新生
2011年9月15日発売の週刊ファミ通本誌にて第1報を掲載。その後、東京ゲームショウ2011でセンセーショナルな映像を公開し、2011年11月17日発売の週刊ファミ通本誌で続報を掲載以来、潜伏状態にあった『GODEATER 2(ゴッドイーター2)(仮題)』。今回は、その約8ヵ月の沈黙を破り、ついに新情報を公開。
『GODEATER 2(ゴッドイーター2)(仮題)』とは?
前作から3年後の世界を舞台に、謎の生物“アラガミ”と、それを狩る者“ゴッドイーター”たちの激しい戦いが展開する。プレイヤーは、剣形態と銃形態を自由に切り換えられる“神機”を操り、ときには神機で敵に喰らいついて自身を強化していく。神機は、従来のショートブレード、ロングブレード、バスターブレードに加え、本作から新たにブーストハンマーとチャージスピアが追加されている。
新要素1 必殺技進化
■プレイヤーの個性や好みで技が進化
プレイヤーが、敵に対して特定の攻撃を行うと、攻撃アクションが必殺技“ブラッドアーツ”へと進化する! このブラッドアーツを使い込むと、さらに進化を遂げ、より強力な攻撃が行えるようになるのだ。この必殺技進化は、とくにプレイヤーが意識しなくても、自身の行動のクセやアクションの傾向で自然と進化していく。また、進化の過程で技が分岐することもあり、特殊な条件を満たすことで習得できるレアなブラッドアーツもあるようだ。
■あらゆるアクションがブラッドアーツに
ブラッドアーツは、もちろんすべての刀身パーツに用意される。バスターブレードのチャージクラッシュや、ロングブレードのインパルスエッジといった特殊技だけではなく、□ボタンによるコンボ攻撃や空中での斬り上げなどもブラッドアーツへ進化するようだ。なお、ブラッドアーツは、条件さえ満たせばいくつでも習得可能だが、ミッション中にプレイヤーが使用できるのは1種類となる。
新要素2 キャラクターエピソード
■仲間のキャラクターも個性的な必殺技を習得
ミッションをサポートしてくれる多彩なNPC(コンピューターが操作するキャラクターのこと)たち。本作では、この仲間NPCの個別シナリオが大幅にパワーアップ。お気に入りのキャラクターのさまざまな一面を垣間見られるだけではなく、個性的なブラッドアーツを習得させることも可能なのだ。
声:能登麻美子
特殊部隊“ブラッド”の隊員。年齢は16歳。対人格闘術や銃の扱いに精通した、“戦いのプロ”。
■仲間の数だけエピソードがある
シエルだけではなく、そのほかのNPCにも専用のミッションが用意されている。今回は、ジュリウス、アリサ、そして本作に参戦が決定した前作の人気キャラクター、コウタのキャラクターエピソードを紹介しよう。
声:坂本真綾
声:浪川大輔
声::阪口大助
※週刊ファミ通2012年8月9日増刊号(2012年7月26日発売)には開発スタッフインタビューを掲載
GODEATER 2(ゴッドイーター2)(仮題)
メーカー | バンダイナムコゲームス |
---|---|
対応機種 | PSPPSP |
発売日 | 2012年発売予定 |
価格 | 価格未定 |
ジャンル | アクション / ハンティング |
備考 | プロデューサー:富澤祐介、ディレクター:吉村広 |