システムソフトウェアアップデートVer.1.50の配信もnasne発売同日に実施

“nasne(ナスネ)”の発売が2012年8月30日に決定_01

 ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)は、発売を延期していたネットワークレコーダー&メディアストレージ“nasne(ナスネ)”を2012年8月30日(木)に発売することに決定。また、nasne本体のシステムソフトウェアアップデートVer.1.50の配信を同日に実施する。

 nasneは、工場での品質検査を経て出荷された同製品の一部台数において、本体に内蔵されている500GBのハードディスクが輸送時に発生したと思われる予期せぬ事由により部分的に破損していることが確認されたため発売を延期していた。

以下、リリースより抜粋。

 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)は、発売を延期しておりましたネットワークレコーダー&メディアストレージ『nasne(ナスネ)』(希望小売価格16,980円(税込))を2012年8月30日(木)に発売することに決定いたしましたので、ご案内申し上げま
す。また、ナスネ本体のシステムソフトウェアアップデートVer.1.50の配信(※1)を同日に行います。

 ナスネの発売と同日にSCEは、PlayStation 3(PS3)専用TVアプリケーション『torne(トルネ)』の「バージョン4.1」の配信も行います。「バージョン4.1」をインストールすることでトルネユーザーの皆様は、ナスネに録画した地上デジタル放送と衛星デジタル(BS/110度CSデ
ジタル)放送の番組コンテンツを、PlayStation Vita(PS Vita)(※2)、PSP「プレイステーション・ポータブル」(※3)、“ウォークマン”(※4)にPS3経由(※5)で書き出すことが可能になり、録画したテレビ番組の視聴をいつでもどこでもお楽しみいただけます。

 ソニー株式会社は、VAIO専用のナスネ対応視聴・録画アプリケーション「VAIO TV with nasne(バイオ テレビ ウィズ ナスネ)」(ベータ版)(※6)の提供および、“Sony Tablet”でナスネを快適に操作できるアプリケーション「RECOPLA(レコプラ)」のアップデートをナスネの発売と同日に行います。これにより、VAIOおよび“Sony Tablet”(※7)のユーザーの皆様は、ナスネに直接アクセスし、テレビ番組のライブ視聴、録画番組の視聴をお楽しみいただけるようになります。

 この度は、発売日の変更によりお客様に多大なご迷惑とご不便をお掛けいたしましたことを深くお詫び申し上げます。SCEは、今後もナスネとPlayStationRプラットフォームをはじめとした様々な機器やサービスとの連携を通じ、新たなエンタテインメントの世界の拡大を強力に推進してまいります。

※1 ネットワークレコーダーの機能に加えて、ナスネをメディアサーバーとしても利用することが可能になり、動画や画像、音楽などのプライベートコンテンツを家庭内ネットワーク上の様々なDLNA対応機器と共有し、お楽しみいただけます。
※2 書き出しには、PS Vita専用アプリケーション「uke-torne(ウケトルネ)」をPS Vita本体にインストールすることが必要です。また、書き出しにはPS Vita専用メモリーカードが必要です。ウケトルネについては→こちらをご参照ください。
※3 PSPは、Ver.4.0にてコンテンツの書き出しに対応しています。また、トルネ「バージョン.4.1」よりPSP (PlayStation Portable) go の本体メモリーへのビデオ書き出しも行えるようになりました。
※4 "nav-u"(ナブ・ユー)への書き出しにも対応します。 “ウォークマン”、"nav-u"への書き出し機能は、「STORE(トルネ屋)」にて該当する機能を有償でご提供。“ウォークマン”、"nav-u"の対応機種についての最新情報はtorne公式サイト(→こちら)を参照してください。すでに購入済みのお客様はナスネ対応のため新たに購入する必要はございません。
※5 ナスネと同一の家庭内ネットワークに繋がるPS3のトルネを経由して書き出すことが可能です。
※6 「VAIO TV with nasne」の提供開始時点では、ベータ版での配布となり、サポートの提供はありません。
※7 “Sony Tablet”では、ソニーの提供するアプリケーション「RECOPLA(レコプラ)」を“Sony Tablet”上の「Select App」または Google Playストアからダウンロード(無償)し、視聴可能。“Sony Tablet”のシステムソフトウェア、および「RECOPLA」に対応した「Media players」アプリのアップデートも必要です。

※ 一部のお客様に配送済みのナスネの回収と交換に関しましては、SCEJお客様専用ナスネオンライン交換受付ページ(→こちら)をご参照ください。

<お客様からのお問い合わせ窓口> SCEJインフォメーションセンター ナスネ特設窓口
0570-666-180 (PHS、一部のIP電話の場合 03-6733-0800 )
営業時間 10:00~18:00