今年のスタンプラリーはガンダムだっ!

 TOKYOガンダムプロジェクト2012実行委員会は、2012年7月28日~9月2日の期間、“東京ガンダムプロジェクト2012”と“東京都交通局”とのタイアップ企画による、都営交通スタンプラリーを実施することを発表した。

 TOKYOガンダムプロジェクト2012実行委員会は、2012年4月19日に開業した商業施設“ダイバーシティ東京 プラザ”のフェスティバル広場に設置されている実物大ガンダム立像を中心として“TOKYO ガンダムプロジェクト 2012”を展開しており、このスタンプラリーは、第29回全国都市緑化フェアTOKYO(2012年9月29日~10月28日)の開催を記念して行われるもの。

 このスタンプラリーは、先着15000名まで参加可能で、指定の窓口においてスタンプ帳を受取り、都内8箇所に設置される5種類のオリジナルスタンプをすべて集めると、記念品として、フラワーガンダム特製記念ステッカーがプレゼントされる。

【実施概要】
1.実施期間
平成24年7月28日(土)から9月2日(日)まで
2.指定窓口
・都営地下鉄 スタンプ設置駅
・都バス 営業所・支所及び都バス定期券発売所
・都電荒川電車営業所
・日暮里・舎人ライナー日暮里駅
3.実施内容
(1)指定窓口で「スタンプ帳」を受け取る。 (先着15000名様、無くなり次第終了)
(2)スタンプ帳に都内8箇所に設置されたスタンプから、A~E の5種を押す。
(3)スタンプA~E の5種類をすべて集めたら、記念品引換場所で記念品をプレゼント。
4.スタンプ設置場所
スタンプA:新宿線馬喰横山駅、大江戸線上野御徒町駅
スタンプB:浅草線五反田駅、三田線日比谷駅
スタンプC:大江戸線門前仲町駅
スタンプD:都電荒川電車営業所、日暮里・舎人ライナー日暮里駅
スタンプE:ガンダムフロント東京 無料ゾーン内(台場、ダイバーシティ東京 プラザ内7階)
※「ガンダムフロント東京」の営業時間は、平日10:00~22:00、土日祝日9:00~22:00
5.記念品引換場所
(都営地下鉄)浅草線:五反田駅
三田線:日比谷駅
新宿線:馬喰横山駅
大江戸線:上野御徒町駅、門前仲町駅
(都 電)荒川電車営業所
(日暮里・舎人ライナー)日暮里駅
※ガンダムフロント東京(台場)での記念品の引換は行いません。
6.記念品
フラワーガンダム特製記念ステッカー

【「TOKYO ガンダムプロジェクト2012」とは】
「TOKYO ガンダムプロジェクト2012」は、ガンダムが東京の未来のために立ち上がり、緑化メッセージの発信と緑のムーブメントを盛り上げ、東京から日本を元気にしていく、お台場の実物大ガンダム立像を中心とした一大プロジェクトです。このプロジェクトのために、ガンダムと花と緑とのコラボレーションによって、新たなイメージビジュアル「フラワーガンダム」が生まれました。「フラワーガンダム」をメインビジュアルとして、ポスターやPR メッセージを発信、第29回全国都市緑化フェアTOKYO と連動し、緑あふれるまちづくりの実現を目指します。

“TOKYO ガンダムプロジェクト2012”ד都営交通スタンプラリー”実施決定_01