“サーチ”して“アタッチメイク”しながら“手帳”を見よう

『探偵 神宮寺三郎 復讐の輪舞』公式サイトが更新、おなじみの“タバコ”システムも搭載!_05

 2012年6月28日にアークシステムワークスから発売予定のニンテンドー3DS用ソフト『探偵 神宮寺三郎 復讐の輪舞』。同作の公式サイトが、本日(2012年5月11日)更新された。
 今回の更新によって“システム”ページが公開。シリーズでおなじみの“タバコ”など4つのシステムについて解説されている。
 また、スタッフブログのコーナーでは『探偵 神宮寺三郎』シリーズのプロデューサー・西山英一氏が、本作に搭載されたシステムについてコメントしている。

『探偵 神宮寺三郎 復讐の輪舞』公式サイトが更新、おなじみの“タバコ”システムも搭載!_02

【サーチシステム(SS)】
ストーリー進行で特定の場所では3D空間で描写され、移動や捜索などより細かい調査ができる。このシステムの中では証拠や脱出、謎解きのためのアイテムを見つけることができ、アイテムの種類によってはアタッチメイクシステムで使用することが可能。

『探偵 神宮寺三郎 復讐の輪舞』公式サイトが更新、おなじみの“タバコ”システムも搭載!_01

【アタッチメイクシステム】
ADVパートやSSパートで取得できるアイテムを組み合わせて新しいアイテムを生成したり、ひとつのアイテムをふたつに分けたりできるシステム。合成できるアイテム・できないアイテムがあり、何でも組み合わせられる訳ではない。新しく合成されたアイテムを使用することで目的に近付くことができる。

『探偵 神宮寺三郎 復讐の輪舞』公式サイトが更新、おなじみの“タバコ”システムも搭載!_04

【手帳】
捜査の過程で得た情報や人物データをリスト式に再確認することができる機能。ストーリーの全容を改めて確認したり、人物の名前と顔を見直すことができる。

『探偵 神宮寺三郎 復讐の輪舞』公式サイトが更新、おなじみの“タバコ”システムも搭載!_03

【タバコ】
神宮寺シリーズには欠かせないヒント機能。このコマンドを実行すると、その時点でやらなければはならないことを、神宮寺自身が見つめ直すのだ。

(C)WorkJam / ARC SYSTEM WORKS
※画面は開発中のものです