オリジナルデザインの“びんせん”が手に入る
スクウェア・エニックスのニンテンドー3DS用ソフト『ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド3D』が2012年5月31日に発売される。これを記念して、“TSUTAYAでDS”にて行われている同タイトルのキャンペーン第2弾が、2012年5月10日より開始となった。
キャンペーン第2弾では、『ドラゴンクエスト』シリーズの生みの親である、ゲームデザイナー堀井雄二氏の手書きの“日記”を“TSUTAYAでDS”限定で配信。日記を受信すると『テリーのワンダーランド3D』オリジナルデザインの“びんせん”が自動で保存され、“いつの間に交換日記”内で使用できるようになる。配信期間は2012年5月31日の午後7時まで。日記の受け取りかたなどの詳細は、以下リリース内容を確認してほしい。
■「TSUTAYAでDS」限定の「日記」の受取り方
1.期間中、対象のTSUTAYA店舗へニンテンドー3DS本体をお持ちください。
2.ニンテンドー3DS本体に「いつの間に交換日記」がダウンロードされていることをご確認ください。
3.「いつの間に交換日記」を起動し、日記一覧メニューの中にある「いますぐチェック」をタッチします。
4.新しい日記を受け取ります。
※スリープモードにしておくと、「TSUTAYAでDS」ダウンロードエリアでは、インターネットに自動接続し、日記を送受信することができます。ニンテンドー3DS本体のおしらせランプが青色に点灯し、おしらせが届いたら、『いつの間に交換日記』を起動して、新しい日記をご確認ください。(受信には時間がかかる場合があります)
※「日記」は、「いつの間に通信」を使って配信します。ソフトを初めて使用するときに、「いつの間に交換日記」の設定において、「いつの間に通信」を「ON」にしてください。
■「TSUTAYAでDS」の対象店舗
ゲーム販売を行っているTSUTAYA店舗のうち、約150店舗が対象店舗となります。
※対象店舗は、こちらをご覧ください。