最大3人のプレイヤーで協力プレイが可能!!

『エクストルーパーズ』複数のキャラで協力して挑戦できる“VRミッション”の詳細が明らかに_06

 2012年11月22日発売が予定されている、カプコンのニンテンドー3DS、プレイステーション3用アクションシューティングゲーム『エクストルーパーズ』。同作のポイントのひとつである“VRミッション”の詳細が公開された。

『エクストルーパーズ』複数のキャラで協力して挑戦できる“VRミッション”の詳細が明らかに_07

 “VRミッション”とは、アカデミーが開発した訓練システムのこと。訓練隊員たちは、VRミッションを利用することで、いつでも実戦に近い訓練を行うことができるのだ。ミッションはプログラム上に構築された仮想空間に、W.I.Zを通じて、訓練隊員をデータ化した【アバター】を転送して行うことになる。登録されたミッションは何度でも挑戦可能。離れたベースの隊員と出撃することもできるようだ。また、挑戦できるミッションはゲームの進行に伴い追加されていく。

 前述のとおり、VRミッションでは設定された仮想ミッションに何度でも挑むことが出来るので、苦手な敵を攻略したり好きな仲間と挑んだりと、その活用方法はさまざま。また、個々のミッション自体も、AKの撃破だけではなく、隊員同士のフラッグ戦やVS戦など多彩なシチュエーションが用意されている。

『エクストルーパーズ』複数のキャラで協力して挑戦できる“VRミッション”の詳細が明らかに_05
『エクストルーパーズ』複数のキャラで協力して挑戦できる“VRミッション”の詳細が明らかに_01
『エクストルーパーズ』複数のキャラで協力して挑戦できる“VRミッション”の詳細が明らかに_04

 さらに、VRミッションでは、ゲーム中で仲間になったNPCキャラクターだけでなく、他のプレイヤーを誘って、協力プレイすることも可能。プレイステーション3版なら、ネットを通じたオンラインプレイで、ニンテンドー3DS版は本体とソフトを持ち寄ってのローカルプレイで、それぞれ最大3人での協力プレイが楽しめるのだ。自分のプレイスタイルに合わせて機種を選ぶのもいいだろう。
 協力プレイ時には、通常のブレンのほかに、仲間になったキャラクターをアバターとして使用可能。見た目はもちろん、キャラクターボイスも変化するぞ。

『エクストルーパーズ』複数のキャラで協力して挑戦できる“VRミッション”の詳細が明らかに_02
『エクストルーパーズ』複数のキャラで協力して挑戦できる“VRミッション”の詳細が明らかに_03
▲協力プレイで、さらに『エクストルーパーズ』の楽しさが倍加する!