ニンテンドー3DSを中心に家庭用ゲーム市場が活況に
エンターブレインが、2012年度上半期の国内家庭用ゲーム市場についての速報を発表した。2012年度上半期(集計期間:2012年3月26日~9月30日)のゲーム市場規模は、ハード・ソフトの合計が1753.4億円、昨年対比で110.7%となった。
以下、詳細をリリースより抜粋する。
株式会社エンターブレイン(社長:浜村 弘一、本社:東京都千代田区)は、2012年度上半期の国内家庭用ゲーム市場について、以下のとおり速報をまとめました。集計期間は2012年3月26日~9月30日です。
2012年度上半期のゲーム市場規模は、ハード・ソフトの合計が1753.4億円、昨年対比で110.7%となりました。
今年度の上半期は、『ポケットモンスターブラック2・ホワイト2』(ニンテンドーDS)や『New スーパーマリオブラザーズ 2』(ニンテンドー3DS)といった人気タイトルの販売があったことに加え、ハード市場においても、「ニンテンドー3DS LL」の発売もあり、ニンテンドー3DSシリーズ全体の販売が好調だったことなどから、ハード・ソフト市場ともに5年ぶりのプラスとなりました。2012年度下半期は、いよいよ12月8日に「Wii U」が発売となります。また、小型・大容量化した「プレイステーション3」も発売され、年末に向けてゲーム市場の盛り上がりが期待されます。
【上半期市場規模比較】
(2011年度上半期の集計期間は2011年3月28日~2011年9月25日)
単位:億円
ハード | ソフト | 合計 | |
2012年度上半期(27週) | 610.8 | 1,142.6 | 1,753.4 |
2011年度上半期(26週) | 597.7 | 986.6 | 1,584.3 |
昨年対比 | 102.2% | 115.8% | 110.7% |
【各ハードの販売台数】
(累計販売台数の集計期間は各発売日~2012年9月30日)
単位:台
ハード名 | メーカー名 | 発売日 | 2012年度上半期推定販売台数 | 推定累計販売台数 |
ニンテンドー3DS(※1) | 任天堂 | 2011年2月26日 | 2,075,596 | 7,517,620 |
ニンテンドーDS(※2) | 任天堂 | 2004年12月2日 | 11,939 | 32,860,999 |
プレイステーション・ポータブル(※3) | SCEJ | 2004年12月12日 | 356,056 | 18,912,220 |
プレイステーションVita | SCEJ | 2011年12月17日 | 327,728 | 947,147 |
Wii | 任天堂 | 2006年12月2日 | 243,605 | 12,582,809 |
プレイステーション3 | SCEJ | 2006年11月11日 | 440,221 | 8,313,573 |
Xbox 360 | 日本マイクロソフト | 2005年12月10日 | 27,149 | 1,563,051 |
※1:ニンテンドー3DSおよびニンテンドー3DS LLの合計値です。
※2:ニンテンドーDS、ニンテンドーDS Lite、ニンテンドーDSiおよびニンテンドーDSi LLの合計値です。
※3:プレイステーション・ポータブルおよびPSP goの合計値です。
【ソフト販売本数TOP5】
単位:本
順位 | ハード | タイトル | メーカー | 発売日 | 2012年度上半期推定販売本数 |
1 | DS | ポケットモンスターブラック2・ホワイト2 | ポケモン | 2012年6月23日 | 2,754,595 |
2 | 3DS | New スーパーマリオブラザーズ 2 | 任天堂 | 2012年7月28日 | 1,202,879 |
3 | 3DS | ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド3D | スクウェア・エニックス | 2012年5月31日 | 886,349 |
4 | Wii | ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン | スクウェア・エニックス | 2012年8月2日 | 598,124 |
5 | Wii | マリオパーティ9 | 任天堂 | 2012年4月26日 | 547,297 |
※記事中のデータはすべてエンターブレイン調べのものです。
※SCEJはソニー・コンピュータエンタテインメントの略です。