10月初旬予定の大型アップデートに関する追加情報
千葉県・幕張メッセにて開催中の東京ゲームショウ2012。昨日に続き、本日もスクウェア・エニックスブースにて『DQX』開発者スペシャルトークステージが行われた。
昨日同様、トークステージには同作のプロデューサー齊藤陽介氏と、ディレクターの藤澤仁氏が登場。おもなトーク内容は昨日と同じ(昨日の記事は→こちら)だが、いくつか新たな情報が判明したので、そちらをお届けしていく。
<本日のトークショウで新たに判明した情報ピックアップ>
・追加職業のレンジャーは、「敵と戦うことなく見逃す特技」や「敵を魅了する特技」が使える
・レンジャーが装備できるブーメランは敵全員を攻撃する武器だが、「ひとりの敵に集中攻撃する特技」もある
・パラディン転職クエストでは「かばう」、レンジャー転職クエストでは「ぬすむ」の特技を使うので、修得しておくといい。
・ハウジングについて。用意した土地が80%売れてしまった場合、1000丁分の土地が追加されるとお伝えしたが、1000丁分は家に換算すると「10万軒分」に相当する。売り切れの心配はご無用
・大型アップデートで、一度振ったスキルポイントの振りなおしが可能になる
・スキルポイントの振りなおしには、レベル40以上で受注できるクエストをクリアーする必要がある。そのクエストをクリアーすると、「スキルポイントの振りなおしを行うための権利アイテム」が1個もらえる。そのアイテムを使うと、特定の1スキルに振ってしまったポイントを、振っていない状態に戻せる
・スキルポイントを振りなおすための権利アイテムは、2個目以降はゴールドで購入できる。アイテム1個あたりの販売価格は10000ゴールド
・大型アップデートで、装備品の所持数を25個から50個に拡張するクエストを実装。クエストは、娯楽島ラッカランにいる、とある人物から受注できる。クエストの受注可能レベルは35
・大型アップデートで、「てがみ」が通常アイテムではなく別枠として保存されるようになる
・メインコマンドの「どうぐ」に「てがみ」という項目が追加され、「もらったてがみ」、「かいたてがみ」、「おくったてがみ」というカテゴリごとに、それぞれ100件ずつ保存可能になる。また、一度書いた手紙の書き直しも可能になる
・手紙に関する新機能は、アップデートで自動的に実装される。クエストのクリアーなどは不要
・10月に予定している「プーちゃん」イベントと合わせて、アストルティアでお祭り的なイベントをやるかもしれない
・「プーちゃんはTGS会場だけでなく、全国6ヵ所の販売店などでも配信予定」と報じたが、正しくは「全国7ヵ所」
明日からいよいよ一般日が始まる東京ゲームショウ。明日以降も、このトークショウで新たな情報が出てくると思われるので、続報をお待ちいただきたい。
ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン
メーカー | スクウェア・エニックス |
---|---|
対応機種 | Wii UWii U / WiiWii |
発売日 | Wii U版:発売日未定 Wii版:2012年8月2日発売 |
価格 | Wii U版:価格未定 Wii版:通常版は6980円[税込]、Wii USBメモリー同梱版は8980円[税込] |
ジャンル | RPG / 冒険・ファンタジー |
備考 | ネットワーク対応、USBメモリー16GB以上必須 製作・開発:スクウェア・エニックス、ゼネラルディレクター:堀井雄二、キャラクターデザイン:鳥山明、音楽:すぎやまこういち、プロデューサー:齊藤陽介、ディレクター:藤澤仁 |