大工、裁縫師、鍛冶屋、料理人、錬金術師の詳細をお届け

 “ファンタジール”と呼ばれる世界で、さまざまなライフ(職業)での生活を楽しめるRPG『ファンタジーライフ』。発売日が2012年12月27日に決定した本作の最新情報が到着! 今回は、大工、裁縫師、鍛冶屋、料理人、錬金術師の5つのライフの詳細をお届け。

『ファンタジーライフ』12月27日発売決定!_11

■大工:暮らしを支える縁の下の力持ち

木材を用いて、さまざまな武器や家具を作り出すライフ。大工の師匠は、旅に出たきり戻ってこないという“伝説の大工”の息子リック。彼と、彼の妹ホイップが修行に付き合ってくれる。強力な武器を作って冒険に役立てるもよし、おしゃれな家具を作って自分の家に飾るもよし。大工のライフの楽しみかたは奥深く、幅広いぞ。作業に必要な素材を集めるときは、木こりや裁縫師など、ほかのライフに手伝ってもらうこともある。

『ファンタジーライフ』12月27日発売決定!_01
『ファンタジーライフ』12月27日発売決定!_02
▲伝説の大工の血を引くリック。
『ファンタジーライフ』12月27日発売決定!_13

■裁縫師:センスで勝負する流行の担い手

針やミシンを使って服を作り出すライフ。流行の最先端を走る、おしゃれな若者の憧れの存在だ。師匠のマイムは、冒険の始まりの場所となる“クルブルク”の街だけではなく、ほかの国にも名をとどろかすほどの名裁縫師。彼女に師事し、着る人々を幸せにする服を作ろう。自分が着たい服を使って、おしゃれをするのもいい。まだ誰も見たことのないような服を作りたければ、貴重な素材を求めて、冒険する必要があるかも?

『ファンタジーライフ』12月27日発売決定!_03
『ファンタジーライフ』12月27日発売決定!_04
▲マイムのもとで一人前を目指せ!
『ファンタジーライフ』12月27日発売決定!_15

■鍛冶屋:熱き鉄を打つ、熱き魂の持ち主

ハンマーで鉱石を打ち、鋭い武器や頑強な防具を作るライフ。王国兵士や傭兵など、表に立って戦う人々を影から支える役割を担っている。鍛冶屋の師匠であるバルカンは、職人気質でガンコな鍛冶屋。ちょっとぶっきらぼうではあるが、根はやさしく、弟子思いだ。強力なモンスターを倒したいならば、バトルが得意なライフで経験を積むのも有効だが、鍛冶屋になって、自分用の強力な武器防具を作るのもひとつの手だ。

『ファンタジーライフ』12月27日発売決定!_05
『ファンタジーライフ』12月27日発売決定!_06
▲情熱と魂を込めてハンマーをふるえ!
『ファンタジーライフ』12月27日発売決定!_12

■料理人:幸せの味を生むグルメマスター

おいしい料理を作り、人々に幸せを届けるライフ。師匠のコンガスは、町で人気の5つ星レストラン“コンガス食堂”を切り盛りしている料理人のマスターだ。いつもお腹を空かせている彼の舌をうならせる料理を作れたなら、一人前として認められるだろう。絶品料理を作るためには、調理の腕を鍛えるのはもちろん、いい食材を集めることも必要。あなたは、世界中を旅して至高の食材を探し、究極のレシピにたどり着けるか!?

『ファンタジーライフ』12月27日発売決定!_07
『ファンタジーライフ』12月27日発売決定!_08
▲いつもお腹を空かせているコンガス。
『ファンタジーライフ』12月27日発売決定!_14

■錬金術師:化学の力でものを作る頭脳派

錬金術を用いて、爆弾や薬など、さまざまなものを作り出すライフ。「錬金術とは爆発だ」と豪語するちょっと危険な錬金術師、ヤークが師匠だ。錬金術師のおもな活動場所は、王立図書館の中にある研究所。日々の研究が実を結べば、いつかは伝説の中にしかないアイテムをも作れるようになるかも? 腕っぷしは弱い錬金術師だが、爆弾を作れば攻撃ができるし、薬を作れば自分を癒すこともできる。意外と戦闘に向いている?

『ファンタジーライフ』12月27日発売決定!_09
『ファンタジーライフ』12月27日発売決定!_10
▲ラボで実験開始!

ファンタジーライフ
メーカー レベルファイブ
対応機種 3DSニンテンドー3DS
発売日 2012年12月27日発売予定
価格 5800円[税込]
ジャンル RPG / ファンタジー
備考 すれちがい通信対応、ローカルプレイ対応、企画原案・プロデューサー:日野晃博、ディレクター:菅野敦、キャラクターデザイン原案:長野拓造、開発:ブラウニーブラウン/ハ・ン・ド、音楽:植松伸夫、イメージイラストレーション:天野喜孝