それは、虹の剣の勇者と羽衣の乙女たちの魂(ソウル)が織りなす物語

『アガレスト戦記 Mariage』公式サイトでゲーム詳細情報が公開_05

 コンパイルハートは、2012年7月発売予定のプレイステーション・ポータブル用ソフト『アガレスト戦記 Mariage』の公式サイトをオープンし、ゲームの詳細情報を公開した。

『アガレスト戦記 Mariage』公式サイトでゲーム詳細情報が公開_01
『アガレスト戦記 Mariage』公式サイトでゲーム詳細情報が公開_02
『アガレスト戦記 Mariage』公式サイトでゲーム詳細情報が公開_03
『アガレスト戦記 Mariage』公式サイトでゲーム詳細情報が公開_04
『アガレスト戦記 Mariage』公式サイトでゲーム詳細情報が公開_08

■ストーリー

「アガレスト」―――それは、光の神々によって封じられし闇の神々を、その礎として創造された世界である。
遙かな昔、天より遣わされし「虹の娘」と、人間の男が恋におちた。
彼女は男に「虹の剣」を授け、彼はその力で魔物たちを討ち払った。
やがて―――彼は「勇者」と呼ばれるようになる。
深き絶望の中から、いつしか、その者は現れたという。
生きしと生けるもの全てに、災いと破滅をもたらすために。
魔物の軍勢を率いし暴君―――「魔神」である。
相容れぬ者同士―――「勇者」と「魔神」は戦う宿命にあった。
虹の娘」はその助けとすべく、3人の「乙女」たちに「羽衣(プルマージュ)」を与えて「勇者」のもとへと遣わした。だが―――。
羽衣の乙女」たちの助けを得てもなお、「魔神」は強大すぎる敵であった。
傷つき、死を迎えんとする「勇者」の魂を、次代へと受け継がせるべく、乙女たちはその身を捧げることを決意する。
勇者」の魂は「虹の剣」と共に、その血族へと受け継がれた。
乙女」たちの魂もまた[羽衣]へと宿り、勇者を助ける使命と共に、絶えることなく継承されてゆくこととなる。

全ては―――「魔神」を倒すために!

そして、気の遠くなるような年月が過ぎた今。
当代の「勇者」となった若者が、新たなる3人の「羽衣の乙女」たちと共に、「魔神」討伐の冒険へと旅立つこととなる。

『アガレスト戦記 Mariage』公式サイトでゲーム詳細情報が公開_10

■ゲームのポイント

◇進化した「ソウルブリード」で、女の子主人公も生まれる!!

シリーズ最大の特徴である「ソウルブリード」! それは、結ばれるヒロインによって「次世代の主人公」に受け継がせる能力が変化する、今までにない世代能力配合システム。今作では新要素として、生まれてくる子供に【女の子】が追加され、より自分好みのパーティを作る事が可能となった。

◇蜜月(ハネムーン)で夫婦生活を満喫!!

今作では、新要素の「蜜月の時」によって、結ばれたヒロインとの甘く幸せな【新婚生活】を楽しむことができる。

◇バトルで脱げる!強くなる!「プルマージュ」システム!!

姫神の羽衣「プルマージュ」』をまとって戦う今作のヒロインたちは、バトル中にその神秘の力を解放することでより強い能力を使うことができる。ただ………羽衣の力を解放すればするほど、ヒロインの衣は脱げていってしまう!!

■ゲーム構成(全3章構成)

第一世代  :迷える勇者と乙女たち
蜜月の時  :託す想いとひとときの安らぎ
第二世代  :希望の虹をかける者

シナリオ分岐によるマルチストーリーRPGで、プレイヤーが主人公となり、意中のヒロインと迎えるマルチエンディング形式となっている。「蜜月の時」では、選んだヒロインによって全く別の新婚生活が描かれる。そして二世代目は、「男主人公」「女主人公」でエンディングが分岐する。

■戦闘

戦闘シーンはフル3Dグラフィックのコマンド選択方式。キャラクター単位で行動順が回ってくる「ユニットターン」制で、4人の戦闘メンバーを4つのロール(役割)のいずれかに割り当てることで、様々な行動が行えるようになったり、様々な効果を得ることができる。味方の行動順が連続する時はチャンス! 【連携攻撃】でより大きなダメージを与えることが可能となる。

