電脳世界に生きるすべての“HACKERS”に捧げる!?

 ジェイアイエヌは、PC用・スマートフォン用アイウェアのブランド“JINS PC”の新ラインアップとして、システムエンジニアやプログラマー、コアゲーマーなど“デジタル・プロフェッショナルズ” のためのプレミアムモデル“JINS PC for HACKERS”を発売することを発表した。価格は9990円[税込]。

 “JINS PC”は、PC・スマートフォン用アイウエアにおいてナンバーワンの販売本数を誇るブランド。今回発表された“JINS PC for HACKERS”は、システムエンジニアやプログラマー、コアゲーマーなど長時間眼を酷使する“デジタル・プロフェッショナルズ” の作業環境を想定し、そのフォルムを徹底的に進化させたプレミアムモデルだ。
 2012年7月2日(月)11:00 より、1500本限定でJINS オンラインショップにてウェブ先行予約を開始され、販売は2012年8月1日(水)から、JINSオンラインショップ限定での取扱いとなる。

ゲーマーのための至高のメガネ“JINS PC for HACKERS”発売決定_01
ゲーマーのための至高のメガネ“JINS PC for HACKERS”発売決定_02

 以下、リリースより詳細を抜粋する。


電脳世界に生きる全ての“HACKERS”に捧げる至極の「JINS PC」
2012年7月2日(月)11:00よりJINSオンラインショップにて先行予約受付開始

株式会社ジェイアイエヌ (東京本社:東京都渋谷区 代表取締役社長:田中 仁) は、PC・スマホ用アイウエアにおいてNo.1 の販売本数を誇る「JINS PC」の新ラインナップとして、システムエンジニアやプログラマー、コアゲーマーなど長時間眼を酷使する“デジタル・プロフェッショナルズ” の作業環境を想定し、そのフォルムを徹底的に進化させたプレミアムモデル「JINS PC for HACKERS(ジンズ ピーシー フォー ハッカーズ)」の発売を決定いたしました。2012 年7 月2 日(月)11:00 より、1500 本限定でJINS オンラインショップにてウェブ先行予約を開始いたします。(※商品の販売は、8 月1 日(水)から、JINS オンラインショップ限定での取扱いとなります。)

HACKERS(ハッカーズ)・・・
コンピューターやネットワークに精通し、高度な技術力や豊富な知識によって社会に貢献する人々を指す。世の中から尊敬されるべき存在として「White Hat Hackers(正義のハッカー)」とも呼ばれる。※システムへの不正侵入などの悪事を働く存在を「Black Hat Hackers(悪玉ハッカー)」もしくは「Crackers(クラッカー)」などと呼び、善意の存在である「Hackers」との明確な区別がなされている。

■WHY “HACKERS(ハッカーズ)” ?
長時間のPC 作業にて眼を酷使しながらも、高い技術力を駆使し社会に貢献し続ける“HACKERS(ハッカーズ)”。全国に散らばる“HACKERS”の優れた働きが、日本のデジタル社会の発展を支えています。JINS では、常にモニターディスプレイと向き合う “HACKERS”の眼の負担を軽減し、最高のパフォーマンス実現をサポートするため「JINS」のフォルムを徹底的に進化させたプレミアムモデルを開発いたしました。まさに「HACKERS=(コンピューター技術に長け、尊敬を集める者)」のために作られた「JINS PC for HACKERS」。 PC 周辺機器に強いこだわりを持つプログラマーやハイエンドゲーマーの方にもご満足いただける、JINS の技術を結集した“究極の逸品”にぜひご注目ください。

【商品特徴】
◎一枚レンズ構造が可能とした「利便性」の飛躍的な向上
高性能ブルーライトカットレンズ「NXT」を一枚贅沢に使用することで、ディスプレイから発せられるブルーライトを約50%カットしつつ、視界からフレームを排除することに成功。鼻周りの視界も確保できているため、画面を見る際に邪魔なものが一切視界に入らずメガネそのものの存在を感じさせません。また、顔のカーブに沿うようにレンズをカットしているため、各方位のブルーライト照射から眼をガード。実際にかけた際の視野確保はもちろんのこと、長時間のモニター作業からくる眼へのストレスを軽減します。

