日本一ソフトウェアの20周年がぎゅぎゅっとつまった記念サイト!

 日本一ソフトウェアは、2013年7月12日(金)に設立20周年を迎えるのを記念して、2012年7月12日(木)からの1年間、“日本一ソフトウェア20周年祭”を開催する。その取り組みの一部として、社名ロゴを変更&“20周年記念公式サイト”をオープンした。

■2012年7月12日より社名ロゴを変更
日本一ソフトウェアは、2012年7月12日(木)より、社名ロゴを以下のように変更した。本ロゴは“お~い お茶”などのロゴ制作で有名な安達花鏡氏によるもの。

■20周年記念公式サイトのご案内
20周年を記念して、感謝の気持ちを込めた公式サイトをオープン。

みどころ その1.“ヒストリー”
ヒストリーコーナーでは、日本一ソフトウェアがこれまで発売してきたゲームタイトルを年表として掲載。各ゲームタイトルの情報が見られるだけでなく、プロモーション映像も設置してあるため、これまでの歩みを視覚的に楽しめるのだ。

''みどころ その2.“イベント””
イベント」コーナーでは、“20周年祭”を通して行われる全国のイベント一覧を見られる。魔界を模した日本地図が、20周年イベントによってどんどん埋め尽くされて行く。

みどころ その3.“コミュニティ”
コミュニティコーナーでは、“♯nippon1_20th”のtwitterハッシュタグをつけて呟かれたコメントが、流れるプリニーたちによって呟かれる“ユーザーコメント広場”が登場。また、ユーザーから日本一ソフトウェアに関係するキャラクターイラストを募集する“イラストコンテスト”なども実施予定だ。