“野グソ”しすぎると……スカモンになります
バンダイナムコゲームスから発売中のPSP用ソフト『デジモンワールド リ:デジタイズ』。今回はデジタルワールドに暮らすさまざまなデジモンたちのイベントを紹介しよう。
金色に輝くウ○チの形をしたイヤーなデジモン。コンピュータの画面上にあるゴミ箱に捨てられたデータのカスが集まって突然変異をおこして誕生した。暗所を好み、データのカスの集まりということでほかのデジモンからは嫌がられている所がヌメモノに似ている。知性や攻撃力は皆無。
■のろいとスカモン
パートナーデジモンの育成の過程でトイレに間に合わず“野グソ”をしてしまうと、パートナーデジモンの“のろい”ゲージがたまっていく。このゲージがマックスになると、パートナーデジモンは“のろい”で強制的に汚物系デジモンであるスカモンへと進化してしまうのだ。スカモンに進化してしまうと、デジタルワールドのどこかにいるスカモン大王に逆進化してもらわなければ元の姿には戻れない。スカモンにならないためにもトイレの世話はしっかり行おう。
<スカモンでないとクリアーできないイベントも?>
みんなのキラワレ者のスカモン。しかしそんなスカモンでないとクリアできないイベントも存在する。地下水路迷宮ではイッカクモンに散乱する汚物を回収するように頼まれるが、通常のデジモンでは回収できない。そこで、パートナーデジモンをスカモンへと進化!こうすることで散らばる汚物を回収できるようになるのだ。わざとスカモンに進化させて、地下水路迷宮を綺麗にしよう。
デジタルワールドで初めて“プラチィーナ鉱山”を発見し、その成分を取り込むことで進化した激レアなヌメモン。それ以来性格は一変し、成金の如くありとあらゆる宝飾品のデータをかき集めては着飾っている。容姿はともかく、とっても“ゴージャスなデジモン”ではある。
■ケイコウ洞窟の館の主、プラチナヌメモン
ケイコウ洞窟の奥にある謎の館の門の前では、館を凶悪なデジモンにのっとられて困っているプラチナヌメモンがいる。話を聞いてあげ、館の中にいる凶悪なデジモンを退治してあげよう。館の中に待ち受けているのは、七大魔王のひとりルーチェモンFM(フォールダウンモード)という強力無比なデジモンだ。無事退治できると、プラチナヌメモンが屋敷に戻ってくる。屋敷に戻ったプラチナヌメモンはデジモンカードを集めているらしい。カードを持ってくればいいものがもらえるかも?
聖と魔を併せ持つ究極の魔王型デジモンで“七大魔王デジモン”最強の存在。超古代に反逆戦争を起こし、多くの魔王型デジモンと共にダークエリアに封印されていた。その力は他の究極体をも超え、“神”と呼ばれる存在に匹敵すると言われている。全てのものを慈しむ神のような一面も持ちながら、この世界全体を破壊せんとする悪魔の様な相反する存在である。
■七大魔王のひとり、ルーチェモンFM!
ケイコウ洞窟の屋敷で撃退したルーチェモンFMは、デジタワーのコロシアムで再び主人公の前に立ち塞がることとなる。また、特定の条件を満たせばパートナーデジモンをルーチェモンFMに進化させることも可能だ。
異世界デジタルワールドのMAPを紹介
迷宮のように複雑な構造を持つ水路地帯。その内部は詳細が明らかになっていない部分が多いが深淵部には極めて個性的なデジモンが生息しているといわれる。
圧倒的な熱量の対流と鉄骨構造の交錯するデジタルワールドのホットスポット
その熱気のせいか血の気の多いデジモンが多く生息すると言われる。