これがエアホッケーの進化形だ! 3D視点の新感覚エアホッケー
シルバースタージャパンは、2012年4月18日よりニンテンドー3DS用ダウンロードソフト『3次元エアホッケー』の配信をニンテンドーeショップで開始する。
『3次元エアホッケー』は、空中を飛び回るボールを打ち返す、3D視点の新感覚なエアホッケーゲーム。通信プレイ対応で、いつでも誰とでも対戦できる点が魅力。以下、リリースより詳細を抜粋する。
ゲーム概要
平面移動だけのエアホッケーに高さの移動を取り入れた、3D視点の新しいエアホッケーです。
基本ルールは従来のエアホッケーと同じ。立体空間の中で空中を飛び回るボールをラケットで打って相手のゴールに入れます。相手の隙をついて必殺のアタックを決めよう!!
さらにゲームならではの機能として、ゲージを溜めると必殺ショットや特殊ガードなどが使える“スキル”と、使い方しだいで有利にも不利にもなる“ターゲット”があり、対戦を盛り上げます。
※これらの要素を無しにした、純粋な対戦プレイも可能です。
【ゲームモード】
◇1人で対戦
コンピュータを相手に対戦プレイを行ないます。
難易度は9段階のレベルに分かれて、レベル1から順番に倒していきます。
最強難易度のレベル9を倒すことができるか!?
◇2人で対戦
ローカルプレイによる通信対戦で、プレイヤー同士による対戦プレイを行ないます。
ボール速度は9段階のレベルから自由に選ぶことができます。
◇エンドレス
スポーツのスカッシュ形式で壁にボールを打ち、ハイスコアを目指します。
最初はレベル1からしかプレイできませんが、プレイ中にレベルを上げると次回からは到達したレベルの内から自由に開始することができます。
目指せレベル20!!
【基本操作】
◇ラケットの操作
タッチペンを使って上下左右に移動させます。
スライドパットで前後への移動もできます。
◇ボールの向きを変える
ラケットをスライドさせながらボールを打ち返すと、ボールの跳ね返る方向をスライドさせた方向へ向かせることができます。
さらにスライドさせる速度によって向きの角度が変わります。
◇アタック
ラケットを後ろに引いてから突き出すことで、ボールを勢いよく打ち返します。
相手がアタックしたボールを更にアタックで打ち返すと、さらに勢いを増したボールで反撃することができます。
【スキル&ターゲット】
プレイ中にスキルゲージを溜めると“スキル”という必殺ショットや特殊ガードなどが使えるようになります。
打ったボールが相手のゴール手前で向きを変えます。
つねにアタックの威力で打ち返せるようになります。
自分のラケットが倍の大きさになります。
ボールがラケットに吸い込まれるように飛んできます。
相手のアタックを封じます。
打ったボールがランダムに跳ね返る両刃の剣の技。
◇ターゲット
プレイ中、コートの中央に出現します。これにボールを当てると、ターゲットの色によっていろいろな効果が発動し、使い方しだいで戦いを有利にも不利にもします。
※スキルとターゲットを無しにした、純粋な対戦プレイも可能です。
エンドレス
スポーツのスカッシュ形式で壁にボールを打ち、ハイスコアを目指すモードです。
ボールを壁に当てると得点が入り、対面の中央や隅などの特定の場所では高得点が入ります。
ラケットでボールを一定回数打ち返す毎にレベルが上がります。レベルが上がると速度が増し、それに合わせて得点も倍化していきます。
最初は“レベル1”しか選べませんが、プレイ中にレベルを上げると次回からは到達したレベルの内から自由に選んで開始することができます。
最高の“レベル20”では上級者向けのハイスピード世界があなたを待ち受けます。
3次元エアホッケー
メーカー | シルバースタージャパン |
---|---|
対応機種 | 3DSニンテンドー3DS |
発売日 | 2012年4月18日配信予定 |
価格 | 500円[税込] |
ジャンル | アクション / エアホッケー |
備考 | ダウンロード専売 |