PV第2弾を先行公開
本来の力を失ってしまったヒーローたちが、己の正義を貫き戦う3DダンジョンRPG『ロストヒーローズ』。今回は、ヒーローたちが力を取り戻していく流れや、協力攻撃“クロスオーバースキル”、主題歌情報を紹介する。さらに、ファミ通.comで本作のPV第2弾を先行公開。こちらも要チェックだ。
条件を満たしてパワーアップ!
パーティーキャラクターたちの中には、物語の進行に応じて失われた力を取り戻し、パワーアップする者もいる。キャラクターたちは、パワーアップにともない新たな“スキル”や、“HEROスキル”、後述の“クロスオーバースキル”など、数々のスキルを手に入れていくのだ。
▼仮面ライダーオーズの場合
仮面ライダーオーズのパワーアップの流れを紹介。ストーリーイベントでクジャクメダルとコンドルメダルを入手するようだ。
作品の枠を越えたクロスオーバースキル
クロスオーバースキルは作品やシリーズの枠を越え、ヒーローたちが協力攻撃を行うスキルだ。このスキルを使えるのは、同じスキルをスキルツリー上にて習得済みのふたり。お互いにヒーローゲージをふたつずつ消費することで放てる、超強力なスキルとなっているのだ。
バトルスピードはいつでも切り換えられる
本作では、バトルスピードを戦闘中にいつでも切り換えることができる。戦闘中にRボタンを1回押すと戦闘演出を自動スキップし、2回押すとメッセージとダメージ演出が高速表示される。また、パーティー全員が通常攻撃を行い、高速表示で戦闘が行われるAUTO機能もあるのだ。
主題歌は麻倉あきらが担当
本作の主題歌『EXTRICATION』を歌うのは、『機動新世紀ガンダムX』のオープニングテーマ『DREAM』や『Resolution』などで人気を博したROMANTIC MODEのボーカル・麻倉あきら。彼女がパワフルな歌声で歌い上げる楽曲は必聴だ。
■EXTRICATION
歌:麻倉あきら
作詞:唐沢美帆
作曲:加藤裕介
編曲:河野陽吾
ストリングスアレンジ:河野陽吾、平松建治
※詳しくは週刊ファミ通8月23・30日合併号(2012年8月9日発売)をチェック!
ロストヒーローズ
メーカー | バンダイナムコゲームス |
---|---|
対応機種 | PSPPSP / 3DSニンテンドー3DS |
発売日 | 2012年9月6日発売予定 |
価格 | 各6280円[税込] |
ジャンル | RPG / ヒーロー |
備考 | ニンテンドー3DS版はすれちがい通信対応、PS Store ダウンロード版は6280円[税込]、開発:ランカース |