最新情報が続々公開
2012年10月19日にサービス開始が予定されているカプコンの新作ブラウザゲーム『鬼武者Soul(ソウル)』の公式サイトが更新。武田信玄や伊達愛を始めとした新情報が公開された。
■概要:想いを馳せし己が城
本作では、富士山や諏訪湖など、都道府県の特徴が現れた背景に自由に城下町を築くことが可能。
隣県のプレイヤーとの戦に勝利することで、その都道府県限定の建造物が作れるように!?
■武将紹介
武将数400人以上!その一部を紹介!
愛知県(尾張・三河)
徳川家当主。織田信長の最大の盟友として天下統一戦に協力。豊臣秀吉には小牧・長久手の戦いで野戦の巧手ぶりを見せつけ、関東二百四十万石を領する五大老筆頭となる。関ヶ原の合戦と大坂の陣で敵を掃滅し、徳川幕府の下に封建秩序を再確立した“神君”。
イラスト:タケダサナ
宮城県(陸前)
磐城・田村家当主であった田村清顕の娘。12歳で伊達政宗の正室となる。才色兼備の良妻として有名で、後に京の伊達屋敷に住むようになってからは外交官的役割を果たし、京の情勢を政宗に知らせた。
イラスト:てもし
山梨県(甲斐)
武田家当主。甲斐守護。諱晴信。苛烈な猛将であった父を追って家督を継ぎ、家中と領内に“人は城”の句や甲州法度で知られる仁政を敷く。一方外交では拡張主義を取り、“風林火山”の旗の下、上杉・北条・徳川ら名だたる大名と戦って勝利を重ねた英雄である。
イラスト:寺田克也
秋田県(羽後)
安東家当主。出羽国秋田城主。長く湊・檜山に分裂していた安東家を統一すると
近隣の国人衆を鎮圧。織田信長や豊臣秀吉に貢ぎ物を送るなど中央権力とも結びついて安東家の最盛期を築いた。晩年に秋田と改姓した。
イラスト:碧風羽
※本イラストはシルエットです。プロモーションサイトにてイラストを公開しています。
■鬼武者Soul公式ツイート&公式facebook最新情報
プロデューサーの杉浦一徳氏が『鬼武者Soul(ソウル)』公式プロモーションサイトで紹介されない武将イラストを、公式ツイートと公式facebookで披露。今週はイラストレーターの山神水雲氏による、“吉岡妙林尼”が公開されているので、こちらも合わせてチェックしてほしい。
※『鬼武者Soul(ソウル)』公式ツイートはコチラ
http://twitter.com/#!/oni_soul_JP/
※『鬼武者Soul(ソウル)』公公式facebookページはコチラ
http:// www.facebook.com/onisoul.capcom