機動戦士ガンダムAGE presents 土田晃之のカスタマイズLABO(ラボ)
バンダイナムコゲームスとソニー・コンピュータエンタテインメントは、2012年8月30日のPSP(プレイステーション・ポータブル)用ソフト『機動戦士ガンダムAGE ユニバースアクセル/コズミックドライブ』の発売に先駆け、協同プロジェクトとしてWEB動画企画を実施する。以下、詳細をリリースより抜粋。
テレビアニメでも人気を誇る機動戦士ガンダムAGE(毎週日曜・午後5時~ MBS・TBS系列にて全国放送中)は、3世代にわたるガンダム大河ドラマ。本作は、その100年にわたる大河ストーリーをRPGの世界で再現。最大の特徴は、ゲーム中に入手可能な素材を使って、AGEシステムで新たなパーツを作成し、組み合わせることで自分だけのオリジナルモビルスーツ(以下MS、)を作りあげ、プレイすることが可能なところです。
本作は「ユニバースアクセル」と「コズミックドライブ」の2パッケージが同時発売。「ユニバースアクセル」には宇宙世紀のMSが、「コズミックドライブ」には機動戦士ガンダムSEEDや機動戦士ガンダムOOのMSがゲスト参戦し、世代を超えて、親子や友だち同士での遊びを楽しく演出します。
そんなMSのバリエーション、カスタマイズ性に着目し、 “進化する究極のモビルスーツ”を研究・紹介するweb動画コンテンツを公開致します。
その名も「機動戦士ガンダムAGE presents 土田晃之のカスタマイズLABO(ラボ)」。
所長に、芸能界随一のガンダム通であるお笑い芸人の土田晃之さんを迎え、副所長に本作のプロデューサーである (株) バンダイナムコゲームスの三戸亮さんに、そして研究生として、タレントとして活躍する浜口順子さん、シャアのモノマネ芸人ぬまっちさんというメンバーで進行していきます。果たしてどんなMSが出来上がるのか!?
全5回にわたる番組企画は、カスタマイズからクロスミッションプレイまで、大ヒートアップ!研究過程を綴った動画は7月26日(木)から毎週(木)更新で、公開されます。
http://www.jp.playstation.com/psp/special/gundam_age/
<第1回目の動画内容について>
ゲームのプロデューサーでもある三戸副所長から、研究生2人に、「ギャップ」というテーマを元に、MSカスタマイズを作り上げよ、というミッションが与えられる。ガンダム通の土田所長はできあがりのとんでもないMSに大興奮!果たして2人はどんなMSを作りあげるのか?さらに、その自らが作り上げたMSで、クロスプレイミッションに挑む。勝敗はカスタマイズLABO特製AGE(アゲ)ボタンで決まることに!活躍するのは浜口か、ぬまっちか。そして番組最後には、敗者が反省部屋に・・・笑いの絶えない、白熱した熱いプレイに是非ご期待ください。
■サイト公開・更新予定スケジュール
第1回目公開 7月26日(木)予定
第2回目更新 8月2日(木)予定
第3回目更新 8月9日(木)予定
第4回目更新 8月16日(木)予定
第5回目更新 8月23日(木)予定