◎細部までこだわり抜くことで導き出された「合理的なデザイン」
ツーポイントフレームの素材(テンプル部分)には、ヘリコプターの甲板にも使用されている、強靱性、耐熱性、そして安全性にも優れた特殊素材を採用しています。テンプルの箇所によって厚みを変えているので、素材にバネのような特性が生まれ、顔へのフィット感がアップ。さらに、日本人の顔の平均サイズを基にした緻密な設計を行なっているため、多少の動きではズレない構造を実現しました。 また、一見直線に見えるテンプルラインに関しても、ゆるやかにカーブするように設計。フレームとレンズに一体感を持たせるとともに、耳にかかる部分に向けて細くなっているため、掛け心地の上でも効果を発揮します。

◎ブルーライトを約50%カットするNXTレンズ
イタリアの大手メーカー、インターキャスト社と共同開発した高性能レンズ「NXT」を採用し、ブルーライト領域(380~495nm)の光を約50%(※BS2724 基準による測定値)カットします。単にブルーライトを抑えるだけでは視界が暗くなり、色のバランスが崩れてしまうため、独自の光マネージメントシステムで光をコントロールし視認性を向上。色をゆがめることなく、自然な見え方を維持する性能を兼ね備えています。

◆日本最大級のゲーム大会 「eスポーツ JAPAN CUP」 の公式アイウエアとしても採用!
平均連続プレイ時間10 時間以上にもおよび、世界で最も眼を酷使する職業の一つ「プロフェッショナル・ゲーム・プレイヤー(プロゲーマー)」。プレイヤー達の眼の保護とアスリートとしてのパフォーマンス向上および次世代プレイヤーの健全な育成環境の実現に向けて「JINS PC for HACKERS」は日本初のe スポーツのフランチャイズチーム大会「e スポーツ JAPAN CUP(主催:日本e スポーツエージェンシー(株) 代表取締役 :筧 誠一郎)」の公式アイウエアとして採用される事が決定いたしました。「JINS PC for HACKERS」は、「JINS PC」と共にプレイヤーのゲームプレイ時の着用や日本e スポーツエージェンシー(株)がプロデュースするe スポーツプレイヤー育成施設「e-sports SQUARE (e スポーツスクエア:千葉県市川市 (運営) 三光パートナーズ(株) 代表取締役社長鈴木 文雄)」でも常時活用される予定です。

●「eスポーツ(e-sports)」とは…
「エレクトロニック・スポーツ(Electronic Sports)」の略でコンピューターゲームやビデオゲームで行われる競技のこと。現在では世界各地にプロチームやプロリーグが多数存在し、若者を中心に大きなブームとなっています。

●「eスポーツ JAPAN CUP」とは・・・
国内では唯一となるフランチャイズチーム対抗戦による日本最大のe スポーツイベントです。全国から各地域を代表するチームが一堂に集結し、世界のe スポーツ界で絶大な人気を誇る複数のゲームタイトルで競い合います。

※「e スポーツ JAPAN CUP」公式サイトはこちらから http://e-sportsjc.jp

【eスポーツJAPAN CUP 大会委員長: 筧 誠一郎氏コメント】
近年、日本にも世界の大会で優勝するようなプロゲーマーが徐々に現れ、eスポーツプレイヤーに対する憧れが広がってきています。一方で、長時間にわたりモニター・テレビを眺めながら練習に励むプレイヤーにとって眼の疲労に関する問題は避けて通れないテーマであり、運営側としてもe スポーツのさらなる普及に向けた、大きな課題として捉えていました。そのような意味でも、この「JINS PC for HACKERS」は眼への負荷を軽減しながらも、プレイヤーのパフォーマンスに影響をしないデザインとなっており、競技としてのe スポーツの発展を支える有効なアイテムとして、広く競技者に使用を推奨して行きたいと考えておりま
す。

【商品概要】
■商品名:JINS PC for HACKERS (ジンズ ピーシー フォー ハッカーズ)
■価格:9,990 円 (税込)
■発売日:2012年8月1日(水)
■※7月2日(月)11:00 よりJINS オンラインショップのみでの先行予約開始
■販売本数:1500 本限定(※売り切れ次第販売終了)
■販売先:JINS オンラインショップ限定(http://www.jins-jp.com/)
■レンズ:NXT ブルーライトカットレンズ (度なしのみ)※レンズカラーは薄いブラウン
■可視光透過率:約85%
■紫外線透過率:0.01%以下(400nm)
■その他:オリジナルケース付