ミコッテ登場!

 先日お伝えしたganescom2012での『ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア』プレスデーステージリポート(→こちら)。今回は一般日のステージの様子をお届けしよう。ステージの進行は基本的にビジネスデーと変わらず。いちばん大きく変化していたのが、ミコッテのコスプレをしたモデルがステージに登壇していたことだ。

『ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア』一般日ステージの様子は?【gamescom2012】_01
『ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア』一般日ステージの様子は?【gamescom2012】_02
▲ウワサのミコッテ。エキゾチックな顔立ちが、ミコッテの蠱惑的な魅力を強調!
▲ミコッテとエルゼン、夢の共演! 挟まれたい!
『ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア』一般日ステージの様子は?【gamescom2012】_03
▲一般日はビジネスデー以上の大盛り上がり。吉田直樹プロデューサー兼ディレクターの質問にも、威勢よく手と歓声を上げる。

 発表された内容、映像、実機プレイの進行に変化はなかったが、ただひとつ『ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア』に登場する召喚獣の例を挙げるとき、吉田氏がラムウを含めていたのが新しい情報だった。

『ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア』一般日ステージの様子は?【gamescom2012】_04
▲ステージの最後に来場者にプレゼントとして配っていたアイテムは、ハンディの扇風機と『新生エオルゼア』のロゴ入りTシャツ。どちらも大人気!

 この日は週末ということもあり、発表会の直後に吉田氏のサイン会を開催。あらかじめ用意されたベヒーモスのイメージボードに、ひとりひとりの名前を聞きながらサインを入れていくという丁寧ぶり。これが氏の人気の秘訣なのだろう。なかには、巨大タペストリーを持ち込んでサインをねだる剛の者も。

『ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア』一般日ステージの様子は?【gamescom2012】_05
▲吟遊詩人のコスプレをしたファンも登場。エレゼン女性、ミコッテ、女性吟遊詩人に囲まれる吉田氏のハーレムっぷり!

 このステージは、会期を通じて12回催される充実ぶり。今後のイベントのファンサービスにも期待がもてる活気あるステージだった。

『ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア』一般日ステージの様子は?【gamescom2012】_06
『ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア』一般日ステージの様子は?【gamescom2012】_07
『ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア』一般日ステージの様子は?【gamescom2012】_08
▲ハンディ扇風機をひとつ入手。じつはこのファンには、電源を入れるとLEDにより、“FINAL FANTASY”“XIV”“A REALM REBORN”の文字が順に回転しながら浮かび上がる仕掛けが!