待望の最新作、新情報が続々!

『三國志12』“兵法陣・強化陣”システムや期間限定特典の情報が公開 “第6回三国志祭”出展情報も発表_12

 コーエーテクモゲームスは、2012年12月13日(木)発売予定のPS3/Wii U用ソフト『三國志12』について、“兵法陣・強化陣”システムや期間限定特典の情報を公開した。また、2012年10月7日~8日に兵庫県神戸市で開催される“第6回 三国志祭”の出展情報も発表した。

『三國志12』“兵法陣・強化陣”システムや期間限定特典の情報が公開 “第6回三国志祭”出展情報も発表_11

野戦をより熱くする“兵法陣・強化陣”とは?

◆強化陣・兵法陣を活用

『三國志12』“兵法陣・強化陣”システムや期間限定特典の情報が公開 “第6回三国志祭”出展情報も発表_03
『三國志12』“兵法陣・強化陣”システムや期間限定特典の情報が公開 “第6回三国志祭”出展情報も発表_06
▲兵法陣、強化陣、城門に表示されている数値が防御値。この数値が0になると建造物は効果を失い、攻撃側はその地形に進入可能になる。新要素の兵法陣や強化陣を守るだけが戦術ではない。兵法陣を囮に敵本陣に奇襲をかけたり、敵部隊を強化陣に誘導して形勢逆転を狙うなど、活用次第で盾にも矛にもなる。
▲兵法陣の効果で敵全部隊が強化されている。こんな時は囮を使って敵を足止めしながら、手薄な陣を狙って攻略していけば大逆転を狙うことが可能だ。

◆勝敗につながる兵法陣

『三國志12』“兵法陣・強化陣”システムや期間限定特典の情報が公開 “第6回三国志祭”出展情報も発表_02
『三國志12』“兵法陣・強化陣”システムや期間限定特典の情報が公開 “第6回三国志祭”出展情報も発表_05
ってはさらに追加効果もある。防御値が0になると破壊され、効果は失われるが、制圧すれば戦法を発動するために必要な采配ポイントの上昇速度がアップする。
▲兵法陣を破壊! 敵部隊や城門に掛かっていた強化補正が解除された。一気に城門を叩きにいくチャンスだ。

◆守備の要・強化陣

『三國志12』“兵法陣・強化陣”システムや期間限定特典の情報が公開 “第6回三国志祭”出展情報も発表_04
『三國志12』“兵法陣・強化陣”システムや期間限定特典の情報が公開 “第6回三国志祭”出展情報も発表_07
▲強化陣は槍兵強化陣・騎兵強化陣・弓兵強化陣の3種類がある。陣の視界内にいる、対応する兵科の守備側部隊の特殊攻撃力が上昇するほか、陣からも自動的に攻撃する。
なお、強化陣の防御値が0になると破壊され、効果は失われる。
▲強化陣は各戦場の防衛の要所に配置されている。攻略に直接影響はしないが、戦法を発動するために必要な采配ポイントのためにも奪取しておきたいところ。強化陣に向かわせる味方部隊は兵科相性を考えて出撃させよう。ここでは槍兵強化陣に対して、攻撃側が攻撃を開始して、防御値が徐々に減っている。
『三國志12』“兵法陣・強化陣”システムや期間限定特典の情報が公開 “第6回三国志祭”出展情報も発表_09
『三國志12』“兵法陣・強化陣”システムや期間限定特典の情報が公開 “第6回三国志祭”出展情報も発表_10
▲防御値を0にして強化陣を破壊、攻撃側が占領した。采配上昇速度もアップしている。つぎは別の強化陣へ向かうか、兵法陣を狙いに行くか、陣の攻略順も非常に重要だ。
▲槍兵強化陣は周囲にいる守備側部隊のうち、槍兵だけが強化される。槍兵は兵科マーカーが通常よりも大きく強調された表示になっている。

◆直感的な戦場操作

『三國志12』“兵法陣・強化陣”システムや期間限定特典の情報が公開 “第6回三国志祭”出展情報も発表_01
『三國志12』“兵法陣・強化陣”システムや期間限定特典の情報が公開 “第6回三国志祭”出展情報も発表_08
▲味方部隊・敵部隊・陣などを直接選択できるショートカットが充実しているので、マップを一々移動させなくてもスピーディに操作することができる。また、一時停止機能もあるため、操作に慣れるまでは一時停止して命令することも可能。陣のショートカットボタンを押せば、右下のミニマップの陣にカーソルが表示される。このカーソルを動かして目標設定すれば、マップを移動させずに、その陣を目標に設定できる。
▲味方部隊は、画面左下の味方部隊アイコンで選べる。敵部隊も同様に、ショートカットボタンを押すことで、画面上部の敵部隊アイコンにカーソルが表示される。これを使えば、マップを移動させずに、その敵を目標に設定できるが、視界に入っていない部隊は目標に指定できないので注意が必要だ。

「期間限定特典 描き下ろし武将データセット」のイラストを公開!

 発売から2013年1月末までの期間に、オンライン対戦を遊ぶと、新規描き下ろしを含む限定武将7名のイラストデータセットを獲得できる、ゲーム中に登場する武将イラストとして利用できるほか、強力な対戦用カードとしても使用可能だ。

『三國志12』“兵法陣・強化陣”システムや期間限定特典の情報が公開 “第6回三国志祭”出展情報も発表_13

“第6回 三国志祭”に出展決定!

 兵庫県神戸市新長田にて開催される“第6回 三国志祭”への出展が決定。『三國志12』の武将イラスト展示のほか、『三國志12』プロデューサー、北見健氏などが登壇し、三国志にまつわるトーク行うステージ、さらにはPS3版『三國志12』、『真・三國無双6 Empires』の試遊コーナーも設置される。

【“第6回 三国志祭”出展概要 4
○イベント名:「第6回 三国志祭」
○実施日時:2012年10月7日(日)、8日(月・祝)
○会場:JR 新長田駅南地区商店街一帯
○出展概要:
・『三國志12』武将画展+
・『三國志12』『真・三國無双6 Empires』試遊コーナー
・『三國志12』トークショー
ゲスト:北見 健(『三國志12』プロデューサー) ほか
○イベントHP:【コチラ

※各種仕様詳細、内容については、変更される場合がございます。最新情報は下記公式サイトをご参照ください。


三國志12
メーカー コーエーテクモゲームス
対応機種 PS3プレイステーション3 / Wii UWii U
発売日 2012年12月13日(木)発売予定
価格 9240円[税込]
ジャンル シミュレーション / 歴史