『アガレスト戦記 Mariage』公式サイトでゲーム詳細情報が公開_14
『アガレスト戦記 Mariage』公式サイトでゲーム詳細情報が公開_15
『アガレスト戦記 Mariage』公式サイトでゲーム詳細情報が公開_13
『アガレスト戦記 Mariage』公式サイトでゲーム詳細情報が公開_12

■キャラクター紹介

『アガレスト戦記 Mariage』公式サイトでゲーム詳細情報が公開_09

【第一世代主人公】
“勇者たることを誇りとし、その使命へと全てを捧げる若者”
レイン
CV:柳田淳一

第一世代の主人公にして『神器「虹の剣」』を携える「勇者」。亡き両親の遺志を継いで、「魔神」打倒のために修行を積んできた。真面目な性格で冷静沈着だが、やや柔軟性にかけるところがある。共に旅する「乙女」たちと触れ合うことで、勇者として成長してゆく。

「みんなの魂(ソウル)、この俺にあずけてくれ!」

『アガレスト戦記 Mariage』公式サイトでゲーム詳細情報が公開_07

【第一世代メインヒロイン】
“慈愛の心でみんなを癒す、幼馴染みはハイプリエステス”
ファルシア
CV:三森すずこ
若輩ながらも高位尼僧(ハイプリエステス)の資格を得た才媛。レインとは幼馴染みの間柄だが、お互いの修行に専念するため、離れ離れになって久しい。普段は乙女としての節度を保って接しているが、ふたりっきりの時は、ちっちゃかった頃のやんちゃな面影を見せてくれる。健気でつくすタイプだが、ちょっぴりヤキモチ焼き。癒し手としての能力が高い。

「私のこの祈りが、貴方のゆく道を照らす光になりますように……」

『アガレスト戦記 Mariage』公式サイトでゲーム詳細情報が公開_11

“天衣無縫で天真爛漫、直感勝負のネコ耳サムライ”
薫華(クンカ)
CV:沼倉愛美
南のイーリス島からやってきた、猫系獣人(ネオコロム)のサムライ。ヤマトの地伝来の剣術と獣人の身体能力で、戦闘では切り込み役を担うことが多い。元気で陽気で子供っぽく、あまり頭を使うのは苦手。破天荒な振る舞いから、トラブルを巻き起こすこともしばしばだが、なんだかんだで憎めない愛らしさをもっている。バナナが無類の大好物で、特に「チョコバナナ」には目がない。

「お前たち、みぃんなまとめて、薫華がやっつけちゃうからなーっ!」

『アガレスト戦記 Mariage』公式サイトでゲーム詳細情報が公開_06

“精霊たちを従えて舞い踊る、茶目っ気たっぷりなセクシーお姉さん”
パニーニャ
CV:櫻井浩美
「旅団(キャラバン)」育ちの踊り子にして、優れた魔術の使い手。乙女となる運命を精霊たちによって告げられ、必要となるであろう技芸や知識を、密かに学び続けていた。舞うような独自の体術で鎌を操り、精霊たちを従えて、魔物たちを殲滅する。最年長のお姉さんとして、弟妹を見守るような優しさで、一行のまとめ役を担う。かなり茶目っ気が強く、イタズラ好きのかまいたがりさん。青少年の純情を惑わすような言動でからかっては、くすくす笑って楽しんでいる。

「魂を凍てつかせる私の「舞い」‥‥‥見とれちゃったら、イチコロよ(ハート)」

<主要制作陣>

キャラクターデザイン:「平野克幸」「BLADE」
シナリオ      :「都月景」
開発        :「FELISTELLA合同会社 」
イベントアイディア :「レッド・エンタテインメント」


アガレスト戦記 Mariage
メーカー コンパイルハート
対応機種 PSPPSP
発売日 2012年7月発売予定
ジャンル シミュレーションRPG / ファンタジー
備考 通常版は6090円(税込)、限定版は8190円(税込)