『PSO2』ユーザーの質問に開発陣がズバッとお答えします!

 2012年9月20日~23日にかけて開催されている東京ゲームショウ2012。最終日となる9月23日のセガブースでオンラインRPG『ファンタシースターオンライン2』のステージイベントが行われた。
 ステージに登壇したのは、酒井智史氏(プロデューサー)、木村裕也氏(PC版ディレクター)、菅沼裕氏(PS Vita版ディレクター)、増山寛章氏(スマートフォン版ディレクター)の4人。

ユーザーの鋭い質問が飛び交う『ファンタシースターオンライ  ン2』最終日ステージ【TGS2012】_02
ユーザーの鋭い質問が飛び交う『ファンタシースターオンライ  ン2』最終日ステージ【TGS2012】_04
▲左から酒井氏、木村氏、菅沼氏、増山氏。「ラッピー色にクリエイトしました」という木村氏は金髪になって登場。

 この日の企画は事前にユーザーから寄せられた質問に開発陣が回答するコーナー。177件にも上ったユーザーの質問を制限時間(20分)が許す限り、つぎつぎに答えていった。熱心な『PSO2』ユーザーによるかなり鋭い質問の連続にたじろぐ一幕もあったが、今後の展開を示唆する発言が続出。いくつかピックアップして紹介しよう。

Q. PS Vita版の製品版ではタッチパネルからのチャージは可能になるのか?
A. 製品版では対応する予定あり。

Q. PS Vita版ではPC版のようなキーコンフィグ機能がありますか?
A. すべては無理かもしれないが、自分でカスタマイズできる部分を用意する予定。タッチでショートカットできる機能も考えているとのこと。

Q. PC版の同じシップ、同じチームの人とPS Vita版でも遊べますか?
A. 遊べる。PS Vita版の正式サービスインにあわせて、両機種版のユーザーが入れるブロックを用意します。

Q. PS Vita版は本体1台につき、アカウントはひとつですか?
A. 本体ではなくてメモリーカードとアカウントがひもづいているので、メモリーカードが複数あれば、アカウントが増やせる。ちなみにひとつのカウントで12人のキャラクター作成可能。

Q. PS Vita版のクライアントはPlayStation Storeからダウンロードするの?
A. そのとおり。ソフトのダウンロードも基本プレイも無料。

Q. PS Vita版で全国大会イベントの予定はありますか?
A. 現状では未定だが、やりたいとは思っている。「近日中に何か発表できることがあるかも」と酒井氏。

Q. 武器やユニットに固有の特殊効果が付く予定はありますか?
A. 「武器についてはやります。すでにシステム構築を始めています。愛着のある武器を使い続けやすいようにしたい」(木村氏)。

Q. リリーパ族スーツを出してほしい。
A. 「やりましょう!」(木村氏)。

Q. マグを育て続けると“女子化”するって本当ですか?
A. 本当ではないが、要望があれば……。

Q. ACスクラッチで終了した景品の再販予定は?
A. 人気のあった商品はバージョンアップして出したいと思っている。

Q. サブクラスの職のスキルが使えるようになるが、そのスキルとはアクティブスキル、パッシブスキル、能力アップなどを含めたスキルツリーすべてということ?
A. そのとおり。全部できるが武器に依存しているスキルは、対応武器を装備していないとできないの注意してほしい。

Q. 全クラス対応の武器は、これから増えていきますか?
A. いままで数が少なかったカテゴリの武器に関しては、サブクラスの実装にあわせて追加する予定。

Q. マルチパーティエリアのマッチングシステムの改良予定は?
A. 改良する予定はある。たとえばブロックごとにマッチングのルールを変えられないか構想中。

ユーザーの鋭い質問が飛び交う『ファンタシースターオンライ  ン2』最終日ステージ【TGS2012】_06
ユーザーの鋭い質問が飛び交う『ファンタシースターオンライ  ン2』最終日ステージ【TGS2012】_05

 イベントの最後は、怒涛の質問に回答し続けた開発陣からそれぞれファンに向けてメッセージを送った。

増山「ようやく発表できた『PSO2es』ですが、皆さんの期待の大きさにプレッシャーを感じつつも、逆にやりがいがあって頑張っていきたいと思っています。PC版との連動については、随時情報を公開していきますので今後の展開にご期待ください」

菅沼「PS Vita版についてはグラフィックや遊びやすさの面をもっと追求していきます。ゆくゆくはPC版とPS Vita版が快適にいっしょに楽しめる環境を提供するのが僕らの使命ですので、しっかり作りこんでいきたいと思っています」

木村「PC版については、まずアップデートをしっかりやっていきます。それと並行してユーザーさんの要望に真摯に応えていくつもりです。すぐに改善できないところもありますが、時間がかかってでも対応していきます。いい形でPS Vita版とスマートフォン版の合流を迎え入れたいと思っています」

酒井「『ファンタシースターユニバース』は9月27日でサービス終了を迎えます。『PSU』を愛してくださった皆さん、本当に6年間ありがとうございました。『ファンタシースター』シリーズは25周年を迎えることができましたが、さらなる30周年に向かってこれからもがんばっていきたいと思っています。『PSO2』をフラッグシップとして、これからも続けていきますのでよろしくお願いします」