今回は『遥か』&『コルダ』のコラボイベント
2012年9月15日、16日、パシフィコ横浜 国立大ホールにて、コーエーテクモゲームスの女性向け恋愛アドベンチャーゲーム、ネオロマンスシリーズ恒例のイベント「ネオロマンスフェスタ」が開催された。今回の「ネオロマンス・フェスタ」は、『遥かなる時空の中で』と『金色のコルダ』の2タイトルをフィーチャーしたイベントで、出演声優による生アフレコやライブ、クリズコーナーなど、盛りだくさんの内容だったのだ。
人気声優が勢揃いした、白熱の一大イベント
<15日昼公演出演者>
関智一
中原茂
保志総一朗
阿部敦
竹本英史
四反田マイケル
安元洋貴
八戸亮
伊藤健太郎
岸尾だいすけ
前野智昭
内田夕夜
今回取材にうかがった15日の昼公演には、『遥かなる時空の中で』と『金色のコルダ』から12人の人気声優が登場。それぞれのタイトルにわかれての生アフレコは、アドリブ満載(とくに岸尾さん!)で会場をおおいに盛り上げた。また、クイズコーナーでは、ヤングチームとアダルトチームにわかれ(もちろん、演じるキャラクターの年齢!)、好評配信中のソーシャルゲームにちなんで、アバターの間違い探しが行われた。また、せっかくの2作品によるコラボイベントということで、両作品から2人ずつが登場してのスペシャルドラマも披露された。
・ミニドラマ(1)『100万人の金色のコルダ』「明日に向かって、撃て?」
出演/土浦梁太郎(伊藤健太郎)、柚木梓馬(岸尾だいすけ)、不動翔麻(前野智昭)、吉羅暁彦(内田夕夜)
・ライブステージ(1)
「刀心抄 —TOSHIN・SHO—」/高杉晋作(安元洋貴)
「紫藤の花言葉」/藤原鷹通(中原茂)
「BOM DIA!」/水嶋 新(岸尾だいすけ)
・メインドラマ 『100万人の遙かなる時空の中で』「月夜のあやかし 9/15Ver.」
出演/森村天真(関 智一)、藤原鷹通(中原茂)、永泉(保志総一朗)、男の幽霊(竹本英史)
・ミニドラマ(2) 『遙かなる時空の中で5』「紅葉狩りの心得」
出演/チナミ(阿部敦)、福地桜智(竹本英史)、アーネスト・サトウ(四反田マイケル)、高杉晋作(安元洋貴)、リンドウ(八戸亮)
・コラボドラマ「スペシャルドラマ コラボ DE スポーツの秋」
出演/藤原鷹通(中原茂)、高杉晋作(安元洋貴)、八木沢雪広(伊藤健太郎)、水嶋 新(岸尾だいすけ)
・ライブステージ(2)
「真っ直ぐ」/チナミ(阿部敦)
「落花流水」/リンドウ(八戸亮)
「もしも、逢わなかったら」/森村天真(関智一)
・ライブステージ(アンコール)
「Happy Time」/伊藤健太郎、岸尾だいすけ、前野智昭、内田夕夜
「時空を越えて」/阿部敦、竹本英史、四反田マイケル、安元洋貴、八戸亮
「遼遠の旅路を行け」/関智一、中原茂、保志総一朗
「Promised Rainbow」/ALL CAST
イベントの最後には、キャラクターごとに来場者への熱く、甘いメッセージが贈られた。このときばかりは声優陣も真剣な面持ちで熱演。来場してくれたファンへ感謝の想いを伝えていた。「ネオロマンス」関連イベントとしては、2012年10月21に「ネオロマンス・ハロウィンパーティー」がパシフィコ横浜で、2012年11月24日に「ネオロマンス・フェスタ 金色のコルダ featuring 神南高校」が神奈川県民ホールで開催予定となっている。
※撮影/大山雅夫
ルビー・パーティー待望の新作発表
また、公演の幕間を利用して、各種キャラクターグッズが紹介されたが、なかでも注目を集めたのが、ルビー・パーティーとしては約6年ぶりの新作発表。タイトルは『下天の華』で、機種はプレイステーション・ポータブル。戦国時代を舞台に、女忍者のくのいちとなり、織田信長や明智光秀ら、名だたる武将とが恋愛の対象になるとのことだ。完全新作となる『下天の華』の続報にも注目したい。