話題の(基本プレイ料金無料)のFPS
2012年9月20日より開催されている東京ゲームショウ2012。ここでは、SCEブースでプレイアブル出展されている『DUST 514』のプレイリポートをお届けする。
『DUST 514』とは、CCP Gamesが運営するPCのオンラインゲーム『EVE Online』と同じ世界を舞台とする、プレイステーション3用の基本プレイ料金無料のFPS(一人称視点シューティング)。プレイヤーは『EVE Online』のプレイヤーがしのぎを削る星間戦争に傭兵として参加し、惑星上での戦闘に参加する形になるのだ。『DUST 514』と『EVE Online』は同一サーバーでプレイを行い、それぞれのゲーム進行がお互いに影響しあうのが大きな特徴となっているのだ。
ド派手な未来兵器が活躍する戦場!
FPSファン、ネットゲームファンから熱い視線を投じられている本作が、東京ゲームショウ2012のソニー・コンピュータエンタテインメントブースでプレイアブル出展された。会場では2チームに分かれてのオンライン対人戦がプレイ可能で、未来の戦場の一端を垣間見られた。前戦を構築する攻撃役のアサルト、偵察や狙撃を行うスカウト、重装備の火力支援型のヘビーなどの多彩なクラス(職業)を選択して出撃! ドロップスーツと呼ばれるハイテク戦闘服に身を包んだ歩兵が銃弾やレーザ-が飛び交う戦場で激戦をくり広げていく姿は圧巻。ハンドグレネードやアサルトライフルなど現代戦ものと同じ感覚で使える武器も多かったが、チャージ式のレーザーなど、SF的世界ならではの武器もふんだんに用意されていた。味方のアサルトが交戦している後ろから、チャージ武器での支援攻撃なども行えて、未来の戦場を満喫できた。これだけでもSFファンやFPSファンには堪らないが、実際のサービスでは『EVE Online』との連動や装備の拡充、スキルの成長などが楽しめる。自分だけの装備やスキルで個性的な兵士を作り上げて戦場で活躍できると思うと、早くサービスが開始しないかと待ち遠しい!!
マウスとキーボード操作に対応
ちなみに、本作では銃器の照準をサポートする系の機能がなく、スナイパーライフルなどの精密射撃が必要な武器を使う場合、ちょっと慣れが必要だ。だが、本作ではマウスとキーボード操作に対応するとのこと。プレイステーション3に接続可能なマウスとキーボードを用意すれば、マウスによる素早く正確な照準、キーボードによる移動やアクション操作といったプレイが可能なのだ。これはPCでもFPSをプレイしているようなゲーマー層にはうれしい仕様と言えるだろう。