新キャラクターのマックス&ダグラスや新公開の対戦ルールなど注目情報満載!
大乱戦バトルが楽しめる注目作『MAX ANARCHY(マックス アナーキー)』の最新情報を紹介。今回は、ふたりの新キャラクターの情報に加え、11種類の対戦ルールの最後を飾るキャプチャー・ザ・フラッグや、気になる体験版配信についてなど内容盛りだくさん。
ついに登場! 謎を秘めた逃亡者マックス、その実力はいかに!?
治安維持局(BPS)重犯罪者処理班の一員で、レオ、ニコライ、サーシャたちを率いるストライク・ワンチームのリーダーだったが、ある事件をきっかけに逃亡中。Cybrid Artsの達人で、レオたちのマスターにあたり、3人が総出で立ち向かっても敵わないほど戦闘力が高い。頬に左右4本ずつ、自分の爪で引き裂いた痕がある。キラーウェポンはポジトロンブレード (Positron Blade)とテスラ・ブリッツ(Tesla Blitz)。陽電子の刃を両腕から出す。背中の遠隔武器は電撃の属性。
新公開のステージは風化した街バリシュール
老戦士ダグラスが孤独な戦いを続ける理由とは!?
目の前で妻子をミュータントモンスターに喰い殺され、自身も全身に重傷を負ったが、頭以外をサイボーグ化して甦った。両腕を強力な武器に改造し、ひとりで何十年にも渡りミュータントモンスターを狩り続けている。力任せに突っ込み、両腕の巨大な武器でブン殴る戦闘スタイルだが、ミュータントモンスター相手には効果的なようだ。キラーウェポンはザ・ツインズ (the twins AKA romeo and julio)。両腕を改造して取り付けた炸裂式のパイルドライバー。
11種類もの対戦ルールの最後を飾るのは旗取り合戦!
本作には、マルチプレイで楽しめる対戦ルールが11種類も存在する。これまでいくつもの対戦ルールを紹介してきたが、今回が最後。ラストを飾るのは、この"キャプチャー・ザ・フラッグ"。旗を奪う壮絶バトルでアツくなれ!
CAPTURE THE FLAG
キャプチャー・ザ・フラッグ
チーム戦/プレイヤー8人(4人対4人)
プレイ時間:10分
勝利条件:敵チームより多くのフラッグを陣地に持ち帰る
3TEAM CAPTURE THE FLAG
3チーム・キャプチャー・ザ・フラッグ
チーム戦/プレイヤー6人(2人×3チーム)
プレイ時間:10分
勝利条件:より多くのフラッグを陣地に持ち帰る
本作でしか見られない!? 初回特典のベヨネッタに追加された新要素
『BAYONETTA(ベヨネッタ)』に登場したベヨネッタを、プレイアブルキャラクターとして使えるダウンロードコードが、本作の初回特典であることは、以前にお伝えしたが、本作で使える彼女には、特別な見どころがあるらしい。そのふたつを紹介!
正真正銘"ヤらなきゃソン"サービス過剰の体験版を遊び倒せ!!
待ちに待った『MAX ANARCHY(マックス アナーキー)』の体験版の配信が2012年5月31日に決定! 体験版にはジャックが主人公となる"BLACK SIDE"と、レオが主人公となる"WHITE SIDE"のストーリーモードの一部や、2種類のネットワーク対戦がプレイ可能。これ1本で発売日まで、ひたすら遊び倒せ!
マックスアナーキー
メーカー | セガ |
---|---|
対応機種 | X360Xbox 360 / PS3プレイステーション3 |
発売日 | 2012年07月05日 |
価格 | 7980円[税込] |
ジャンル | アクション |
備考 | 開発:プラチナゲームズ、プロデューサー:稲葉敦志 |