夏から秋へ、イベントは盛りだくさん!
コーエーテクモゲームスは、プレイステーション3、プレイステーション2、PC用オンラインRPG『信長の野望 Online』について、2012年8月以降のアップデート・ゲーム内イベントの長期計画を発表した。以下、リリースより抜粋。
■花火をつくろう!花火祭2012(2012年8月8日~)
夏の風物詩“花火祭”を開催します。街に訪れた花火師から花火の作成具を譲り受け、好きな花火を作ることで夏ならではの家具や装備品が手に入ります。さらに、花火大会の開催も予定しておりますので、皆様お誘い合わせの上、戦国の夏をお楽しみください。
◆9月アップデート(2012年9月)
これまで実装されたコンテンツがより遊びやすくなるよう調整を行います。新登場のアイテムを使うことで神秘石の取引が可能となるほか、“陸・海・空ダンジョン”や“九州三国志ダンジョン”、“凶神の冥宮ダンジョン”にも家臣を連れて行けようになり、冒険や攻略がより便利になります。
また、『鳳凰の章』第一陣で実装した秀吉戦記“桶狭間の戦い”に新たな要素を追加します。本要素の追加により、これまでとは一味違った、よりやりごたえのある武将戦を体験できます。
◆秋の季節イベント(2012年秋)
秋の季節イベントとして、以前ご好評いただいた“実りの秋キャンペーン”が再登場します。秋薫る戦国の世で、うれしい実りが皆さまに届きます。楽しみにお待ちください。
◆大型アップデート『鳳凰の章』第三陣(2012年秋)
大型アップデート『鳳凰の章』第三陣を2012年秋に実施します。第三陣では、ダンジョン“秀吉戦記”の次なる舞台はもちろん、複数の家臣と共に楽しめる新たなコンテンツを追加するほか、各職業の技能の調整をします。さらには城下町の新しい建造物や交流要素の拡充も行います。
※長期計画の詳細は→こちら