新たなシステムで熱く戦え!
『第2次スーパーロボット大戦OG』の発売日が、ついに決定! それに併せて今回は、戦闘に関わる新システム、"マキシマムブレイク"と、"コンビネーション攻撃"を紹介していく。どちらも、敵に対してより大きなダメージを与えられる、重要な攻撃方法。これから始まる激戦に備えて、いまからゲームを予習しておくべし!!
脅威の4機同時攻撃"マキシマムブレイク"
ツインバトルシステムでツインユニットを組んだふたつのユニットが、4機同時攻撃を加える新システムが、"マキシマムブレイク"だ。発動すると、攻撃に参加する4機が"支援武器"による一斉攻撃を開始。その後、全体攻撃武器を除く任意の武器で攻撃を行う。敵の反撃を挟まずに連続で攻撃できるほか、一斉攻撃は命中率に関わらず、必ずヒットするのが特徴。
<マキシマムブレイク発動条件>
●攻撃を発動するツインユニットのメインのパイロットが、
特殊スキル"統率"を修得している
(統率は"パイロット養成"では修得不可)
●攻撃に参加するツインユニットどうしが隣接している
●参加する全パイロットの気力が140以上ある
(使用後、攻撃を行ったツインユニットのメインとサブのパイロットの気力が10低下する)
●参加するすべての機体が目標に攻撃できる"支援武器"を所持している
(支援武器は、種別の項目に"F"の文字が表示されている)
華麗なる連続技"コンビネーション攻撃"
パイロットが"連続攻撃"のスキルを持ち、機体が"コンビネーション武器"を装備する場合に発動できるシステム。1機でも、複数の敵を同時に攻撃できるのだ。2機以上で隣接している敵や、ツインユニットの敵に隣接した状態で、コンビネーション武器で攻撃することが発動条件。なお、"連続攻撃"はレベル1~4まであり、レベル1なら一度に2機まで、レベル4なら5機まで攻撃できる。また、敵に与えるダメージは2機目以降から、70%、65%、60%、55%と低下していく。
<コンビネーション攻撃発動条件>
●パイロットが特殊スキル"連続攻撃"を修得している
●機体がコンビネーション武器を所持している
(コンビネーション武器は、種別の項目に"C"の文字が表示されている)
第2次スーパーロボット大戦OG
メーカー | バンダイナムコゲームス |
---|---|
発売日 | 2012年11月29日発売予定 |
価格 | 8379円[税込] |
ジャンル | シミュレーションRPG / アニメ・ロボット |
備考 | COMPLETE BD BOXは41790円[税込]、プロデューサー:寺田貴信 |