も運営しています。詳しい情報は、公式サイトをご覧ください。