屋内に入ると、あら驚き!

 2012年6月5日~7日(現地時間)、アメリカ・ロサンゼルスのコンベンションセンターにて開催中の世界最大のゲームの見本市、E3(エレクトロニック・エンターテインメント・エキスポ)2012。話題の新ハードWii Uの対応タイトルが数多く出展されている任天堂ブースで、気になる作品を見つけた。

 『Project P-100』と呼ばれるそのタイトルは、ポップなデザインが印象的で、モニターでは小さなキャラクターたちが集団でワラワラと動きまわり、巨大なロボットたちと戦いをくり広げている。第一印象は「ピ、ピ○ミン的な何かか……?」。しかし、いざ触ってみたところ、爽快かつWii Uならではの操作を盛り込んだユニークなアクションゲームだった。

夢が広がる『Project P-100』のWii U GamePad活用法【E3 2012】_06
夢が広がる『Project P-100』のWii U GamePad活用法【E3 2012】_07
夢が広がる『Project P-100』のWii U GamePad活用法【E3 2012】_01

 ワラワラと動いていたのはヒーローの集団で、プレイヤーはこの集団のリーダーとなって、街を侵略しようとする敵たちを、集団ならではのアクションで倒していくことになるのだ。操作は非常にシンプルで、Wii U GamePadの左スティックで移動し、XボタンでTeam Attack、AボタンでUnite Morph Attackという攻撃を放つことができる。Team Attackは言うなれば弱攻撃で、ヒーローの集団がババっと動いてすばやく敵を攻撃。一方のUnite Morph Attackは、ヒーローたちが巨大な拳やソード、銃の形に合体して、威力の高い攻撃を行う。ちなみにUnite Morph Attackは使うたびに画面上部のゲージを消費し、それがゼロになると使用できなくなってしまう。ゲージを回復するにはTeam Attackを当てるか、あるいはマップ内に落ちているアイテムを拾う必要がある。つまり、最初はTeam Attackでチクチクと攻め、ゲージが十分に溜まったらUnite Morph Attackで畳み掛けるという、戦略的な立ち回りが求められることになるのだ。また、前述した通りUnite Morph Attackは複数の攻撃方法があるのだが、それの切り替え方法がWii Uならでは。Wii U GamePadのタッチスクリーン部分で、各攻撃パターンに定められたマークを指で描くのである。具体的には、巨大な拳の場合は円形を、ソードの場合は縦方向の直線、銃の場合は右に90度傾いたL字をスクリーンに描くのだ。こう書くと簡単そうに思えるかもしれないが、実際にやってみると意外に慌ただしくてスリリングで、描いている途中に攻撃を受けてしまうなんてことも。だからと言ってストレスを感じるようなことはなく、個人的にはこの動作自体が一種のアクションゲームのように思えて、非常に楽しむことができた。

ゲームのスクリーンショットはこちら

夢が広がる『Project P-100』のWii U GamePad活用法【E3 2012】_02
夢が広がる『Project P-100』のWii U GamePad活用法【E3 2012】_03
▲慌てるとヘロヘロの線に!

 タッチスクリーンはUnite Morph Attack以外でも使用する。マップ内には屋内へ入れる建物があり、そこへ入るとヒーローたちの姿が見えなくなってしまう。勘で動かすのか? いや違う、Wii U GamePadのタッチスクリーン上で確認するのだ。タッチスクリーン上でのゲーム画面はTPSに近い視点で、屋内を探索してギミックなどを解くことになる。そして、建物の外に出たら再びテレビモニターを見て操作するのだ。この一連の流れは、実際にやってみるとなかなかに感動的。今回は屋内で行うことが扉の解除だけだったのだが、もしここで戦闘が発生すれば、テレビモニターでプレイしているときとはまったく違うゲーム性になるわけで……『Project P-100』はいろいろと夢が広がる作品になりそう。

 ちなみに、プラチナゲームズの稲葉敦志氏がTwitterでつぶやいた情報によれば、同作のディレクションは神谷英樹氏が担当しているとのこと。数多くの名作アクションを手掛けてきた神谷氏だけに、今後の仕上がりが非常に楽しみだ。

夢が広がる『Project P-100』のWii U GamePad活用法【E3 2012】_04
▲建物の中に入ると、タッチスクリーンに内部の様子が!
夢が広がる『Project P-100』のWii U GamePad活用法【E3 2012】_08
夢が広がる『Project P-100』のWii U GamePad活用法【E3 2012】_09
夢が広がる『Project P-100』のWii U GamePad活用法【E3 2012】_05