ブックの力を確実に強化してくれる貴重なカード!
任天堂は、ニンテンドー3DS用ソフト『カルドセプト』において、2012年6月29日より、追加データとしてカード“ミスティック”の配信を開始した。ミスティックは、ゲーム内ではなかなか手に入れることができない貴重なカードだが、本作をインターネットにつなぐことでダウンロードすることができる。
【ミスティック】(Mystic)
レア度:R/無属性クリーチャー
■カード紹介
巨獣を葬る剣術と育成の魔力を併せ持つ、神秘の使い手。この世界のバランスを保つため、カルドラに遣わされた。
■カード能力
ST:40
HP:30
コスト:G60+生贄
能力:領地[G30・対象クリーチャーのMHP+10(最大100)]
即死[MHP60以上・70%]
侵略と防御の両方で活躍するカード。侵略では即死能力で敵クリーチャーを無条件で破壊し、防御では領地能力でMHPを上昇させることで強固な壁となってくれる。さらに両方の能力を合わせて使えば、新たな戦略が広がることだろう。
■追加マップ「チョイス」、追加ブック「火柱」「水月」も配信中!
【追加マップ「チョイス」】
城はふたつ。土地の価値が高い上ルートを回るか、争いを避け下を回るか?
『カルドセプトDS』最後の配信マップと、兄弟となるマップ。しかし、完全に同じではなく、施設や土地属性などに細かい差がある。
また、ふたつのルートから進路を選ぶ、分岐があるマップだ。ふたつのルートはそれぞれの土地の価値が異なるので、競争になりやすい、土地の値が高いルートを選ぶか、争いを避け土地の価値が安いルートを選ぶかは、戦略次第となる。
【追加ブック「火柱」「水月」】
追加ブックを手に入れると、自分が持っていないカードが入っていても対戦で使用できるので、カードが足りなくて強いブックが作れない時に使えば、ストーリーモード等を有利に進めることができる。また、中身のカードは自分のカードのコレクションには加わらない。
攻撃的なクリーチャーを多数採用した、火属性クリーチャーを中心に構成されたブック。
クリーチャーの応援能力を生かして領地を増やす、水属性クリーチャーを中心に構成されたブック。
そのほか追加マップ、追加ブック、追加カードの情報は『カルドセプト』スペシャルサイトにて公開中だ。
【ニンテンドー3DS専用ソフト『カルドセプト』とは?】
サイコロを振ってゴールを目指すシンプルな”ボードゲーム”に、戦略が勝敗を左右する”カードゲーム”を融合したゲーム、『カルドセプト』。どのサイコロの目が出るか分からない「運」の要素と、カードの組み合わせ次第で戦況が変えられる「知略」の要素が織り成す、新しい遊びが楽しめる。