見て楽しい、食べておいしい全14メニュー
ドワンゴおよびニワンゴが、2012年4月28日、29日に千葉県の幕張メッセで開催する“ニコニコ超会議”。これは“ニコニコ動画のすべて(だいたい)を地上で再現する”をコンセプトに、ニコニコ動画内のあらゆるジャンルを実演(コメントは来場者の歓声で表現)するユーザー主体の巨大フェスで、会場内にはフェスの醍醐味ともいえる“フェス飯”がフードコートという形で展開される。もちろん、ただのフェス飯というわけではない。独創的なメニューが数多く紹介されている、ニコニコ動画内“料理カテゴリ”でとくに人気が高いメニュー、キャラクターを元にしたならではのメニューが提供されるのだ。2012年4月12日、フェス開催に先立って、それらのメニューのお披露目&試食会が行われた。
開催に先立ち、ニワンゴ代表取締役社長の杉本誠司氏がニコニコ超会議開催の経緯と、フードコートの概要を紹介。ニコニコ動画ではこれまでにもユーザー主体でさまざまなイベントを開催してきたが、それらはいずれもカテゴリー単位で行われるものだった。その点において、今回のニコニコ超会議はコンセプトにもある通り、ニコニコ動画のすべて(ほとんど)をイベント化するもので、これまでのイベントとは異なっている。杉本氏は「時期的に必然性があるとは言えませんが(笑)」と断ったうえで、“ニコニコ超会議というフェスを開催した事実”がよりサービスを拡大し、「社会現象も起こせるのでは?」という考えがあることを明かした。
フードコートで提供されるメニューについては、ネーミングや語呂を合わせただけのものではなく、元となったコンテンツのエピソードを踏襲した中身のともなうものであることを強調。また、今回のお披露目&試食会に登場したもの以外に、エンタテインメント・クッキングを展開する団体“N.U.D.E”とコラボし、会場で巨大料理を振る舞うことを明かした。巨大料理ではタライを使って調理が行われ、イベント初日の28日・午後3時から巨大ハンバーグが、翌29日の午後3時からは巨大ホットケーキが提供されるという。この日は実際に使用するものと同サイズのタライもお披露目されたのだが……これが想像以上の大きさ。なんでもひとつのタライでハンバーグ100人前が作れるとのことだ。
それでは以下に、フートコートで振る舞われる、見て楽しい、食べておいしい全14メニューを紹介しよう。なお、これらのメニューが楽しめるのは有料エリア内のフードコート。無料エリアのフードコートでは、全国各地のご当地グルメメニューを堪能することができる。
【2012年4月13日 午後4時追記】
メニュー紹介のテキストに関しまして、一部表現を修正しました。
海老カツサンド♪~チリ&タルタルソースで~<価格:700円[税込]>
ニコニコ動画内のユーザー主体で行われている“ニコニコ料理祭”とコラボしたメニューで、“サンドイッチ”というテーマにて料理動画を募集し、投稿された動画141本の中から、選ばれた“クッキングSパパ”さん考案のメニュー。ユーザー投票、服部栄養専門学校講師による審査、作りやすさ、原価といった運営の判断で選出されている。実際に食べてみると、チリソースとタルタルソースの組み合わせが想像以上によく、またレタスのパリパリ感と海老のプリプリ感も相性抜群。運営イチオシメニューというのもうなずける味わいだ。
ショボーンクッキー<価格300円[税込]>
Webでおなじみの顔文字のひとつ“ショボーン“(´・ω・`)”が描かれたクッキー。数枚がセットになっており、ショボーン以外の表情も入っている。味は一般的なクッキーだが、ショボーンとした顔を食べる瞬間は個人的にちょっと気の毒になってしまう……。
あの!オムライス<価格700円[税込]>
多くは語らないが、某アニメのキャラクターを参考に作られた料理で、元々は再生回数60万回を誇る人気動画内で登場したもの。オリジナル版では目……ではなく、赤い部分にミニトマトを使用していたが、こちらのメニューではケチャップで代用している。頭の部分は焼きそばで、胴体の部分にはチキンライスがギッシリという、ひとつで2度楽しめるメニュー。
目玉寒天<価格:300円[税込]>
再生回数40万回の人気動画を再現。名前の通り目玉を参考に作られており、白目部分は杏仁豆腐、それ以外の部分が寒天で作られている。
ホイホイあんかけチャーハン<価格:700円[税込]>
アメリカ合衆国の元・ゲイポルノ男優、モデルで、ニコニコ動画では“兄貴”の愛称で親しまれているビリー・ヘリントン。彼が登場する人気動画内で聞ける“ホイホイチャーハン”という空耳をヒントにメニュー化したもの。あんかけ部分は卵がベースになっていると思われ、非常に美味。チャーハンもパラパラ感があて、あんかけと組み合わさると絶妙な味わいなのだが……個人的に白濁色でドロドロしたあんかけからビリー・ヘリントンのサムシングを想像してしまう。考え過ぎだとは思うのだが……。ちなみにニコニコ超会議にはビリー・ヘリントン本人も参加予定とのこと!
