犬塚氏も「とにかく名勝負。白熱するいい試合でした!」と興奮

『ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド3D』チャンピオン大会の東京地区予選が開催_04

 2012年8月18日からスタートした、スクウェア・エニックスのニンテンドー3DS用ソフト『ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド3D』のチャンピオン大会“Great Masters’GP”に向けた地区予選。その東京地区予選が、8月18日に都内で開催された。

 “Great Masters’GP”は、2012年9月23日に東京ゲームショウ2012内の特設ステージで実施される、『ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド3D』プレイヤーの頂点を決める大会。地区予選は今回の東京を含め、大阪、名古屋など全国各地で開催され、それぞれの地区予選優勝者が、“Great Masters’GP”へとコマを進めることになる。なお、東京地区予選は午前と午後の2部構成で実施された。こちらの記事では、午前の部も模様を紹介しよう。なお、各試合の詳しい内容については、後ほど別記事にて扱う。こちらでは大会の全体的なリポートをお届けする。

『ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド3D』チャンピオン大会の東京地区予選が開催_01

 この日の大会参加者は、事前応募による抽選で当選した人たちで、最初に各6名、A~Hの8ブロックにわかれて予選を実施。各ブロックの上位1名が決勝トーナメントへ上がるという流れになっていた。試合の実況を務めたのは、『ドラゴンクエストモンスターズ』シリーズのプロデューサーを務める犬塚太一氏。開始前に挨拶を行った同氏は、「緊張していても優勝する人は優勝しますので、自分のペースで実力が出せるようがんばってください」と参加者にエールを贈った。

 試合のほうは、犬塚氏が「(参加者の中に)見知った顔がいますね」と語ったことからもわかるように、経験を詰んだツワモノたちが揃っており、予選からハイレベルな戦いが展開。また同氏が注目したのは、使用されるモンスターの幅の広さで、「なかなか見ない組み合わせがいますね」と感心した様子でコメントしていた。『ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド3D』にはシリーズ最大となる600種類以上のモンスターが登場するということで、おのずとバリエーションに富んだ組み合わせが生まれたということだろう。

『ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド3D』チャンピオン大会の東京地区予選が開催_02
『ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド3D』チャンピオン大会の東京地区予選が開催_03

 各ブロックの予選が終了し、続いては代表8名による決勝トーナメントがスタート。8人中3人が小学生男子で、さらには女性もひとりいるなど、幅広い層の顔ぶれとなった。また、予選ではモンスターへの指示がAI任せだったのに対し、決勝トーナメントからは作戦がフリーに。つまり、プレイヤーの実力がダイレクトに結果へ反映されるわけだ。実況の犬塚氏も、思わず言葉が少なめになってしまうほどの激戦が続き、最終的に決勝戦まで上り詰めたのは、Aブロック代表のSai選手とHブロック代表のライト選手。ライト選手は予選ブロックの段階から「今日は優勝するつもりで来ました」と語るほど気合いが入った状態。一方のSai選手も、決勝進出時のコメントで「ここまで来たんだから優勝したい」と同じく闘志を燃やす。勝負は“相殺”が相次いで発生する接戦に。しかし、バトル後半にライト選手が、モンスターを“破壊神シドー”を中心とした組み合わせに入れ替えたあたりから、徐々に同選手のペースに。作戦がカチリとハマり、見事勝利を収めた。大会を振り返って犬塚氏は「とにかく名勝負。白熱するいい試合でした!」と、ハイレベルな大会となったことを興奮気味に語った。

『ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド3D』チャンピオン大会の東京地区予選が開催_05
『ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド3D』チャンピオン大会の東京地区予選が開催_06
『ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド3D』チャンピオン大会の東京地区予選が開催_07
▲優勝したライト選手はふだん、コミュニティーの仲間などと腕を磨いているとのこと。“Great Masters’GP”への意気込みを聞かれると「もちろん優勝します」と力強く答えた。

 また会場では、大会終了後にスペシャルモンスターのすれちがい配信も実施。店頭やイベント会場での配布は初めてとなる“スライムファミリー”が配信された。

『ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド3D』チャンピオン大会の東京地区予選が開催_08
『ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド3D』チャンピオン大会の東京地区予選が開催_09