Twitterを画面下部に表示する“ビューモード”も追加

torne(トルネ)バージョンアップデート4.0が本日リリース nasneに対応、PS Vitaへの書き出し画質も強化_03

 ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンが、本日2012年6月19日より、プレイステーション3専用TVアプリケーション“torne(トルネ)”のバージョン4.0をリリースする。

 バージョン4.0では、7月19日に発売予定のネットワークレコーダー&メディアストレージ“nasne(ナスネ)”にひと足先に対応。両機を組み合わせると衛星デジタル放送(BS/110度CS)放送の視聴と録画に対応するようになる。
 これに合わせてチャンネルパネルが最大23チャンネル同時に表示可能になったほか、番組表やテレビ画面のチャンネルパネルで選択したチャンネルだけを表示する“Myチャンネル”機能が追加されるなど、より幅広いコンテンツを手軽に扱えるよう機能の強化・追加が行われている。

 また、torne単体でも、番組の映像とともにTwitterへの投稿をチェックできるライブ機能が強化され、テレビ画面下部にツイートを常時表示する“ビューモード”を追加。録画した番組をPlayStation Vitaに書き出す際の画質向上なども行われる。
 なお、アップデートはオンラインを通じて適用可能なほか、nasne同梱のBD-ROMをプレイステーション3に読み込ませることでも実行できる。

torne(トルネ)バージョンアップデート4.0が本日リリース nasneに対応、PS Vitaへの書き出し画質も強化_01

【「torne」ver.4.0アップデート内容】(リリースより抜粋)
■「ナスネ」対応
ネットワークレコーダー&メディアストレージ「nasne(ナスネ)」(2012年7月19日発売予定)に対応しました。
すでに「torne」をお持ちのユーザーの皆様は、PS3専用地上デジタルチューナーと「ナスネ」を組み合わせることで、LAN経由でPS3を通じてスピーディーな操作で地上デジタル放送および衛星デジタル(BS/110度CSデジタル)放送のテレビ番組のライブ視聴や録画が行えます。
「ナスネ」については、「ナスネ」オフィシャルサイト(http://nasne.com)をご参照ください。
■「SETTINGS(セッテイ)」画面の変更
「ナスネ」対応にともない、画面のデザインや設定項目などを使いやすく改善しました。
■「TV(テレビ)」画面の強化
チャンネルパネルで最大23チャンネルを同時に表示できるようになりました。
また、Twitterに投稿された番組へのコメントを番組視聴と同時に楽しめる、ライブ機能が強化され、ツイートされたコメントがテレビ画面下部に常時表示され、確認できる「ビューモード」が追加され手軽にツイートを確認することができるようになりました。
さらに、任意キーワードでの検索に対応しました。
■「SEARCH(バングミケンサク)」画面の強化
キーワードの入力履歴で、任意の履歴を最大32件までロックして保存できるようになりました。
また、設定項目に「サブジャンル」が追加され、より細かいジャンルでの検索ができるようになりました。
■「Myチャンネル」機能の追加
番組表やテレビ画面のチャンネルパネルなどで、選択したチャンネルだけを表示する「Myチャンネル」機能が追加されました。※5
※5 「レコ×トルネ」ご使用時にご利用できた「My番組表」機能は本機能に変更されました。
■ビデオ書き出し画質のさらなる向上
「torne」ver.4.0以降で録画したテレビ番組をPlayStation Vitaに書き出す場合の画質をさらに向上させました。
■その他のアップデート
・エラー発生時などに表示されるメッセージ画面がスクロールに対応し、エラーの詳細な内容など、より多くの情報が表示されるようになりました。
・スケジュール画面で重複している予約がハイライトされて表示されるようになりました。
・トップページのメニュー画面において「torne」が接続している各機器が表示され、接続状態や使用状態などのステータスが確認できるようになりました。
その他、詳しいアップデート内容については(http://torne.jp)をご確認ください。

torne(トルネ)バージョンアップデート4.0が本日リリース nasneに対応、PS Vitaへの書き出し画質も強化_04
torne(トルネ)バージョンアップデート4.0が本日リリース nasneに対応、PS Vitaへの書き出し画質も強化_05
torne(トルネ)バージョンアップデート4.0が本日リリース nasneに対応、PS Vitaへの書き出し画質も強化_02