ホグワーツの生徒になれる!? SCEらしい新機軸タイトルが登場
ソニー・コンピュータエンタテインメントは、E3に先駆けて、2012年6月4日(現地時間)にプレスカンファレンスを開催し、プレイステーション3専用のAR技術を利用した周辺機器“ワンダーブック”と、その対応タイトル第1弾『ブックオブスペルズ』を発表した。
“ワンダーブック”は、PS Moveと組み合わせて使用するプレイステーション3専用の周辺機器。最新のAR技術により、まるでPS Moveを魔法の杖のように、“ワンダーブック”を正真正銘の“魔法の本”のように見立てた新たな体験を楽しむことができる。
対応タイトル第1弾は、『ハリー・ポッター』の作者として知られるJ.K.ローリング氏と共同製作される『ブックオブスペルズ』で、欧州では2012年11月に、北米では2012年12月に、その他の地域でも順次発売される。
以下、本日(2012年6月5日)、ソニー・コンピュータエンタテインメントより発表されたリリースより抜粋する。
PlayStation 3上で魔法の世界を体験できる
『ワンダーブック:ブックオブスペルズ』をJ.K. ローリング氏と共同制作
~「ワンダーブック」の対応タイトル第一弾として、最新のAR技術とPlayStation Moveの組み合わせで新たな体験を提供する魔法の書を発売~
株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)は、「プレイステーション3」(PS3)専用周辺機器として新たに開発した「ワンダーブック」に対応する第一弾タイトルとして、『ワンダーブック:ブックオブスペルズ』を2012年11月より欧州で、また同年12月より北米で発売し、その他地域にも順次展開してまいります。本タイトルは、SCE ワールドワイドスタジオ ロンドンスタジオが作家J.K.ローリング氏と共同制作したもので、「ワンダーブック」との組み合わせによりゲームの世界と読書の世界が融合した、新たな体験を提供いたします。(※1)
『ワンダーブック:ブックオブスペルズ』は、大ヒットを収めた「ハリー・ポッター」シリーズの登場人物や舞台などの背景情報が無料で楽しめるオンラインサービス「ポッター・モア」とソニーグループのパートナーシップのもとで初めて商品化された製品です。
『ワンダーブック:ブックオブスペルズ』は、「ワンダーブック」専用にJ.K.ローリング氏が新たに書き下ろした物語をベースにしており、PlayStaion Move モーションコントローラを魔法の杖として使用しながら、様々な魔法を学んでいくことで物語の世界を体験していただけます。ホグワーツの生徒のように、魔法の秘密や魔術を操る技術を学び、幻想的な世界を楽しむことができます。
「ブックオブスペルズ」は、200年以上前にミランダ・ゴショークにより執筆されたという設定になっています。魔術学校の生徒が一人前の魔女あるいは魔法使いになるために学ぶ高度な魔法の教科書という体裁で、ホグワーツの図書館の立ち入り禁止区域に保管されているということになっています。2012年11月に発売される『ワンダーブック:ブックオブスペルズ』では、「燃えよ(Incendio)」、「浮遊せよ(Wingardium Leviosa)」や「武器よ去れ(Expelliarmus)」などのおなじみの魔法の呪文を安心して読み、学び、実践することができるほか、ホグワーツの生徒が余白に書き残したいたずら書きも見つけることができます。物語には、呪文にまつわる愉快な逸話のほか、読者が様々な体験を通して、立派な魔女や魔法使いになるために必要な洞察力を身につけられるよう、J.K.ローリング氏により数々の難問が用意されています。さらに、呪文を上手に使いこなせるようになった読者への特典として、各章の終わりでさらに新しい物語をお楽しみいただけます。
「『ワンダーブック:ブックオブスペルズ』は、マグル(※2)が実際に手にすることのできる、本物にもっとも近い魔法の書です。創造力に富んだソニーの制作スタッフと魔法の呪文やその由来の物語を、現実の世界で体験できるようにしていく作業は本当に楽しいものでした。ワンダーブックは、他では味わえない読書の体験を提供してくれる特別な作品です。」
(J.K.ローリング)
「ソニー、特にSCEとJ.K.ローリング氏のパートナーシップのもと、このようなすばらしい作品を提供できることについて大変うれしく思います。これは、世界で最も優れたエンタテインメントブランドのひとつと、史上最も成功を収めている児童文学を融合させることで実現した作品です。『ワンダーブック:ブックオブスペルズ』は、物語における変革を象徴しており、プレイステーションの技術で『ハリー・ポッター』の世界観をまったく新しい形で実現できたことをとても光栄に思っています。」
(代表取締役 社長 兼 グループCEO アンドリュー・ハウス)
「ワンダーブック」は、プレイステーションの世界を拡げる最新の周辺機器で、『ワンダーブック:ブックオブスペルズ』は「ワンダーブック」向けに提供される最初のタイトルです。ユーザーの皆様は、「ワンダーブック」を通じて数多くの新しい冒険や探検の物語をお楽しみいただけます。拡張現実(AR)の技術とPlayStation Eyeを組み合わせて使うことで、「ワンダーブック」は、豊かな表現力でPS3ユーザーの皆様の想像力を刺激し、自分自身が物語の中心にいるかのような没入感のある体験を提供します。「ワンダーブック」上で展開される謎解きや発見を通して、ユーザーの皆様は、リビングルームにいながら様々な物語の世界を体験することができます。
※1 「ワンダーブック™」をお使いいただくには、PS3用USBカメラ「PlayStation Eye」が必要です。また、対応するタイトルによっては、「PlayStation Move」モーションコントローラが必要です。
※2 『ハリー・ポッター』シリーズで使われる単語で、「人間」を意味します。