ガチムチホットドッグ<価格:500円[税込]>
上記ビリー・ヘリントンをイメージしたホットドッグ。なぜホットドッグなのか、説明の必要はないだろう。ちなみにソーセージの上には甘い練乳がかけられていた。説明の必要はないだろう。そして、ホイホイあんかけチャーハンのとき記者が感じたことが、間違いではなかったと確信した次第だ。
オリジナルポーション<価格:400円[税込]>
これまたコメントしづらいメニュー。名前からもわかる通り、某の某である。ちなみに本メニューはかなり強力なエナジードリンクになっており、スッポン、ハブ、マムシのエキスを配合。会場ではそれらが漬けられた瓶から、注いでくれるとのこと。
Bad Apple パイ<価格:300円[税込]>
東方Projectという、ZUN(通称“神主”)氏が運営する個人サークル“上海アリス幻樂団”が制作したシューティングゲーム内で使用されている人気曲『Bad Apple!!』をイメージした料理。味は一般的なアップルパイだが、包み紙に『Bad Apple!!』のPVを彷彿とさせる影絵のステッカーが貼られているところがポイント。
ピザになるセット<価格:500円[税込]>
ネット用語で太っている人を指す“ピザ”をテーマに、食べるとピザになってしまいそうなメニューを作成。薄手の生地にソースと青ノリをかけ、中には揚げ玉などが入った高カロリー間違いなしの箸巻に、お好きなドリンク(オススメはコーラ)がセットになっている。ボリュームタップリで飲み物も付いているので、コストパフォーマンスは高いが、それに釣られて食べ過ぎれば、ピザまっしぐらだ。
千本桜餅<価格:300円[税込]>
VOCALOIDの曲『千本桜』(初音ミクを用いて黒うさPが動画を制作・投稿したオリジナル曲)を由来とした桜餅で、これといった特徴はないが、たいへん美味。今回のメニューは全体的に濃い味付けのものが多いので、口休め的に楽しみたい。ちなみに、『千本桜』は着うたでも配信されており、本メニューの入れ物には着うたへ飛べるQRコードが貼られている。
高槻家のもやし祭り<価格:300円[税込]>
『アイドルマスター』シリーズのキャラクター“高槻やよい”の家庭で親しまれている料理をメニュー化。ちなみに、本商品は“山盛り”で提供されるとのこと。
ニコニコ動カレー<価格:500円[税込]>
ニコニコ動画のマスコットキャラクター“ニコニコテレビちゃん”をデザインしたカレー。白米をテレビ、目はレーズン、口はハム、アンテナはラッキョウで再現している。ちなみに味は本番に向けて改良中とのことで、今回提供されたものは仮の味となっていた。
ニワンゴちゃんのイチオシ焼き鳥<価格:300円[税込]>
ニワンゴちゃんのイチオシから揚げ<価格:300円[税込]>
ニワンゴの公式キャラクター、にわとりの“ニワンゴちゃん”がオススメする鳥料理、と微妙なブラックジョークが効いたメニュー。ニワンゴちゃんはいたずら好きなので、ちょっとした仕掛けもあるが、そちらは食べての楽しみ。