名古屋の2大アイドルがキャンペーンに協力!

『ハローキティといっしょ!ブロッククラッシュZ』アイドルのサイン入りゲームソフトが当たるtwitterキャンペーンが開始_02

 ドラスは、2012年10月11日(木)発売予定のニンテンドー3DSソフト『ハローキティといっしょ!ブロッククラッシュZ』(以下、『ブロッククラッシュZ』)のゲームソフトが抽選で当たるtwitterキャンペーンを、2012年10月4日(木)より開始した。

 今回開始されたtwitterキャンペーンは、ドラスの公式twitter(【コチラ】)をフォローし、キャンペーンページの“ツイートして応募”からつぶやくだけで応募が可能。応募者の中から抽選で、『ブロッククラッシュZ』のエンディングテーマを歌う名古屋のご当地アイドル“アイドル教室”、“dela”のサイン入りゲームソフトが、各1名にプレゼントされる。

『ハローキティといっしょ!ブロッククラッシュZ』アイドルのサイン入りゲームソフトが当たるtwitterキャンペーンが開始_01

【アイドル教室とは】
名古屋の話題騒然、お寿司屋さんがプロデュースした、お寿司も運べる「寿司ドル」。 毎週お寿司屋さんで行われるライブは大盛況。2012年7月より、テレビ東京系「ドライブ A GO! GO!」にてエンディングテーマとして起用されるなど、活躍の場を増やしています。『ブロッククラッシュZ』では、エンディングテーマとして『負けるなドリーマー』を収録。

【delaとは】
名古屋で誕生したばかりの急上昇中のアイドルユニット。「Delightful Enchanting Lovely Angels」略称は頭文字を取り「dela(デラ)」で、名古屋弁の最上級という意味の「でら」や、「デラックス」の音を感じさせる。名古屋からアジア諸国をはじめ、世界進出を視野に入れて活躍中。『ブロッククラッシュZ』では、エンディングテーマとして『だから会いに来て!』を収録。

◆公式サイトでアイドルたちのコメント&新情報が続々公開!

 本作の公式サイトでは、“アイドル教室”と“dela”による応援コメントが動画で公開されている。本作をプレイした感想や、ゲームを始める人へのコメントをアイドルたちが語る、初々しさ満載のムービーとなっている。
 また同サイトでは、ゲームの実機プレイ動画も公開されている。今回公開されたムービーには、このゲームの持ち味である高難易度のステージが満載。本作に収録されている描きおろしイベントスチルや、歴代シリーズにはない新要素追加についても情報が初公開されている。

『ハローキティといっしょ!ブロッククラッシュZ』アイドルのサイン入りゲームソフトが当たるtwitterキャンペーンが開始_03
『ハローキティといっしょ!ブロッククラッシュZ』アイドルのサイン入りゲームソフトが当たるtwitterキャンペーンが開始_04
『ハローキティといっしょ!ブロッククラッシュZ』アイドルのサイン入りゲームソフトが当たるtwitterキャンペーンが開始_05