解答と女スパイを求めて三千里

 2012年9月20日(木)~23日(日)の期間、千葉県の幕張メッセで開催されている”東京ゲームショウ2012”プレイステーションブース(ソニー・コンピュータエンタテインメントブース)にて、プレイステーション Vitaを使って謎を解く“東京ゲームショウ探偵団-消えた女スパイを探せ-”が実施される。記者は、一般公開日に先駆けて、本企画を体験してきた。

PS Vitaを使って謎解き! プレイステーション Vita×SCRAP“東京ゲームショウ探偵団-消えた女スパイを探せ-”を体験【TGS 2012】_01

 本イベントはプレイステーション VitaとSCRAPのコラボレーション企画。とあるゲームの宣伝のために展示する予定だった太古の秘宝が、コンパニオンに変装した女スパイに盗まれたというあらすじだ。参加者は配られた問題用紙と、ARアプリ『東京ゲームショウ探偵団-消えた女スパイを探せ-』(無料)をダウンロードしたPS Vitaを片手に、プレイステーションブース内で”消えた女スパイ”を探すことになる。
※初出時に参加応募受付はゲームショウ前に締め切られている旨の注釈がありましたが、参加は受付中です。読者並びに関係者の方々にお詫び申し上げます。

 SCRAPと言えば、数々の難解な問題が出題される“リアル脱出ゲーム”をプロデュースしていることでおなじみだが、今回は問題数はやや押さえられている印象。ただし、問題の難度は相変わらず高め。どうしてもわからない場合は、ヒントカウンターを訪ねることでヒントを教えてもらえるので、ときには勇気を出して尋ねることも大事だ。

 本イベントに参加する人は、事前にPlayStation StoreにてARアプリ『東京ゲームショウ探偵団-消えた女スパイを探せ-』(無料)をダウンロードしておく必要があるので、忘れないようにしよう。では、健闘を祈る!