“スカウト”でモンスターを仲間にしよう
『ドラゴンクエストモンスターズ』シリーズは、数多くのモンスターを仲間にできることが大きな魅力のひとつ。本作『テリーのワンダーランド3D』では、なんとシリーズ史上最多の総勢600種類以上のモンスターたちを仲間にすることが可能。そして、このモンスターたちを仲間にする方法が“スカウト”システムだ。
戦闘中のコマンドから“スカウト”を選択すると、“スカウトアタック”が発動。選んだモンスターに仲間がつぎつぎと攻撃を仕掛け、成功すれば敵が仲間になってくれる。
見事スカウトに成功。心強い味方が増えた。
一度失敗しても、再チャレンジできる場合がある。あきらめずに挑もう。
さまざまな“肉”でスカウト
さらに、スカウトアタックに役立つ本作ならではのアイテムも存在する。“魔物のエサ”や“くんせいにく”、“しもふりにく”といったアイテムをモンスターに与えてからスカウトアタックを仕掛けると、スカウトがより成功しやすくなるのだ。これらのアイテムはダンジョンのフィールドに落ちていたりするので、フィールドをくまなく探索しよう。
すべてのアイテムはモンスターの攻撃の直前に使用することができるので、たとえば肉をモンスターに与えてスカウトの成功率を底上げしてから、そのままスカウトアタックを仕掛けることができるのだ。
スキルポイントシステムで仲間を強化
一流のモンスターマスターになるためには、ただモンスターを仲間にするだけではなく、モンスターを自分の手で大事に育てて強化していくことも大切。たくさんバトルを行えばモンスターはレベルアップし、どんどん強くなっていく。さらに、モンスターが身につけている“スキル”をアップさせれば、そのスキルに応じて、さまざまな特技を習得するのだ。
モンスター牧場には役立つ機能がいっぱい
タイジュの国のてっぺんには、広大な草原がある。そこが“モンスター牧場”だ。モンスター牧場には、仲間にしたモンスターを最大500体まで預けておける。また、ここでモンスターのパーティ編成を行えるほか、仲間モンスターの様子をじっくり見ることも可能。さらに、自分のモンスターどうしを対決させる仮想バトル“牧場フリーバトル”を行うこともできるのだ。バトルの戦略を練る拠点として活用しよう。
※『ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド3D』公式サイトはこちら
ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド3D
メーカー | スクウェア・エニックス |
---|---|
対応機種 | 3DSニンテンドー3DS |
発売日 | 2012年5月31日発売予定 |
価格 | 5490円[税込] スペシャルパック(ニンテンドー3DS本体同梱版)は20490円[税込] |
ジャンル | RPG / 冒険・ファンタジー |
備考 | 企画・開発:スクウェア・エニックス、ゼネラルディレクター:堀井雄二、モンスターデザイン:鳥山 明、音楽:すぎやまこういち |