熱いカードバトルが展開!!
家庭用ゲームの中でも長い歴史を誇るシミュレーションRPG、『スーパーロボット大戦』がソーシャルカードゲームになって出撃! いままでのシリーズと同様に、アニメなどで活躍するスーパーロボットたちが多数登場するぞ。"改造"や"超改造"を行ってロボットたちを強化し、ミッションに挑もう。集え! 鋼の魂を持つ者たちよ!!
ゲームの流れ
メインメニューの"出撃"のボタンをタップすれば、ミッションに出撃できる。各話の戦闘の前にはストーリーテキストが表示される。
各話では"ミッション"が発生し、敵や味方の増援が出現する。すべてのミッションの達成度を100%にすると現れるボスを倒せば、ステージクリアーとなる。
ミッション内で敵部隊と遭遇すると、バトルが発生する。ここでは、コン・バトラーVを例にとって流れをお見せしよう。
スパロボではおなじみのキャラクターの会話シーン。本作にも当然用意されている。原作ならではの会話、本作ならではのクロスオーバーが楽しめるぞ。
すべてのミッションの達成度が100%になるとボスが出現する。ボスを倒せば、ステージクリアーとなる。また、ゲームの中で仲間になった友だちがいえrば、味方増援として登場したり、援軍としてバトルに参加してくれる。
さまざまなカードを入手せよ!
ゲーム中では、ロボットがカードの形で手に入る。ミッション中に手に入ったり、ガシャで入手したりと、その方法はさまざま。強力なロボットのカードを集めて、最強の部隊を作りあげよう。
カードは、"改造"と"超改造"というコマンドで強化できる。弱いカードでも改造をするたびに能力が上昇するので、お気に入りのユニットも使い続けられるぞ。
カードの一部を紹介!
ここでは、ゲーム中に登場するロボットのカードを紹介。もちろん、ここで掲載しているものがすべてではないぞ。お気に入りのロボットを手に入れ、強化して、熱い戦いをくり広げよう!
<参戦する16作品>
◆勇者ライディーン
◆超電磁ロボ コン・バトラーV
◆超電磁マシーン ボルテスV
◆無敵鋼人ダイターン3
◆機甲戦記ドラグナー
◆破邪大星ダンガイオー
◆冥王計画ゼオライマー
◆機動武闘伝Gガンダム
◆機動戦士ガンダムSEED
◆機動戦士ガンダムSEED DESTINY
◆機動戦士ガンダム00
◆機動戦艦ナデシコ
◆真(チェンジ!!)ゲッターロボ 世界最後の日
◆GEAR戦士電童
◆マジンカイザー
◆コードギアス 反逆のルルーシュ
ライディーン
コン・バトラーV
ボルテスV
ダイターン3
ドラグナー1型L
ダンガイオー
ゼオライマー
ゴッドガンダム
フリーダムガンダム
セイバーガンダム
ガンダムエクシア
Xエステバリス改
真ゲッター1
電童・フェニックスエール
マジンカイザー
戦闘シーンを一挙公開!
紅蓮弐式
事前登録キャンペーンを いますぐチェック!
8月2日の午前11時より、本作の事前登録キャンペーンが開催される。本作のサービスが開催される前日の23時59分までに事前登録を行うと、"ゴールドガシャ・キー"と"全回復アイテム"のふたつのアイテムがもれなくプレゼントされるぞ。事前登録は、QRコードか、以下のサイトで行える。ゲームをプレイしようと思っている人は、いますぐサイトで事前登録を行うべし! ほかにも、スパロボプレミアムメンバー(PMC)に登録すると、本作で使えるアイテムを定期的に貰えるとのこと。要チェック!
http://wpp.jp/srwcc_cpn/
(c)AIC・EMOTION
(c)サンライズ
(c)SUNRISE/PROJECT GEASS・MBS Character Design (c)2006 CLAMP
(c)ジーベック/ナデシコ製作委員会
(c)創通・サンライズ (c)創通・サンライズ・MBS
(c)ちみもりを・AIC
(c)東映
(c)東北新社
(c)1998 永井豪・石川賢/ダイナミック企画・「真ゲッターロボ」製作委員会
(c)2001 永井豪/ダイナミック企画・光子力研究所
※画面は開発中のものです。